実家の売却に困ったら - バックナンバー
【ライフプラン シミュレーション】誰でもできるソフトをご紹介します!
配信時刻:2020-10-29 20:50:00
◯◯◯さん
こんばんは。
ふるさとの実家を宝に変えよう!
実家の空き家対策プロデューサー
細井久男(ほそいひさお)です。移住する人のライフプランをお金の面から考えてみようということで、お伝えしてきました。実際、ライフプランとかライフスタイルは、人それぞれですので、お金の面からライフプランを判断するのは、ある程度の知識や経験は必要になってくるでしょう。とはいうものの、・これからの生活にどのくらいお金がかかるの?・老後にいくらあれば安心できるの?・移住して生活するにはどのくらいお金が必要なの?などなど、お金に関わる心配やお悩みは、大なり小なり、誰しも抱えています。そんな時はファイナンシャルプランナーを頼って、人生設計や将来にかかるお金など、専門的な立場からアドバイスを受けると良いでしょう。それともう一つ、「そこまでしなくても、自分で判断できる方法はないの?」という人も、もちろんいるでしょう。そういう方には、自分で操作できる、シミュレーションソフトなどあると、分かりやすいかもしれません。そんなライフプランを、まずは自分で考えてみたい時に役立つ、シミュレーションソフトをご紹介します ↓◉Financial Techer System7
https://financial-teacher.net/index.htmこれは、実際に、プロのファイナンシャルプランナーも利用しているソフトです。(私も利用しています。)一般の人でも、無料で利用でき、ライフシミュレーションや家計診断を行うことができます。直感的に操作でき、個人の収入と支出を入力することで、生涯にかかるお金がいくらくらいなのか?そのために、いつ、どのくらいの、収入が必要なのか?など、家計や資産のシミュレーションができます。今回は移住がテーマで、ライフシミュレーションのお話をしていますが、これは移住に限らず、実家を売ったり、貸したりした場合のライフシミュレーションとしても活用できます。専門的な知識がなくても、今現在わかる家計や資産の情報を入力することで、ビジュアルで分かりやすく、ライフシミュレーションができます。ぜひ一度試してみてくださいね!Copyright 2017 株式会社ほそい住宅FP. All rights reserved.
バックナンバー一覧
- 【2021-02-25 20:50:00】配信 【地価LOOKレポート】主要都市の地価上昇傾向で、実家の空き家対策も注目です。
- 【2021-02-24 20:50:00】配信 【トヨタ・ウーブンシティ】「未来都市」の実現で、実家の選択肢も広がります。
- 【2021-02-23 20:50:00】配信 【過去最低出生数】着実に人口が減り、空き家が増えていっています。
- 【2021-02-22 20:50:00】配信 【実家の選択肢】そもそもライフプランを考えたことがありますか?
- 【2021-02-21 20:50:00】配信 実家の空き家対策とは「ライフプランニング」の一つです。
- 【2021-02-20 20:50:00】配信 【実家の空き家診断】解説動画つくりました!
- 【2021-02-19 20:50:00】配信 実家の土地に何が埋まっているか、知っていますか?
- 【2021-02-18 20:50:00】配信 【実家を建て替える】地方や郊外でも需要がある利用方法とは?
- 【2021-02-17 20:50:00】配信 どんなに壊れていても、これだけはあって欲しい、実家を貸す条件とは?
- 【2021-02-16 20:50:00】配信 【実家の賃貸】壊れ、腐朽していても、借りる人はいます。
- 【2021-02-15 20:50:00】配信 【実家の売却】地震での倒壊リスクを回避するために「手放す」選択です。
- 【2021-02-14 20:50:00】配信 【福島県沖震度6強地震発生】リアルに古い実家を放置しておくリスクを感じました。
- 【2021-02-13 20:50:00】配信 「壊れ、腐った実家」の選択肢とは?
- 【2021-02-12 20:50:00】配信 【グリーン住宅ポイント制度】実家の空き家対策にも効果あり!
- 【2021-02-11 20:50:00】配信 迷惑空き家になる前の、国の制度を知っておこう。