実家の売却に困ったら - バックナンバー
【事例で確認】「壊して土地で売る場合」にかかる費用の目安はいくら?
配信時刻:2022-11-10 20:50:00
◯◯◯さん
こんにちは!
実家の空き家対策プランナー
細井久男(ほそいひさお)です。空き家の実家の選択肢を「費用」で比較してみます。【事例】家の広さ:30坪(約100㎡)築年月:昭和44年11月土地の売却相場:300万円普通程度にモノがある。【ケース】1、壊して土地で維持する場合2、そのまま売却する場合3、壊して土地で売る場合4、ほったらかしにする場合5、人に貸す場合本日は、ケース3の場合です。昨日は壊してそのまま維持する場合をお伝えしましたが、壊して土地で売る場合は、どのくらいの費用がかかるのか?収支になるのか?この場合のポイントは、以下の3点です。・収入がある。・実家がなくなる。(財産がなくなる)・維持管理の手間が省ける。このケースでは片付け・解体して売却しても収支はプラスですが、地方の実家ですと、売却金額よりも片付け・解体の方が、高くつくこともよくあります。持ち出しがあっても実家を処分したい、そのようなお考えの方は、売却にかかる費用と今後解放される維持管理の手間と費用を比較検討して、実家の売却を検討されると良いでしょう。3、壊して土地で売却する場合土地売却金額300万ー片付け費用60万円ー解体費用150万円=90万円※売却時と賃貸収入の税金の計算は、考慮していません。※各項目の試算数値は以下の設定です。・解体費用家の広さ(坪)× 5万円(木造)解体費についてはこちら・片付け費用(普通) 60万円片付け費用についてはこちら・税金=固定資産税家あり 年2万円土地だけ 年12万円固定資産税についてはこちらCopyright 2017 株式会社ほそい住宅FP. All rights reserved.
バックナンバー一覧
- 【2024-11-05 15:20:00】配信 第3回 終活&健活フェア in 東村山 開催します!!
- 【2024-01-22 12:10:00】配信 【第2回 終活&健活フェア in 東村山開催します!!】
- 【2023-12-30 10:00:00】配信 【実家ロケ】実家の空き家対策を「夢を持って」考えてみませんか?
- 【2023-11-14 12:10:00】配信 【空き家の実家、まず何する?】〜セミナー & 個別相談 in 東村山 開催します!〜
- 【2023-11-13 12:30:00】配信 【実家ロケ】電子書籍出版しました!
- 【2023-08-15 10:00:00】配信 【実家ロケ】2023年夏「話題の映画」のロケ地になりました!
- 【2023-06-26 12:10:00】配信 【DIY型賃貸借】借りる人の好きなように、実家を使ってもらってはいかがですか?
- 【2023-06-12 12:10:00】配信 【実家の調べ方】実家のこと、どれだけ知っていますか?
- 【2023-05-29 20:50:00】配信 【空き家の実家を売却した時の税金のポイント】要点をチェックしてください!
- 【2023-05-15 20:50:00】配信 【5/20開催!】終活 & 健活フェア in 東村山
- 【2023-04-16 12:00:00】配信 【実家の空き家対策.com】相続土地国庫帰属制度が始まります。
- 【2023-04-01 12:20:00】配信 【実家の空き家対策.com】今日から不動産・相続のルールが変わります!
- 【2023-02-26 20:50:00】配信 【3分でわかる空き家診断】人生の節目、一年の節目ごとに確認してください。
- 【2023-02-25 20:50:00】配信 実家を「ロケ地」にしませんか?
- 【2023-02-24 20:50:00】配信 実家を「一時貸し」しませんか?