1日1分 わが子の脳を伸ばすママになる! メール講座 - バックナンバー
コロナ拡大!支援学級の学級閉鎖はどうする?
配信時刻:2022-02-15 12:00:00
◯◯◯さん
こんにちは!おうち療育でことばの遅い
自閉症の子の会話力を
どんどん伸ばす♪
発達科学コミュニケーション
マスタートレーナー
今川ホルン です^^
昨日はピコン!
スマホのお知らせで他の学年の
学級閉鎖を知りました。
長男と支援学級の長女のクラスは
学級閉鎖しておりませんが
どう見ても時間の問題です。
昨日から毎日タブレットを
持ち帰ることになり
いつでもオンライン授業が
できるように学校も対策して
くださっています。
令和2年の一斉休校の時に
私が強く感じたのは、
「自分で学べる力」で
差がつくんだ!!
ということです。
どんないい授業を受けても
いいタブレットを持っていても
塾に行ってても、
与えてもらうだけでは
自分で学ぶ力は
身に付かないんですよね。
それって学校に行けば
身につくのかも
なーんて甘いこと思っていましたが、
コロナ休校で学校がなくなって
「あっ家庭次第なんだ。」
って確信しました。
私は自閉っ子の会話力を
伸ばすことを専門にしていますが、
ママも同じです。
療育に連れていっても
言語アプリを使っても
知育教室に連れていっても
それだけじゃ会話力の伸びって
小さいのです。
ママが学びとって実践する
ことで自閉っ子の会話力が
伸びてゆくのです。偉そうに言っていますが、
療育や病院や言語教室に
通って疲弊した私の失敗から
でもあります。ママが学び取らないと、
なかなか会話力は伸ばせません。もしも本気で、
自閉っ子の会話力を育てる
コミュニケーションを学び
お家で実践したい!
というママのために
会話レッスンスタート
個別相談会を開催します。
今、問い合わせも多く
誰でも受けてはおりません。
コロナでのお休みをしっかり
成長の時間にしたい!
どんな時代になろうとも
家庭で子どもを伸ばしたい!
そんなママはいらしてくださいね^^
▼自閉っ子の会話力を伸ばしたいママは
こちらをクリック▼▶Copyright©2021- hornimakawa. All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-06-25 09:00:00】配信 1歳半母子手帳は全部いいえだった苦しみ
- 【2025-06-24 20:30:00】配信 セミナーではことばの脳には育てる順番をお教えします
- 【2025-06-24 09:00:00】配信 自閉症の娘と家族で大阪万博、行ってきました!~うちの“しくじり体験”シェアします~
- 【2025-06-23 20:30:00】配信 本日募集スタート!先着10名様におうち療育の本プレゼント
- 【2025-06-23 09:00:00】配信 「楽しかった?」に答えてほしい!自閉症の子が園のことを話せるようになる声かけ3ステップ
- 【2025-06-22 13:00:00】配信 号外!無料セミナー!喃語の子のことばを伸ばすおうち療育
- 【2025-06-22 09:00:00】配信 6/25出演決定!脳が育つ“あそびと環境”
- 【2025-06-21 09:00:00】配信 ママの方を指差して「まーまー」って言えました!
- 【2025-06-20 09:00:00】配信 言語訓練はできませんと言われてしまいました(3才の子ママより)
- 【2025-06-19 09:00:00】配信 しつけより大事な「脳を育てる褒め方・叱り方」
- 【2025-06-18 09:00:00】配信 ママの脳は床掃除で元気になる!?
- 【2025-06-17 09:00:00】配信 ママの脳が元気であることがことばを伸ばす
- 【2025-06-16 09:00:00】配信 年長ママ必見!支援級見学チェックリスト付き小学校選びのコツ
- 【2025-06-15 09:20:00】配信 自閉の診断は「レッテル」ではなく「地図」なんだ!
- 【2025-06-13 09:00:00】配信 いつもありがとうが自閉っ子の会話力を伸ばす!