実家の売却に困ったら - バックナンバー

【実家をどうにかしたいと思ったら?】まず何をすればいいでしょう?

配信時刻:2023-01-20 20:50:00

◯◯◯さん

こんにちは!


実家の空き家対策プランナー
細井久男(ほそいひさお)です。

 

1月も3分の1が過ぎましたね。
 
 
 
新年明けて、新たな目標を立てて、
シゴトにプライベートに、
本格稼働に乗ってきた頃ではないでしょうか?
 
 
 
その目標の一つには、
今年は実家をどうにかしよう、
という考えもあるかもしれません。
 
 
 
年の初め、年度替わりが近いこの時期は、
不動産は動く時期でもあり、
 
実家を売ったり、貸したりするには、
絶好のタイミングです。
 
 
 
そんなこの時期に、
さあこれから動こう!と思ったものの、
何から始めれば良いのか?
考えるところでもあります。
 
 
 
不動産業者に実家の売却の相談をする、
 
司法書士に相続の相談をする、
 
税理士に確定申告の手続き方々、
実家の相談をしてみる、
 
など、考えられますが、
いきなり不動産業者や士業の方への相談は、
抵抗がある人もいるでしょう。
 
 
 
 
私がおすすめするのは、
「セミナーに参加する」という行動です。
 
 
 
司法書士や税理士、不動産業者など、
リアル、オンライン問わず、
 
実家に関わる様々なセミナーや勉強会が
開催されています。
 
 
 
 
そうしたセミナーでは、
相続や終活に関わる専門家が話しますから、
実家のこれからのことを考えるにあたって、
知識を増やし、選択肢を増やすことができます。
 
 
 
そしてそのセミナーの講師へは、
後日個別相談ができることが多いので、
 
セミナーの内容に納得がいけば、
実家の相談もしやすいことでしょう。
 
 
 
いくつかセミナー受講・個別相談をして、
その中で納得がいく提案があれば、
そのまま進めれば良いですし、
 
納得がいかなければ、
別の方法を考えれば良いわけで、
 
新たな知識や考え方を得られても、
損することはありません。
 
 
 
またセミナーのために、
スケジュールを調整することになるので、
行動を起こすきっかけになります。
 
 
 
本を読んだり、ネットで調べたりするのも、
実家のこれからを考えるための
方法・きっかけの一つですが、
 
あえて労力と時間を使うセミナーの方が、
後の展開を考えると、
具体的な行動に移りやすいと思います。
 
 
 
なので、私もそんな想いにお応えすべく、
セミナー開催することにしました。
 
 
 
これから日程や内容は決めていきますが、
単発で終わるセミナーではなく、
 
短時間の内容で定期的に開催して、
ふと思い立った時にすぐ考えたり相談できる、
そんなセミナーにしていきたいと思います。
 
 
 
◯◯◯さんが実家のことを
具体的に考え、行動するきっかけに、
このセミナーを利用していただければと思います。
 
 
 
詳細については、
1月中にこのメルマガでお伝えしますね!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
本日のメール講座はいかがでしたか?
 
◯◯◯さんからの
率直な感想をいただけたら何よりです。
 
◯ご感想はこちらからどうぞ
 
◯◯◯さんからのご感想を
お待ちしていますb(^_^o)
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
【3分で分かる空き家診断】
 
◯◯◯さんのご実家の将来は大丈夫ですか?
 
実家をこれからどうするか?
 
考えてはいるけど、
何もしないまま時間が経っていませんか?
 
どうにかしたいけど、
 
何から始めたらいいのか、
どうしたらいいのかわからない、
まずは一歩踏み出したい!
 
そんな方にオススメの空き家診断です。
 
◉3分で分かる空き家診断はこちら
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
実家を相続したけど、もう住まないし。。
これから実家をどうしたらいいだろう。。
誰に、何を相談したらいいのだろう。。
 
そんな実家のお悩みや不安をお持ちの方、
個別相談でお話を伺います。
 
◯個別相談のお申し込みはこちら
 
※ 個別相談は無料です。
※ zoomでのオンライン面談となります。
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
実家の売却に困っている方に 
ご紹介してください!
 
◯実家の空き家対策 .com メール講座
 
 
◯バックナンバーはこちら
 
 
◯お悩み解決!大辞典型ブログはこちら
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
★ プライベートプロフィール★
 
◯細井 久男(ほそい ひさお)
◯1969年11月27日生まれ。
◯埼玉県新座市出身。
◯酉年/ O型/ いて座
◯動物占い:
「穏やかなシッカリもの」である
「動き回るトラ」タイプ。
 
◯facebookプロフィールはこちら
 
 
身内の相続で関った一戸建ての売却相談から、
相続した実家を売却しても
十分な将来設計が見込めない事に気付き、
実家の賃貸活用に注目。
 
30年に渡る不動産業での
売買・賃貸経験を活かし、
 
実家の将来に悩む
「2代目」世代のために、
実家の活用方法をご提案しています。
 
◯個人住宅の賃貸活用ガイドブック
 
◯DIY型賃貸借のすすめ
 
◯実家ロケ〜実家をロケ地にしませんか?〜
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
◯配信先のメールアドレスの変更はこちら
 
◯配信中止(解除)ご希望のときは、
下記URLをクリックして下さい。
 
間違ってクリックすると
メールが届かなくなりますのでご注意下さい。
 
 
【発行所・発行責任者】
東京都武蔵野市吉祥寺東町3-25-17
 
 
このメール講座は、 
全文が著作権法によって保護されていますが、
 
ご家族やご友人に限り
お役に立てるようでしたら
全文の転送を前提として
共有していただいて構いません。
 
但し、メディアなどの公に公開することは
禁止させていただいております。
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

バックナンバー一覧

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> {137}