新・鴨め~る - バックナンバー
網走での乗馬で学んだ「リーダーシップのヒント」
配信時刻:2014-03-24 07:00:00
- ◯◯◯さん!こんにちは!
鴨頭嘉人です(*^o^*)
▼Voicyというラジオを使って、毎朝6時頃に10分前後の音声を発信しています(*^o^*)僕は今、
をやっているんですが、話し方の学校っていうのは
通常半年でスピーチを
学ぶコースなんです。そして数年前には
メイン授業の他に
オプションメニュー
というものがあって2014年2月に
そのオプションメニューの1つである『スピーチ合宿』
に行ったときのエピソードです。
場所は、
北海道の網走ですっ!!なんで網走になったのか
っていうと、
当時の受講生の1人である、
中村圭さんが
住んでいるからなんです。(網走から東京でやってる
話し方の学校に
通ってくれてます。
すごいですよねっ!)
彼がプッシュしてくれた
おかげで
場所が網走になり、当時の話し方の学校の学長である
西任暁子さんと
僕と受講生たち
全員の8人で、2泊3日の合宿に
行ってきました。
で、どんな合宿だったか
っていうと、
『とっても忙しい合宿』
でしたっ!笑なぜかっていうと…
中村圭さんから
「とにかく網走のよさを
知って欲しい!!」
という思いが溢れてて…『 お・も・て・な・し 』
満載の
ものすごい
プログラムが詰め込まれた
《網走満喫ツアー》に
なったからなんですっ!!まさに!
網走でしか
できない経験を
させてもらったなぁって彼にはめちゃくちゃ
感謝していますっ♪
網走でしか
できないことの1つに
『雪の中や流氷の上を
馬に乗って走れる』
っていうメニューが
ありました。「マジか!
そんなの一生のうち
1回もない
かもしれない!」と思って、
やることになりました。しかし…!!
実際には、
ただ馬に乗れて
良かったね…では
済みませんでした!!なぜなら…
中村圭さんの…
「僕らに
網走はすばらしい
って思って欲しい
エネルギー」が
めちゃくちゃ溢れすぎて
いたから…!!僕たちが網走に行く
何ヶ月も前から…
何度も何度も、
牧場主の人に電話して…「最高のおもてなし
お願いします!」「本当に
大丈夫ですよね!」「もう、二度と
来れないかも
しれないんですから
お願いしますね!」そんな風に、
何度も何度も
言ってくれてたんです!!そのおかげで牧場の
オーナーである、
小西さんもすごく
張り切ってくれて!
50分の
馬乗りのコースが
なんと!
『2時間コース』に
なっちゃっていました!!すごいですよねっ!!
そして、馬に乗って
8人で雪の中を歩いたり、
普通だったら、
素人には行けないような川をジャバジャバ歩いたり
しました。また、
海辺の海岸で砂浜の上に
雪が積もっているから
馬が足を取られて
転びそうになるコースを
走ったり、
雪の上を馬がひづめを「ギシュッ
ギシュッ」って言ってる音しか
聞こえない・・・まるで
映画のワンシーンのような
森の中を歩かせて
もらいました。全てが、
人生を豊かにしてくれる
体験でした!!
それは、
ただ楽しいだけの
体験ではなく…
深い学びも
バッチリあったんです!!
《道草を食う》っていう言葉が
ありますよね。「目的地へ行く途中で
他のことに
時間を費やす。
途中で手間取る。」っていう意味の
言葉ですが、もともとは馬のことを
言っていたそうなんです。
馬は草食動物なので、
歩いてるうちに
道に草が生えてると
草を食べ始めるんだ
そうです。
馬が道端の草を
食っていて、
進行が遅れる
ということから…《道草を食う》
という言葉が
生まれたそうです。
そして、僕らが馬乗り体験を
している時も、馬は途中で止まって
くれちゃいます(笑)でも、
結構危険なコースを
歩いているので、
はぐれたら
大変じゃないですか。
だから、
飛行機のようにしっかりと
隊列をなして進めるように、牧場主の小西さんが
指示を出すんです。そして、
馬が止まったときの
対策も教えて
くれたんですが…それがちょっと
強烈でした。
なんと、
馬が止まったら「腹を蹴れ!」
って言うんです。
でも、
みんな馬に乗るのは
初めてですし、そもそも動物のお腹を
蹴ったこと
ないですよねっ。だから、
馬が止まって、
小西さんが
「蹴れー!!
蹴れー!!」
って言っても、みんなチョコンとしか
蹴れなかったんです。そして、
チョコンとしか
蹴らないので、馬も動いてくれなくて…
グダグダしていました。
そうやって
仲間の馬が止まった
何回目かのときに、
『小西さんが
言ったコトバ』
がすごくて、
とっても
印象に残ったんです。そのコトバは…
「腹蹴れ~!
馬は
腹を蹴られたら…
モチベーションが
あがるんだ!!」
っていう
言葉でしたっ。僕はそれを聞いて
「あーっ!!!!!」
って思ったんです!なにをそう
思ったか…。僕はよく
『承認の
リーダーシップ』
って言って「人は承認に向かって
生きてるから
とにかく
承認するんだ。そしたら自分の
未来の可能性を
信じられるようになり
勇気をもって
一歩を
踏み出せる!!」っていうことを
講演でも伝えてますし、
日々自分の会社で
実践しています。でも、
実はうちの会社の社員は
言ってみればビジネスを
ちゃんとやったことないアマチュア集団なんです。
知識もない
経験もない、
アマチュアの中の
アマチュア、
みたいな集団なので…すぐくじけっちゃったり…
サボったり…
僕の言ったことを「やります!」
っていったのに、
3日坊主でやめて
忘れちゃったり
するんです。
そんなこともあって「承認と叱咤激励と、
どういうバランスが
究極のバランス
なんだろう?」いやいや、
「この究極の
バランスは
たぶん一定の法則が
あるんではなく、人によって
違うんではないか」もしくは
「今任せてる
仕事のハードルと
その人の能力の
バランス
じゃないか」という風に
いろいろ研究して
いたんですっ。でも、
そんなロジックよりも
小西さんが
言っていることが
【 真実 】
じゃないかな
って思ったんです。何かっていうと、
小西さんは
言うんです。「とにかく褒めて、
とにかく腹を蹴れ!
それが両方
モチベーション
なんだ!!」って。
多くの人は、
承認は
モチベーションで叱咤激励は
モチベーション
ではないと、捉えている
かもしれません。
いや、
僕にもどこか
迷いがありました。
でも、
違うんです!
腹を蹴るのは
モチベーション
なんです!
ただ、腹を蹴っているだけだと、
馬は言うことを
聞かなくなったり、
グレてしまったり、
疲れ果ててしまったりする…。だから、
たてがみを
ポンポンと叩いて「がんばってるね。
すごいよ、
ありがとう!!」っていう
承認をする。そして、
道草をくったら…腹を蹴って、
モチベーションを
上げてあげる。その両方が
大事なんですっ!!「これだ!
これが
リーダーシップの
土台なんだ!」って思っちゃったんです。
それに気づいてから
僕は…網走から帰って、
早速社員全員集めて、
「みんなおめでとう!
これから僕はね、
腹を蹴るよ!!みんなの腹を
蹴ってあげる!!」
っていう
話をしたときに…うちの社員は、
嬉しそうな顔を
していました(笑)
これが、【日頃どれだけ
承認しているか】のバロメーター
なんだと思います。愛いっぱいな
状態で…
「とにかく褒めて、とにかく腹を蹴れ!
それが両方
モチベーション
なんだ!」これからどんどん
実践していきたいと
思いますっ!
今日の内容が、リーダーシップの
ヒントになれば
嬉しいです!最後まで読んでいただき、
ありがとうございましたっ!
◯◯◯さんへのお願い…
このメルマガは、口コミで広がっています。
お知り合いに教えたい時は、
↓ ↓ ↓
http://kamogashira.com/kamomail/ここから登録できるよ♪って教えてあげて下さい。
ブログやメルマガ、SNS等のネタとして使う場合も、以下の文章を明記して頂ければ断りは要りません♪
_____
「鴨め〜る」より
http://kamogashira.com/kamomail/
(メールアドレスで登録♪)_____
よろしくお願いします<(_ _)>ご意見・ご感想は、
このメールに返信で届きます♪
わざわざお時間を割いてメールして頂き、
本当にありがとうございます。
こちらからは滅多に返信致しませんので
ご了承下さいませm(_ _;)m
▼このメルマガが今後、不要な方は下記より解除ください。
https://www.agentmail.jp/u/kamogashira/delete/
▼購読アドレスの変更等の手続きは下記より変更してください。
https://www.agentmail.jp/u/kamogashira/change/
バックナンバー一覧
- 【2025-04-21 17:00:00】配信 人生は自己選択だ!!点と点が繋がる日がくる…だから意識的に選択する事が大切♪
- 【2025-04-20 17:00:00】配信 挑戦者と応援者しかおらんイベントに参加して欲しい♪
- 【2025-04-19 17:00:00】配信 「歌なんて歌いたくない」という人が歌う…生々しい人間ドラマの舞台がある!!
- 【2025-04-18 17:00:00】配信 【神回】会社員が成長すると国の豊かさがアップしアホだと全員貧しくなる!!
- 【2025-04-17 17:00:00】配信 大人なら「夢を実現する」か「夢を応援する」かどちらかの生き方をしようぜ!
- 【2025-04-16 17:00:00】配信 挑戦者をひとりにしない世界を創ろう♪西野亮廣さんを全力応援したい!!
- 【2025-04-15 17:30:00】配信 【発見!!】夢に向かってワクワクしてる人は◯◯をやってる!!
- 【2025-04-14 17:00:00】配信 【激アツ回】やりたくない仕事を無理やりやらせて成長させる本気のリーダーが必要な時代だ!
- 【2025-04-13 17:00:00】配信 意志は弱いがシステムは強い!!目標達成にも『システム』が必要だ♪
- 【2025-04-12 17:00:00】配信 気合いと根性でビジネスするのはウンコ
- 【2025-04-11 17:00:00】配信 「水を掬すれば月手に入り、花を弄すれば香衣に満つ」からビジネスを学ぶ♪
- 【2025-04-10 17:00:00】配信 【神回】「貯金するぐらいなら浪費しろ!!」アナタの感情の方がお金なんかよりずっと大事なんだ♪
- 【2025-04-09 17:00:00】配信 金は取り返せる…しかし時間は絶対に返って来ないんだ!!
- 【2025-04-08 17:00:00】配信 「無駄でビジネスにもならないイベントやりたい!」第二弾の発表です♪
- 【2025-04-07 17:00:00】配信 【現場から中継♪】人生初のアコースティックLIVE!!