実家の売却に困ったら - バックナンバー
実家を「利用する」って、どういうこと?
配信時刻:2022-11-21 20:50:00
◯◯◯さん
こんばんは!
実家の空き家対策プランナー
細井久男(ほそいひさお)です。実家の活用方法として、私は「利用する」という選択肢を提案しています。「人に貸して利用する」というのも利用には該当はしますが、私が提案しているのは、「自分が事業として利用する」ということです。具体的な利用方法の例を挙げてみると、以下のような感じです。◉事務所◉シェアハウスシェア・オフィス◉グループホーム(高齢者・障がい者)◉貸し会議室◉コミュニティスペース◉民泊◉喫茶店◉倉庫 等々なんか難しそう。。。そんなイメージを持たれるかと思いますが、事業として利用するわけなので、決して簡単なことではありません。しかしながら、少子高齢化が加速し、空き家が増え続け、それでもアパートや賃貸マンションが建築されている今は、賃貸市場も競争激化となっています。もちろん、一戸建てを借りたいニーズはあるので、「実家を貸す」というのは、有効な選択肢の一つですが、オンラインが日常となり、働き方が変わり、企業でも副業が推奨されてきている今、ただ貸すだけではなく、自身で起業してみるのも有効な選択肢と私は考えます。また起業といっても、多額のお金がなくてもできる事業は多くありますし、自分の考えや環境に沿った事業を教えてくれる機会も多くあります。とはいえ、「起業まではちょっと、、、」とか、「事業というほどまでは考えていない、、」といったお考えはあることでしょう。もちろん、起業を無理に考える必要はありませんが、空き家の実家をどうしようか、、と考えている今だからこそ、実家を利用した起業を考えることができる機会でもあります。全くの選択外ということではなく、妄想レベルでも構わないので、実家を利用してどんな事業ができるのか?この機会にぜひ考えてみてください。Copyright 2017 株式会社ほそい住宅FP. All rights reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-01-29 20:50:00】配信 実家の水が出なくなった時、どうしますか?
- 【2023-01-28 20:50:00】配信 【空き家の管理】電気・水道は止めていますか?
- 【2023-01-27 20:50:00】配信 【栃木県那須町 古民家別荘】どんなシーンで利用できますか?
- 【2023-01-26 20:50:00】配信 【栃木県那須町 古民家別荘】ロケ地公開しました。
- 【2023-01-25 20:50:00】配信 【省エネ基準適合義務化】これからの実家の「建て替え」には要チェックです!
- 【2023-01-24 20:50:00】配信 【郵便局の空き家見守りサービス】今後の展開に注目です
- 【2023-01-23 20:50:00】配信 【強烈寒波】実家の事前対策と事後考察もしてくださいね。
- 【2023-01-22 20:50:00】配信 【埼玉県所沢市売地】実家を解体して売却します。
- 【2023-01-20 20:50:00】配信 【実家をどうにかしたいと思ったら?】まず何をすればいいでしょう?
- 【2023-01-19 20:50:00】配信 【実家を購入する人】投資家は有望な顧客です。
- 【2023-01-18 20:50:00】配信 【管理不全空き家】空き家法改正で、今までより空き家の管理が厳しくなりそうです。
- 【2023-01-17 20:50:00】配信 【阪神淡路大震災】放置空き家が大惨事につながらないように、、
- 【2023-01-16 20:50:00】配信 【古い実家の火災のリスク】今一度確認してください。
- 【2023-01-15 20:50:00】配信 【古い実家の地震のリスク】今一度確認してください。
- 【2023-01-14 20:50:00】配信 【注意喚起】あらためて、コロナ対策は意識してくださいね。