実家の売却に困ったら - バックナンバー
【確定申告】実家に関わる申告内容は分かりますか?
配信時刻:2023-02-14 20:50:00
◯◯◯さん
こんにちは!
実家の空き家対策プランナー
細井久男(ほそいひさお)です。今年も確定申告の時期がやってきましたね。2月16日〜3月15日までの期間、オンライン申告が定着してきたとはいえ、税務署での申告や相談をはまだまだ多く、慌ただしさを感じますね。昨年、実家を売ったり、貸したりした人は申告の対象になりますので、早めに準備・相談して、申告手続きを進めていただければと思います。さて、その確定申告ですが、実家を売ったり、貸したりするとどんな申告が必要なのか?今一度、確認しておきます。実家に関わる申告は、主に「売った時」と「貸した時」に行います。売ったり、貸したりした時の収入に対して、税金が課税されます。具体的には、売った時は譲渡所得、貸した時は不動産所得が申告すべき内容です。売ったり貸したりして得た収入から、かかった費用や経費、控除分を差し引き、残った分に対して税金が課税されますが、その費用や経費、控除の条件を証明するものが必要になります。おそらく、昨年実家を売ったり、貸したりした段階で、申告に必要な書類や控除を受けるための条件などは確認していると思いますが、今一度不備がないかどうか?確認していただければと思います。今年これから、実家を売るか、貸すか考えているなら、実家を売ったり、貸したりした時にどのくらいの税金がかかるのか?確認するには良い機会です。その税金によって、実家の活用方法も決まることもあるでしょう。お知り合いの税理士や、税務署の相談窓口などで、ぜひ確認してみてくださいね。Copyright 2017 株式会社ほそい住宅FP. All rights reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-05-29 20:50:00】配信 【空き家の実家を売却した時の税金のポイント】要点をチェックしてください!
- 【2023-05-15 20:50:00】配信 【5/20開催!】終活 & 健活フェア in 東村山
- 【2023-04-16 12:00:00】配信 【実家の空き家対策.com】相続土地国庫帰属制度が始まります。
- 【2023-04-01 12:20:00】配信 【実家の空き家対策.com】今日から不動産・相続のルールが変わります!
- 【2023-02-26 20:50:00】配信 【3分でわかる空き家診断】人生の節目、一年の節目ごとに確認してください。
- 【2023-02-25 20:50:00】配信 実家を「ロケ地」にしませんか?
- 【2023-02-24 20:50:00】配信 実家を「一時貸し」しませんか?
- 【2023-02-23 20:50:00】配信 【定期借家契約】長期で計画的に、実家を売却できます。
- 【2023-02-22 20:50:00】配信 【DIY型賃貸借】どうせ売るつもりなら、借りる人の好きなようにアレンジして住んでもらいませんか?
- 【2023-02-21 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】売れなかったら、貸しませんか?
- 【2023-02-20 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】実家の活用4つの選択肢とは?
- 【2023-02-19 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】情報発信・収集も変化への対応が必要です。〜メルマガ配信終了します〜
- 【2023-02-18 20:50:00】配信 【空き家を売った時の3000万円控除】相続人の数によって、控除額が減額されるようになります。
- 【2023-02-17 20:50:00】配信 【空き家税制緩和】解体・耐震工事期間が延びました。
- 【2023-02-16 20:50:00】配信 【空き家税制】4年延長で「実家を売るタイミング」はありますか?