実家の売却に困ったら - バックナンバー
【仕事納め】実家の空き家対策はこれからが本番です。
配信時刻:2022-12-28 20:50:00
◯◯◯さん
こんばんは!
実家の空き家対策プランナー
細井久男(ほそいひさお)です。官公庁や多くの企業が、今日で仕事納めでしたね。来年仕事始めまでのこの期間、心身ともに休みつつ、来年からの更なる活躍のために十分にリフレッシュしていただきたいですね。年末年始休暇に、帰省される人も多くいると思いますが、この時期は1年で数回しかない、家族や兄妹、親戚などと会う機会です。自然と実家の話題も出てきますので、実家のこれからを関係者皆で考える大きなチャンスでもあります。売るのか?貸すのか?住むのか?利用するのか?いろいろな考えがあるかと思いますが、皆で会って話す前に、まずは自分の考えを整理しておきたいですね。そのためには、先日のメルマガでもお伝えしているように、「何故」そうしたいのか?その理由をはっきりさせることです。※以下の記事をご覧ください。【実家の活用】「何を」するかより、「何故」するのか、動機が大切です。年末年始休暇は、実家の空き家対策を考える大切な期間です。お休みを前にプレッシャーをかけてしまうようですが、これからの自分や家族のライフプランをこの年末年始休暇であらためて考え、実家のこれからのことをぜひご家族、兄妹等で話し合ってみてくださいね。Copyright 2017 株式会社ほそい住宅FP. All rights reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-02-26 20:50:00】配信 【3分でわかる空き家診断】人生の節目、一年の節目ごとに確認してください。
- 【2023-02-25 20:50:00】配信 実家を「ロケ地」にしませんか?
- 【2023-02-24 20:50:00】配信 実家を「一時貸し」しませんか?
- 【2023-02-23 20:50:00】配信 【定期借家契約】長期で計画的に、実家を売却できます。
- 【2023-02-22 20:50:00】配信 【DIY型賃貸借】どうせ売るつもりなら、借りる人の好きなようにアレンジして住んでもらいませんか?
- 【2023-02-21 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】売れなかったら、貸しませんか?
- 【2023-02-20 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】実家の活用4つの選択肢とは?
- 【2023-02-19 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】情報発信・収集も変化への対応が必要です。〜メルマガ配信終了します〜
- 【2023-02-18 20:50:00】配信 【空き家を売った時の3000万円控除】相続人の数によって、控除額が減額されるようになります。
- 【2023-02-17 20:50:00】配信 【空き家税制緩和】解体・耐震工事期間が延びました。
- 【2023-02-16 20:50:00】配信 【空き家税制】4年延長で「実家を売るタイミング」はありますか?
- 【2023-02-15 20:50:00】配信 【空き家の譲渡所得の3000万控除】令和5年度税制改正で変更点があります。
- 【2023-02-14 20:50:00】配信 【確定申告】実家に関わる申告内容は分かりますか?
- 【2023-02-13 20:50:00】配信 【実家の近所付き合い】重要な防犯対策の一つです。
- 【2023-02-12 20:50:00】配信 【空き家の防犯】悪意ある情報リストに掲載されないためには?