実家の売却に困ったら - バックナンバー
【実家の解体費用】ざっくり目安はこのくらいです。
配信時刻:2020-11-26 20:50:00
◯◯◯さん
こんばんは。
ふるさとの実家を宝に変えよう!
実家の空き家対策プロデューサー
細井久男(ほそいひさお)です。実家をそのままにしていても、年に何度も行けるわけではないから管理するのは難しい、だったら、周囲に迷惑がかかる前に、実家を解体して、土地にしておこう、こうした理由で、実家を解体する人も多くいます。「解体する」ことも、実家の将来を考える上での大きな選択肢の一つです。では実家を解体するのに、かかる費用はどのくらいなのか?解体費用は、片付け費用と違い、ある程度相場が決まっています。以下がその金額です。【家の解体費用の目安】木 造 4〜5万円/坪軽量鉄骨 6〜7万円/坪鉄筋コンクリート 7〜8万円/坪例えば、実家の広さが100㎡(約30坪)だと、30坪×5万円/坪=150万円という具合です。もちろん、詳細は現地の状況によって変わります。実家までたどり着くのに、車が入れないような場所だと、解体する重機が入れず、手作業になるので、割高になりますし、庭に石や樹木など、家以外の処分するものがあれば、別途費用になります。その他、実家の条件によって、解体にかかる諸費用は違いますが、実家を解体して、土地の状態でどうにかしたい、と考える際には、目安にしていただければと思います。Copyright 2017 株式会社ほそい住宅FP. All rights reserved.
バックナンバー一覧
- 【2020-12-26 20:50:00】配信 老後は田舎でのんびり暮らそう。。が空き家の原因になっています。
- 【2020-12-25 20:50:00】配信 「地域プロジェクトマネージャー」の検索が急上昇です!
- 【2020-12-24 20:50:00】配信 【コロナ禍のクリスマス】穏やかな日常と世界進出を願います。
- 【2020-12-23 20:50:00】配信 売却金額が「安い」実家ほど、売るより貸す方が、収入は多くなります。
- 【2020-12-22 20:50:00】配信 【地域プロジェクトマネージャー新設】行政×民間の橋渡し役に期待します!
- 【2020-12-21 20:50:00】配信 【ワーケーション×サブスク】実家の空き家対策にも、注目の活用方法です。
- 【2020-12-20 20:50:00】配信 【事業者限定】実家の空き家対策の事例発表をします!
- 【2020-12-19 20:50:00】配信 【スキー場リゾマン移住】時代が巡り、また売れるようになりました。
- 【2020-12-18 20:50:00】配信 【伝統建築工匠の技 無形文化遺産登録決定】身近な畳も、世界に誇る日本の遺産です!
- 【2020-12-17 20:50:00】配信 【令和元年空き家所有者実態調査】5年後の調査との比較に今から注目します。
- 【2020-12-16 20:50:00】配信 【財政非常事態宣言】行政に頼れない時になりました。
- 【2020-12-15 20:50:00】配信 【GOTOトラベル一時停止】STAY HOMEの経験を活かす年末に。
- 【2020-12-14 20:50:00】配信 【Airbnb上場】With&Afterコロナの空き家活用に大きく期待します!
- 【2020-12-13 20:50:00】配信 今の「住宅購入&リフォーム」需要が、実家の空き家対策に与える影響とは?
- 【2020-12-12 20:50:00】配信 【東日本大震災エリア土地売却】10年の想いとともに売却していきます。