タイムクリエイト メール - バックナンバー
定時帰り&1日1時間家事を叶える工夫の記録が盛りだくさんです!
配信時刻:2025-03-12 21:00:00
- はじめにお知らせだけ!こちらあと2枠のみご準備できます^^
根性論で動くのでなく
ルーティンや環境の『仕組み』で
段取りよく動ける毎日を
4月の新生活までに叶えよう!
【日程】
3月20日(木)〜23日(日)*時間帯は
5時〜7時
8時〜10時
10時〜12時
13時〜15時
の中から相談してください^^(所要時間90分〜120分)
【場所】
オンラインzoom
【参加費】
通常15,000円のところ
アンケート回答いただける方は無料
【募集】
2名のみ!時間がないのにサクッとタスクを終わらせる人、時間があるはずなのにタスクが終わらない人、この違い、何だと思いますか?こんばんは!タイムクリエイトlab主宰の加藤ようこです。人はやる気があるから動けるのではなく、動ける環境があるからやる気が生まれるのです!たとえば…✔️ ヒト仕事終えて次のタスクにすぐ移れる人→ タスクの取り掛かりに何をするのか決めている✔️ 片付けをすぐ始められる人→ 収納場所を決めてモノを戻しやすくしている
✔️ 家に帰ったらすぐ家事に取りかかれる人→ 帰宅したらまず
エプロンをつける習慣がある
逆に「何から始めよう…」と迷っていると、どんどんやる気がなくなってしまいます。
タスクの多い人ほどすぐに動ける環境を
先に作ってみてほしい^^
実は家事は短いタスクの連続だからこそ、
「すぐに動ける環境」を作るトレーニングにぴったりです!✔️ 洗濯を始めるハードルを下げる→ 洗剤を計量せずに
すぐ投入できるようにする
✔️ 掃除のハードルを下げる→ 掃除道具をすぐ手に取れる場所に置いておく
✔️ 料理のハードルを下げる→ 片付けから始まらない環境を作る
そして家事の中ですぐに動ける環境を作る習慣をつけると、仕事でも同じようにスムーズに動けるようになります!✔️ 仕事のタスクを後回しにしないために…→ 「3分以内で返信できるメールはその場で処理」ルールを作る
✔️ 会議の準備をスムーズにするために…→ 準備に迷わないよう「準備ルーティン」を作る
✔️ 仕事の切り替えをスムーズにするために…→ 終業前に、明日の最初のタスクを決めるなどなど!
タイムクリエイトlabの生徒さんたちから続々と届く
定時帰りの記録や1日1時間家事の記録にも同じようにスムーズに動ける環境づくりの
試行錯誤の記録が盛りだくさんです^^↑定時帰りチャレンジ中の会社員ママ
↑1時間家事にチャレンジ中の育休ママ
↑1時間家事にチャレンジ中の自営業ママできた!記録は
生徒さんみんなにもシェアする機会を設けるので
楽しみにしていてくださいね!1人のできた!をみんなのできた!に
変える環境が
ここにはあるよ♪◯◯◯さんも
独りよがりの時短をやめて
定時帰り、1日1時間家事をそろそろ始めませんか^^?
こちらあと2枠のみご準備できます^^
根性論で動くのでなく
ルーティンや環境の『仕組み』で
段取りよく動ける毎日を
4月の新生活までに叶えよう!
【日程】
3月20日(木)〜23日(日)*時間帯は
5時〜7時
8時〜10時
10時〜12時
13時〜15時
の中から相談してください^^(所要時間90分〜120分)
【場所】
オンラインzoom
【参加費】
通常15,000円のところ
アンケート回答いただける方は無料
【募集】
2名のみ!Copyright 加藤ようこ2024
バックナンバー一覧
- 【2025-07-07 05:30:00】配信 夏休みの子どもがいても忙しさに負けない!ルーティンを味方につけたい理由
- 【2025-07-06 21:00:00】配信 楽しい!を支えているのは、いつもの日常
- 【2025-07-06 05:30:00】配信 自分のスタイルに合わせてルーティンを進化させよう!
- 【2025-07-05 21:00:00】配信 私、がんばってるのに成長しないのはなぜ?
- 【2025-07-05 05:30:00】配信 環境を整えて、朝のルーティンをもっと快適にしよう!
- 【2025-07-04 21:00:00】配信 段取り力を高める裏マニュアル
- 【2025-07-04 05:30:00】配信 ルーティンを作っても迷う人の共通点
- 【2025-07-03 20:00:00】配信 「ちょっと待ってて」を卒業!20分で料理+洗い物が終わる段取りを作れます!
- 【2025-07-03 05:30:00】配信 自分に合ったペースでルーティンを設計するコツ
- 【2025-07-02 21:00:00】配信 石垣に行って感じたこと〜私がタイムクリエイトlabを伝え続ける理由〜
- 【2025-07-02 05:30:00】配信 改善したルーティンを定着させて、自分のペースをつかもう!
- 【2025-07-01 05:30:00】配信 優先度の低いルーティンを手放そう!余計な負担を減らすコツ
- 【2025-06-30 17:30:00】配信 週末10分フルタイムママの新習慣!子どもと笑顔で21時就寝できる『暮らしの段取り設計』とは?
- 【2025-06-30 05:30:00】配信 優先度の低いルーティンを手放そう!余計な負担を減らすコツ
- 【2025-06-29 05:30:00】配信 最重要タスクを朝のルーティンに組み込もう!30分で結果を出すコツ