実家の売却に困ったら - バックナンバー

「新耐震基準」であっても、それだけでは「安全」ではありません。

配信時刻:2018-09-06 20:50:00

◯◯◯さん

こんにちは!


実家の空き家対策プランナー
細井久男(ほそいひさお)です。

 

本日発生した北海道での大地震で
被害にあわれた方におかれましては、
心よりお見舞い申し上げます。
 
 
 
まだ地震直後の停電・建物の被害などで、
救急・緊急対応もままならない状況では
あるかと思いますが、
1日も早い復旧を心より願っています。
 
80bc715931a7e4a93be80b96f0c553fa_t.jpeg
 
 
奇しくも、昨日のメルマガで、
新耐震基準について
取り上げたにもかかわらず、
 
 
北海道での最大震度6強、震度7クラスの
大きな地震によって
多くの建物が被害を受けてしまいました。
 
 
 
新耐震基準により、
家全体が崩落することなく、
人命は救われた建物も
多くあったことでしょう。
 
 
 
家は人が住み、
生きて行く場所ですから、
 
新耐震基準によって、
命が救われたことは、
 
日本の建物の大きな使命を
果たしているものと私は感じています。
 
 
 
しかしながら、
新耐震基準であっても、古くなった家の
「老朽化」は避けられません。
 
 
 
昭和56年6月1日以降に、
建築確認を取得したからといっても、
 
その頃に建てた建物は、
築35年を過ぎて老朽化し、
 
家の各箇所は年月とともに、
古く弱ってきています。
 
 
 
その35年の間に、
適切なメンテナンスを施していないと、
 
どんなに元の建物が地震に強いといっても、
壊れるべきところ、
性能が劣ってくるところは必ずあります。
 
 
 
この度の地震や、過去の大災害の映像を
見ていてもわかるように、
 
建物の崩落はまぬがれたとしても、
壊れたり、剥がれたりした箇所がある家は、
かなりの数があります。
 
 
 
そしてその壊れたり、
剥がれたりした箇所によって、
周囲に被害を与えてしまう状況も
少なくはありません。
 
 
 
自分の命や生活には影響がなかったとしても、
災害時に、周囲の人や家に、
被害を与えてしまうような建物は、
決して「安全」な建物とは呼べません。
 
 
 
 
災害に対しての一つの安全基準として
「新耐震基準」は指標になっていますが、
 
 
家を「長く使いたい」「長く使って欲しい」、
と想うなら、
 
 
定期的なメンテナンスや災害時の修復などを、
しっかり行い、
 
 
その修復の記録・理由とともに、
次の代に引き継いでいってもらいたいですね。
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
本日もお読みいただき、
ありがとうございました!
 
 
実家の空き家対策や活用についての
ご意見・ご質問・ご相談は、
以下よりお問い合わせくださいね。
 
 
【お問い合わせはこちら】
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
実家を相続したけど、もう住まないし。。
これから実家をどうしたらいいだろう。。
誰に、何を相談したらいいのだろう。。
 
 
そんな実家のお悩みや不安をお持ちの方、
個別相談でお話を伺います。
 
 
【個別相談のお申し込みはこちら】
 
※ 個別相談は無料です。
※ zoomでのオンライン面談となります。
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
【実家の空き家対策お役立ち情報】
 
◯実家の売却・賃貸情報

 【ほそい住宅FP公式HP】
 
【LINE公式アカウント】
 
◯実家の売却に困ったら?
 
 【実家の空き家対策.com】
 
 【メール講座バックナンバー】
 
◯実家をロケ地にしませんか?
 
【実家ロケ】
 
【LINE公式アカウント】
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
【著者プロフィール】
 
◯細井 久男(ほそい ひさお)
◯1969年11月27日生まれ。
◯埼玉県出身。◯酉年/ O型/ いて座
 
平成4年より不動産・住宅業界に携わり、
同世代の方の実家の心配がなくなるように、
空き家対策をお手伝いをしています。
 
詳しくは以下をご覧ください。
 
【facebook】

【ほそい住宅FP代表者挨拶】
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
【3分で分かる空き家診断】
 
実家をこれからどうするか?
考えてはいるけど、
何もしないまま時間が経っていませんか?
 
 
どうにかしたいけど、
何から始めたらいいのか、
どうしたらいいのかわからない、
まずは一歩踏み出したい!
 
そんな方にオススメしたい無料診断です。
 
 
簡単な質問に答えていくだけで、
あなたの実家のこれからの選択肢をご提案します。
 
 
お気軽にお試しくださいね!
 
【3分で分かる空き家診断】はこちら
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
◯配信先のメールアドレスの変更はこちら
 
◯配信中止(解除)ご希望のときは、
下記URLをクリックして下さい。
 
間違ってクリックすると
メールが届かなくなりますのでご注意下さい。
 
 
【発行所・発行責任者】
東京都武蔵野市吉祥寺東町3-25-17
 
 
このメール講座は、 
全文が著作権法によって保護されていますが、
 
ご家族やご友人に限り
お役に立てるようでしたら
全文の転送を前提として
共有していただいて構いません。
 
但し、メディアなどの公に公開することは
禁止させていただいております。
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

バックナンバー一覧

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> {137}