タイムクリエイト メール - バックナンバー
他の時間術の講座と何が違うんですか?
配信時刻:2022-05-26 21:00:00
こんばんは!!
タイムクリエイトlab主宰の
加藤ようこです。はじめにお知らせだけ
させてください!残り3枠となりました!
\家族も大事にできる時間割を作ろう!/
本業のあるママが
たったの2ヶ月で
起業の土台を作れるダンドリ習得3STEP相談会
起業も整った家も栄養のある食事も諦めたくないママはこちらをクリック
*日時はお申し込み後に
秘書がお電話いたしますので
ご相談ください!*お申し込み後に
連絡の取れない方がいます。24時間以内に電話またはメールを
いたしますので
ご確認をよろしくお願いします!先日のメルマガでも
少しだけ触れましたが、、、週末から
起業家が集う研修に
行ってきました!(Instagramのストーリーズでも
たくさんご紹介してました^^)私は昨年から月に1度、
関東や九州、沖縄に
行っています。今回は15年ぶりに
渋谷に行ってきました!!すっごくおしゃれな
会議室で、ラウンジに置いてある本も
どれも魅力的^^私は
スキマ時間に
できる範囲でラクして稼ぐ、という起業でなく
今は家庭とシゴトの両立に
悩んでいるけれど社会で思いっきり活躍できる
ママを増やす社会起業家として
成長していくため、そして
タイムクリエイトlabという
チームを拡大していくために
時間とお金の自己投資を
して研修に参加していますが、私自身も
150人の仲間に教えたり
たくさん教わったり、とても濃厚な
時間を過ごしてきました^^もちろん、
東京でも朝型生活。
朝焼けと三日月と
東京タワーを眺めながら
早朝シゴト。そして今日から
環境を整えつつ、
通常営業しております^^*****
冒頭でもお伝えした
残り3枠の
ダンドリ習得3STEP相談会について「タイムクリエイトlabでは
どんなことをしていくのですか?またサポートは
どんなことをしていただけますか?」とお問合せをいただきました。
ありがとうございます^^
なので今回のメールでは
タイムクリエイトlabで
一体何をするのか?お伝えしますね!
今、
タイムクリエイトlabに参加すると本格的な夏に入るまでに
立てた段取り通りに動ける!
暮らしの土台を整える!
朝型生活になれる!習慣が身に付きます。
小1の壁に直面中で
子どもの宿題を見る余裕がない。時間術の本を読んで
自分なりに実践してみたけどやっぱり3日坊主に終わった。
GW中に暮らしを整えたけど
結局生活が荒れてしまった。というママも
子どもが9時に寝られる
段取りを作り、子どもが小さくても
段取り通りに毎日を過ごせる
暮らしの土台を整え、
安心して起業に
夢中になれる!そんなシゴトも子育ても
全部楽しめるライフスタイルを
ママたちに送って欲しいしママの背中をみて
自分の好きなことに没頭できる
子どもを増やしたいと思い、私が使命感を持って
創ったプログラムです^^!他の家事の講座、
時間術の講座と
何が違うのか?というと、
スピードが違います!
たったの
2ヶ月で習得します!まずはじめに
2ヶ月先の目指すゴールを
一緒に確認してから食事作りの準備の仕方を変えて
段取り力を磨きます。そして
おうちの環境、
家族のコミュニケーション、
自分自身の睡眠も整えながら時間割通りに動ける
環境を整えていきます。私と毎日
進捗確認をしながら家事のボリュームを
半分にする知識を学んだり家事を分解して
夕方時間の負担を減らす
段取りを作ったり迷わない家事の段取りを
実践したり無意識な
使途不明時間を
無くしたり5秒でおもちゃが片付く
環境づくりを
考えたり仕事の準備の仕方を
変えてみたり、、、そうすることで
本格的な夏に入る前に
子どもと目を合わせて
話を聞く時間を増やせる!子供の習い事の送迎で忙しくても
子供と一緒に早寝早起きができる!起業で成果を出しながらも
家族とゆっくりご飯を
食べられる!忙しい日々でも
家族と豊かな時間を叶えられる
特別なプログラムです^^実践しながら
相談してもらえる環境を
用意しているので私やクリエイター、
うまくいってる生徒さんの記録をもとに
メールサポートでどんどん変化成長していきます!
タイムクリエイトlabをやってみたいけれど
もし今、
講座を受講してる場合じゃないほど
忙しい、、、と◯◯◯さんが
思っているとしたら、緊急なことよりも重要なことを
大事にしよう!と伝えたいです。
忙しいのはみんな一緒なんです。
忙しくないママなんていません。
だけど
目の前のことを
がむしゃらに片付けていく日々を
永遠に続けるのと一旦落ち着いて
◯◯◯さんにとって
優先すべきことはなんなのか?◯◯◯さんにとっての
時間泥棒はなんなのか?を整理して
自分で納得してから
迷いなく動くのとでは追われている感覚も
タスクのやり残し具合も
人生の充実度も天と地ほど
違ってくるんです^^◯◯◯さんは
どんな毎日を過ごしたいですか?私は
大人になることを
心待ちにする子どもが
もっともっと増えて欲しいからこそ一番近くにいるママたちにも
もっと人生をおもしろがって欲しいんです。さぁ、
6月が始まります!
子どもが9時に寝られる
段取りを作り、子どもが小さくても
段取り通りに毎日を過ごせる
暮らしの土台を整え、自分も安心して
起業に没頭できる!そんな暮らしを
たったの2ヶ月で
創っていきませんか^^?残り3枠となりました!
\家族も大事にできる時間割を作ろう!/
本業のあるママが
たったの2ヶ月で
起業の土台を作れるダンドリ習得3STEP相談会
起業も整った家も栄養のある食事も諦めたくないママはこちらをクリック
*日時はお申し込み後に
秘書がお電話いたしますので
ご相談ください!*お申し込み後に
連絡の取れない方がいます。24時間以内に電話またはメールを
いたしますので
ご確認をよろしくお願いします!Copyright 加藤ようこ2024
バックナンバー一覧
- 【2025-07-05 21:00:00】配信 私、がんばってるのに成長しないのはなぜ?
- 【2025-07-05 05:30:00】配信 環境を整えて、朝のルーティンをもっと快適にしよう!
- 【2025-07-04 21:00:00】配信 段取り力を高める裏マニュアル
- 【2025-07-04 05:30:00】配信 ルーティンを作っても迷う人の共通点
- 【2025-07-03 20:00:00】配信 「ちょっと待ってて」を卒業!20分で料理+洗い物が終わる段取りを作れます!
- 【2025-07-03 05:30:00】配信 自分に合ったペースでルーティンを設計するコツ
- 【2025-07-02 21:00:00】配信 石垣に行って感じたこと〜私がタイムクリエイトlabを伝え続ける理由〜
- 【2025-07-02 05:30:00】配信 改善したルーティンを定着させて、自分のペースをつかもう!
- 【2025-07-01 05:30:00】配信 優先度の低いルーティンを手放そう!余計な負担を減らすコツ
- 【2025-06-30 17:30:00】配信 週末10分フルタイムママの新習慣!子どもと笑顔で21時就寝できる『暮らしの段取り設計』とは?
- 【2025-06-30 05:30:00】配信 優先度の低いルーティンを手放そう!余計な負担を減らすコツ
- 【2025-06-29 05:30:00】配信 最重要タスクを朝のルーティンに組み込もう!30分で結果を出すコツ
- 【2025-06-28 21:00:00】配信 「定時で帰るなんて無理…」と思っていた私が、18時に夕飯を食べられるようになった理由とは?
- 【2025-06-28 05:30:00】配信 目先のことばかりに振り回されない!最重要タスクを見極める方法
- 【2025-06-27 21:00:00】配信 冷凍もお惣菜も使わない。なのに“手抜き感ゼロ”で整う夕飯の秘密