タイムクリエイト メール - バックナンバー
忙しいママが夢を見つける方法
配信時刻:2022-06-03 23:10:00
こんばんは!
起業したいママが
自由な時間とお金を
ダンドリ力で叶える
唯一のオンラインスクールタイムクリエイトlab主宰の
加藤ようこです。昨日に引き続き、
今日のメールでも
私の熱い想いを
語っていきますね^^◯◯◯さんの夢は
何ですか?◯◯◯さんは
夢を持っていますか?◯◯◯さんは
夢を持ちたいと
思っていますか?私は
夢を追いかける人と
関わる毎日を
送っていきたいと思っています^^
我が子に夢を持ってほしい!
と願うのなら、
小さい頃からの習い事や
英語教育、
お受験もいいかもしれないけれど、ママ自身が夢を持つことが
何より大事です。夢を持っていない人が、
夢を持つことを教えることは
出来ないからです。夢に向かって挑戦するママを
誰よりも応援する!これが私の天職だと
思っています^^そして、私の夢は、
遊べるママを増やすこと!
です。
忙しくて
やるべきことばかりに
追われているママもダンドリ力を磨くことで
綺麗なおうちも
温かい食事も諦めないでシゴトに没頭できる!
夢に没頭できる!
遊びに没頭できる!そんな生き方を手渡すのが
私のシゴトだと思っています!熱量高すぎてすみません。。。
そういう生き方をする
ママが増えたら毎日をもっと楽しむママが
増えるだろうし、それに伴って
大人になることを
楽しみにする子どもが
激増する社会になる!と思うのです。
ですが、多くの人は、
理想論はそうなんだけどね。。。
夢を持ちたいけれど
どうやったら夢を描けるの?という状態です。
ただパソコンやスマホと
睨めっこしているだけ、職場と保育園と家の行き来だけ、
いつもと同じ
ことばかりしていても心が躍るような夢が
ふっと湧いてくる訳ではありません。そのために、私は
タイムクリエイターたちと一緒に
旅に行くことをしています!1年に1回か2回ですが、
一緒に旅に出て、
一緒に遊び、
一緒に仕事をしながら、
未来の自分と握手する体験を
しに行きます^^タイムクリエイトlabの家事を
実践すると、子どもたちやパパが
ぐんと自立をして
お留守番できるようになりママが旅に出られるようになるんですよ。
夢を描けない人、というのは、
自分の頭の中の
「想像の範囲内で」
夢を描こうとするので、心が躍るような
未来を描くことができません。だからこそ、
一緒に旅に出て、
非日常に触れて、
感動をし、
知らない世界を知ると、
自分が本当に叶えたい未来が
見えてくるんです!こんな少し先の未来に向かって
一歩を踏み出す旅を、
今年も11月に予定しています。自分の夢に出会う旅へ
今年も一緒に行き、自身の可能性を
楽しめるママを一人、また一人・・・と
増やしていきたいと
思っています^^もっと人生を面白がる
ママと子どもを
増やしたいんです!子どもが自由な人生を
歩んでいけるかどうかは子どもの一番近くにいる
ママの魅せる背中次第と私は自分の経験談から
そう思っています!絶対にリスクを取らない、
失敗したくない、
現状維持さえできたらいい。
そんな公務員だった頃は
子どもにも「フツー」を強要し、「その職は子ども出来たら
続けられないから
やめた方がいい」「それが出来るのは
賢い人だけ」と、子どもの口から出てくる
夢の話を次々と潰してしまって
いました。すると
小学校低学年だった娘が「私大人になりたくない」と
言い始め、
さらには自分の主張を
しなくなりました。だけど
私が起業の世界に飛び込み「あれがしたい!」
「コレを見てみたい!」
「ここに行ってみたい!」とやりたいことを
家族の前でも次々と口にし、叶える姿、夢を追いかける姿を
魅せるようになると、数年かかりましたが
娘も自分のやりたいことを
口にするようになり、そして夢に向かい始めた
第一歩。自ら受験すると言って
勉強をし、
受験も見事にクリアをしました。今も毎日楽しみながら
自分のやりたいことに
没頭する姿を
見せてくれています^^夢は
今がどうだなんて
一切関係ないんです!!子どものためはもちろん、
まずは自分のために夢を実現したい人は
私と一緒に
シゴトしましょう^^またメールします!
Copyright 加藤ようこ2024
バックナンバー一覧
- 【2025-06-23 05:30:00】配信 時間上手になるために何から始めればいい? ムダな時間を見つける方法
- 【2025-06-22 21:10:00】配信 【再送】6月の今だから整えたい『崩れかけルーティン』の立て直し
- 【2025-06-22 21:00:00】配信 5月の今だから整えたい『崩れかけルーティン』の立て直し
- 【2025-06-21 21:00:00】配信 やりがいある仕事も手作りごはんも “継続”して叶えるためにママにつけたいスキル
- 【2025-06-21 05:30:00】配信 仕組みで不安を消し去ろう!段取り力をアップするルーティン
- 【2025-06-20 21:30:00】配信 レシピ検索する時間を『子ども時間』に変えませんか?
- 【2025-06-20 21:00:00】配信 気合い不要。行動できる人が先に仕込んでること【複製】
- 【2025-06-20 17:10:00】配信 今日夕方5時30分〜愛情たっぷりロジカルな家事で自宅保育+在宅ワークを叶えるママの話
- 【2025-06-20 05:30:00】配信 大切な時間を守ろう!不必要な付き合いを見直して時間を有効活用
- 【2025-06-19 21:20:00】配信 やることが増えてもパンクしない人の共通点
- 【2025-06-19 05:30:00】配信 迷いをなくす!不必要なモノを捨てて環境を整えよう
- 【2025-06-18 21:20:00】配信 報われる努力をする人がやっている習慣
- 【2025-06-18 05:30:00】配信 やるべきことがスッキリ見える!無駄なタスクを捨ててルーティンを整えよう!
- 【2025-06-17 21:00:00】配信 片づけができる=時間がある、ではないを実感した整理収納プロの生徒さんの話
- 【2025-06-17 20:00:00】配信 週末10分! 19時帰宅フルタイムママでも 21時就寝を叶える段取り見直しとは?