タイムクリエイト メール - バックナンバー
ご存知ですか?料理の時間を3分の1に減らせることを
配信時刻:2020-07-16 21:30:00
ただいまより
食事づくりの時間を3分の1にして
スキルアップ時間を3倍増やしたい
ママのためのオンライン個別相談会の
参加者募集をスタートします!\限定10枠です/
▼詳細&お申し込みはこちら▼
https://migaruni.net/2007session/?0716◯◯◯さん
こんばんは。複雑な思考をシンプルにすることで
家庭内の90%の問題を解決するHome comfortableナビゲーターの
加藤ようこです。スキルアップ時間が欲しい!
けれども
仕事から帰宅すれば
育児に家事にと
やるべきことがいっぱいで
時間も労力も残ってない…というママへ。
もしかすると
食事づくりを難しく考えていることが
◯◯◯さんのスキルアップを
邪魔しているのかもしれません。そんな◯◯◯さんが
やるべきことは時短レシピを覚えるでも
高額な調理家電を買うでもなく
思考の癖を変えること。今の情報社会を生きる私たちが
忙しさから抜け出すためには自分の人生にとって
無駄なことをやめたり、
減らしていくことが必須と言われますが、
食事づくりも同様です。ただし、
今の慣れ親しんだ暮らしを
変えていくことややめたり減らすことが難しいのは
◯◯◯さんもご存知の通り。やみくもに手抜きをしても
不安に感じたり
情報に踊らされて
またリバウンドするだけ。反対に
正しい減らし方とポイントを
実践すれば今の3分の1の時間で
ヘルシーな夕飯を作れます。そして
自分や家族の体、暮らしにとって
必要かそうでないかを判断しながら
食事づくりを続けていくことで仕事、休日の過ごし方、
モノの持ち方、人間関係、
様々な場面でも身軽になれ、◯◯◯さんの
価値を高めるスキルアップに
今の3倍時間を使えるようになるのです!✔ワンオペ育児でも
食の迷子から抜け出して
キャリアアップを諦めたくない!✔食事づくりに時間はかけられないけれど
家族の健康を守る食事を作りたい!✔収入もマインドも自立した
自信のあるママになりたい!と◯◯◯さんが思っているのなら
ぜひ限定10枠の個別相談会に
お申込みくださいね!◯◯◯さんのための
スキルアップ時間を増やす
具体策をお渡しします!▼詳細&お申し込みはこちら▼
https://migaruni.net/2007session/?0716*集中して受講していただくため
お子さんのいない状態、
もしくはお子さんがいても
なるべく静かに過ごせる工夫をして
ご参加ください。*食事づくりの改善に興味のない方、
食事づくりに困っていない方には
お役に立てないこともあります。Copyright 加藤ようこ2021
バックナンバー一覧
- 【2023-01-31 06:00:00】配信 塩茹でするだけで余裕の夕方時間を手に入れる!【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-01-30 06:00:00】配信 献立迷子の方必見!ご飯作りが楽になる秘密【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-01-29 06:00:00】配信 短期間で上達するたった1つの方法【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-01-28 06:00:00】配信 買い物後の10分が間違いなくご飯作りを楽にする!【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-01-27 06:00:00】配信 自分を大切にできる必須アイテム【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-01-26 06:00:00】配信 子どもが残さず食べる新常識!【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-01-25 06:00:00】配信 冬の体調不良に備えるおすすめ3選【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-01-24 06:00:00】配信 毎日安定したお味噌汁を作る方法【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-01-23 06:00:00】配信 冷凍ご飯を美味しく食べるたった2つのコツ【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-01-22 06:00:00】配信 ワンランクアップしたごはんを食べる方法【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-01-21 06:00:00】配信 疲れた日でもおうちごはんが叶う方法【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-01-20 21:00:00】配信 自分をステージアップさせるためにやりたいこと
- 【2023-01-20 06:00:00】配信 忙しくても手料理が叶うたった1つのコツ【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-01-19 06:00:00】配信 献立に迷わない2つの方法教えます【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-01-18 06:00:00】配信 料理を楽しんでいる人がやっている3つのこと【タイムクリエイトlab通信】