タイムクリエイト メール - バックナンバー
仕事ができる人は「時間を決めるだけ」では終わらせない!
配信時刻:2025-03-15 21:00:00
こんばんは!
タイムクリエイトlab主宰の
加藤ようこです。仕事ができる人や
限られた時間で結果を出せる人は
「時間を決めるだけ」ではなく
「行動の流れ」まで設計しています!
「やるべき時間」を決めるだけでは
その時間が来ても
動けない人が多いから。
予定前後のシミュレーションを
イメージしきることで
がんばらなくても
動き続けられる準備(仕組み)を
用意しています。
例えば…
✔️ 仕事ができる上司は
会議のあとすぐに
次のタスクに入れる流れを作る
→ だから、無駄な時間が発生しない!
✔️ 時間管理が上手な人は
やるべきことの前に
「すぐ動ける準備」をする
→ だから、先延ばしせずに進められる!
✔️ 段取りがいい人は
仕事が終わった瞬間に
「次に何をするか」を決めておく
→ だから、迷わず動ける!
時間を決めたら
「行動の流れ」も
セットで考えるのが、
できる人の時間管理術なのです^^
実はこのスキル、
家事で実践すると
仕事でも自然に使えるようになります!
例えば…✔️ 「朝7時から掃除!」
と決めるだけでなく、
前の晩に掃除道具をセットしておく
→ だから、迷わず動ける!
✔️ 「子どもが寝たら作業する!」
と決めるだけでなくリビングを片付けておく
→ だから、「やらなきゃ…」と
気合を入れなくても
すぐに作業に入れる!
時間を決めるだけでは
結局動けないというのは
時間管理が上手な人が
知っている事実 です。
もっと自分の思い通りに
時間を使っていきたいのなら時間の使い方を 「設計」する力を
鍛えていきませんか^^?
この頑張らなくても
「動ける流れ」を意識するだけで、仕事も家事も 時間が増えたように
スムーズに進むことを
実感できるはずですよ^^Copyright 加藤ようこ2024
バックナンバー一覧
- 【2025-07-06 05:30:00】配信 自分のスタイルに合わせてルーティンを進化させよう!
- 【2025-07-05 21:00:00】配信 私、がんばってるのに成長しないのはなぜ?
- 【2025-07-05 05:30:00】配信 環境を整えて、朝のルーティンをもっと快適にしよう!
- 【2025-07-04 21:00:00】配信 段取り力を高める裏マニュアル
- 【2025-07-04 05:30:00】配信 ルーティンを作っても迷う人の共通点
- 【2025-07-03 20:00:00】配信 「ちょっと待ってて」を卒業!20分で料理+洗い物が終わる段取りを作れます!
- 【2025-07-03 05:30:00】配信 自分に合ったペースでルーティンを設計するコツ
- 【2025-07-02 21:00:00】配信 石垣に行って感じたこと〜私がタイムクリエイトlabを伝え続ける理由〜
- 【2025-07-02 05:30:00】配信 改善したルーティンを定着させて、自分のペースをつかもう!
- 【2025-07-01 05:30:00】配信 優先度の低いルーティンを手放そう!余計な負担を減らすコツ
- 【2025-06-30 17:30:00】配信 週末10分フルタイムママの新習慣!子どもと笑顔で21時就寝できる『暮らしの段取り設計』とは?
- 【2025-06-30 05:30:00】配信 優先度の低いルーティンを手放そう!余計な負担を減らすコツ
- 【2025-06-29 05:30:00】配信 最重要タスクを朝のルーティンに組み込もう!30分で結果を出すコツ
- 【2025-06-28 21:00:00】配信 「定時で帰るなんて無理…」と思っていた私が、18時に夕飯を食べられるようになった理由とは?
- 【2025-06-28 05:30:00】配信 目先のことばかりに振り回されない!最重要タスクを見極める方法