1日1分  わが子の脳を伸ばすママになる! メール講座 - バックナンバー

ことばの理解が深まる◯◯褒め^^

配信時刻:2024-12-07 09:00:00

◯◯◯さん

こんにちは!

ことばが遅い自閉症の子の
会話力をどんどん伸ばす♪

自閉症専用 
3ヶ月おしゃべり上達メソッド
今川ホルンです^^



朝はおしゃべり上達通信を
お届けします!


おしゃべり上達メソッドでは
私からメソッドを
習っている方だけが参加できる
スペシャルミーティングが
月2回開催されています。

✔️ことばの伸ばし方
✔️子育ての悩みの解決法

が学べる時間です。

 

土曜日に開催されるときも
10名以上のママパパが集まる
人気の時間です。

 

 

おしゃべり上達メソッドを
10月にスタートした
4歳の娘さんを持つAさん。


前回のスペシャルミーティングで
動詞で褒め終わろう」という
アドバイスをしっかり意識して
娘さんに声掛けされました。


すると、Aさんから
「娘のことばの理解が
深まりました^^」
と嬉しいご報告を
いただきました。


Aさんが娘さんと
病院受診の際、泣かずに
レントゲンを技師さんと
撮れたそうです。


本人なりに
技師さんの言うことを
理解している雰囲気を
感じ取れたとのこと。


公園から帰る時も
かんしゃくだったのに
今はすんなり
帰れるようになったそうです。


そしてそして、
ことばにも変化が^^


歌に合わせて
トントントントン
「マンマンマン(アンパンマン)」
と声がでたり、

「・・て(あけて)」と
言葉の一部が出てきたと
教えてくださいました。


素晴らしい成果です!!


褒め終わりを
動詞にすることで
ことばが伸びる理由を
簡単に説明すると

動詞で具体的に
行動を表現することで、


あっ!
この行動が
いいことなんだ!


と脳の中で
「行動」と「ことば」が
セットで記憶されます。

そして、いい行動が
引き出されてくるのです。





例えば靴をはいた時に
「えらいねー!」
「すごいねー!」
もいいのですが、
動詞で一言!!


「はけたね」でいいんです。


行動をことばで表現すると


「靴を履く」って
こういうことね


と、脳に記憶されていくので
「靴、履こう!」と
言われるだけで
行動ができるようになります。


そして、
靴を履こうと言われて
行動するたびに
脳のネットワークが
伸びていくようになるのです。


結果、
脳が育って
ことばが伸びる
というサイクルに入ります。


長くなりましたが、
ことばの理解力を
伸ばすためにすることは、

「履けたね!」
「食べたね!」
「テレビ消せたね!」

など、動詞で褒めること!


意識してやってみてくださいね^^

 

=============
今日のメールマガジン
いかがでしたでしょうか?

このメールに一言
ご感想いただけると
とっても嬉しいです^^


今川ホルンブログサイトにも
遊びに来てくださいね^^

FBバナー.png

▼今川ホルンブログサイトこちら▼
https://horn2020.com


ことばの伸ばし方はこちら♪
教えて!ホルン先生
インスタグラムリール
スクリーンショット 2023-09-20 16.09.04.png
https://www.instagram.com/horn.imakawa/


▼プロフィール▼

元療育施設の臨床心理士

群馬県生まれ
埼玉県在住

IMG_4630.JPG

ママの声かけで自閉症の子の
「ことばの脳」が育ちます!

 

5000人以上のママ・パパが実践している
脳を育てる声かけメソッド
発達科学コミュニケーションで
365日おうちで
ことばのサポートをするから

 

たった3ヶ月で
無発語だった子が「ママ!」と
単語を言えるようになったり


単語が増えない子の2語文、
3語文が増えています。


脳が育てばことばは伸びます!


臨床心理士であり、 
自閉症育児11年、
500名以上の相談に
乗ってきた経験を活かし


「おしゃべり上達ラボ」で、
自閉症の子の「ことばの脳」
育つ会話のメソッドを
ママパパに教えています。


自閉症の子の「ことばの脳」が育つ声かけを
マルッと解説した「おうち療育」の本
お読みくださいね^^



▼特典付き購入ページ▼
https://www.agentmail.jp/form/ht/55320/1/

過去のメールマガジンは
▼こちらでお読みいただけます▼
https://www.agentmail.jp/archive/mail/2617/8780/


メールマガジン解除
▼こちらからお願いします▼
https://www.agentmail.jp/form/delete/8780/

メールアドレスの変更
▼こちらからお願いします▼
https://www.agentmail.jp/form/change/8780/


このメルマガは全文が著作権法によって
保護されていますが、
ご家族ご友人に限りお役に立てれば
全文の転送を前提として
共有していただいて構いません。
但し、メディア等の公に公開することは
お断りしております。
-----
 
発行責任者:
株式会社 ここから発達らぼ 代表
発達科学コミュニケーショントレーナー
今川ホルン
 

バックナンバー一覧

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> {73}