実家の売却に困ったら - バックナンバー
親と家族が同居している場合に、考えられることとは?
配信時刻:2020-11-22 20:50:00
◯◯◯さん
こんにちは!
実家の空き家対策プランナー
細井久男(ほそいひさお)です。親と娘・息子夫婦が同居している場合、これから起こる事は何か?すでに親の介護も考え、同居しているのですから、自分たちでは手に負えない、介護・医療の状態になり、高齢者施設への入所や病院への入院ということが考えられます。そして、いずれくる相続も、現実的な問題とになってきます。親の所有になっている実家が、空き家になっているならば、相続が発生した場合どうするか?または、相続が発生する前にどうにかするか?考えることになるでしょう相続が発生する前で、親が自分で判断できるうちであれば、名義を娘・息子名義に変えて、生前に財産を分けてしまう、売却して実家の相続をなくす、など考えられます。実家を含め、親の判断がつかなった時の財産管理の為に、成年後見人をつけることも考えることにもなるでしょう。相続が発生してから具体的に行動すると考えるなら、親が元気なうちに、相続人や相続財産の確認をしたり、税理士や司法書士など、相続手続きに関わる専門家に相談する、など考えられます。同居していることで、親の様子を日々見ることができるので、体調、行動、言動と早めに気づいて、適時・的確に対応していきたいですね。追伸:相続のことばかりが気になることを伝えてしまいましたが、親にとっては、余生の過ごし方が最も重要なことです。親子にとって、悔いのない人生となるよう、一日一日を大切に過ごすこと、それが私たちアラフィフ世代の、最も大切で、重要な役割であることは忘れずに過ごしていきたいですね。Copyright 2017 株式会社ほそい住宅FP. All rights reserved.
バックナンバー一覧
- 【2024-11-05 15:20:00】配信 第3回 終活&健活フェア in 東村山 開催します!!
- 【2024-01-22 12:10:00】配信 【第2回 終活&健活フェア in 東村山開催します!!】
- 【2023-12-30 10:00:00】配信 【実家ロケ】実家の空き家対策を「夢を持って」考えてみませんか?
- 【2023-11-14 12:10:00】配信 【空き家の実家、まず何する?】〜セミナー & 個別相談 in 東村山 開催します!〜
- 【2023-11-13 12:30:00】配信 【実家ロケ】電子書籍出版しました!
- 【2023-08-15 10:00:00】配信 【実家ロケ】2023年夏「話題の映画」のロケ地になりました!
- 【2023-06-26 12:10:00】配信 【DIY型賃貸借】借りる人の好きなように、実家を使ってもらってはいかがですか?
- 【2023-06-12 12:10:00】配信 【実家の調べ方】実家のこと、どれだけ知っていますか?
- 【2023-05-29 20:50:00】配信 【空き家の実家を売却した時の税金のポイント】要点をチェックしてください!
- 【2023-05-15 20:50:00】配信 【5/20開催!】終活 & 健活フェア in 東村山
- 【2023-04-16 12:00:00】配信 【実家の空き家対策.com】相続土地国庫帰属制度が始まります。
- 【2023-04-01 12:20:00】配信 【実家の空き家対策.com】今日から不動産・相続のルールが変わります!
- 【2023-02-26 20:50:00】配信 【3分でわかる空き家診断】人生の節目、一年の節目ごとに確認してください。
- 【2023-02-25 20:50:00】配信 実家を「ロケ地」にしませんか?
- 【2023-02-24 20:50:00】配信 実家を「一時貸し」しませんか?