タイムクリエイト メール - バックナンバー
働き方の種類を変える第一歩はこれをしてみよう!
配信時刻:2024-12-06 23:10:00
こんばんは!
タイムクリエイトlab主宰の
加藤ようこです。
昨晩のメールマガジンでは
自分にあった
雇われ口を必死になって
探すのでなく
どうすれば
働き方の種類を変えることが
できるのか?
そちらに意識を
向けていきませんか^^?
というお話をしました。
働き方の種類と言うのは
『雇われる働き方』
『雇われない働き方』
の2種類があります。
雇われる働き方、というのは
例えば
会社員や契約社員、
パートタイムや下請け、
自宅から企業の業務を行う
リモートワークなどもですね。
雇われない働き方には
自営業や起業、フリーランス
ライターやクリエイターなどがあります。
子どもの頃から
大人になったら
『雇われる働き方』をする
前提で教育を受けてきているので
なかなか
雇われない働き方へ
変えづらいというのも
当然だと思います。
それじゃあ
雇われない働き方へ
変えている人は
何から始めたのか?
年間300人以上
働き方に模索するママと
話をしていたり
実際に雇われない働き方へと
変わった人と
毎日のように話している私が
言えるのは、、、
『自分はこうしたい』
『自分はこう思う』
という
自分のほんとうの想いを
言語化すること。
自分の想いを叶えること
=雇われない働き方
だと私は定義づけています^^
こんなライフスタイル送りたい。
こんな仕事してみたい。
こんな背中を子どもに魅せたい。
とか
会社のこういう所を変えたい
でもいいと思います。
その想いは
自分のノートや手帳に
書いてもいいかもしれないし
私自身は
顔も名前も出さずに
ブログに想いを書くことから
はじめてみました。
今だったら
SNSでも
いいかもしれないですね^^
『はじめに
スキルや資格、技術を
身につけなきゃ!』
という考えは
まだまだ雇われることを
前提にした思考です。
私も働き方の種類を
『雇われない働き方』へと変えた後に
必要に応じて今もなお
いろ〜んなスキルや力を
身につけています^^
◯◯◯さんが
働き方の種類を変えてみたい!
と思っているとしたら
早速自分の想いを
言語化してみませんか?
今日のメールを読んで
◯◯◯さんがどのように感じたのか?
返信もいいアウトプットの練習になりますよ!
またメールします!Copyright 加藤ようこ2024
バックナンバー一覧
- 【2025-01-17 05:30:00】配信 最重要タスクを朝のルーティンに組み込もう!30分で結果を出すコツ
- 【2025-01-16 21:00:00】配信 スキルアップし続けても忙しい人の特徴
- 【2025-01-16 05:30:00】配信 目先のことばかりに振り回されない!最重要タスクを見極める方法
- 【2025-01-15 21:00:00】配信 家事に向き合って産休直前に昇級できた!30歳ママの本当にあった話
- 【2025-01-15 05:30:00】配信 ルーティンの中にあるムダを洗い出そう!優先順位を決める第一歩
- 【2025-01-14 05:30:00】配信 改善した行動をルーティンに落とし込みます!
- 【2025-01-13 21:00:00】配信 家事をしないほどコントロールできないことが増えていく
- 【2025-01-13 05:30:00】配信 時間泥棒を減らす方法
- 【2025-01-12 05:30:00】配信 「予想」と「実際」は全然違う!現状把握でギャップを見つけよう
- 【2025-01-11 05:30:00】配信 時間の「見える化」で無駄をなくすコツ
- 【2025-01-10 21:10:00】配信 私が段取りに迷わない理由
- 【2025-01-10 12:00:00】配信 今日お昼12時半〜ママ社長の私が家事にこだわり続ける理由
- 【2025-01-10 05:30:00】配信 時間上手になるために何から始めればいい? ムダな時間を見つける方法
- 【2024-12-31 22:50:00】配信 仕事も家事も二刀流を叶えるママが増えた2024年でした^^
- 【2024-12-30 21:20:00】配信 仕事始めから残業ゼロを叶えるテンプレートを個別レクチャーします!