新・鴨め~る - バックナンバー
話し方の学校ってどんなことを勉強しているの?
配信時刻:2016-08-19 18:00:00
話し方の学校は
「ただ話し方を学ぶ」
学校ではないんです!!じゃあ、
話し方の学校って
どんなことを
勉強しているの?
スピーチの練習
するんだよね???
滑舌とか、
視線の向け方とか、
手とか体の使い方を
学ぶんじゃないの??
そう思いますよね。
多くの
「話し方教室」は
そうだと思います。
はっきり言います。
「話し方の学校」は
違います!!
「生き方を学び、
人生を変える」
学校なんです!!!
もちろん、
「話し方」を教えます。
スピーチの練習もします。
話し方の学校では、
「話すこと」の構成を
しっかりと定義しています。
話すことを学ぶこととは、
「コンテンツと
デリバリーを学ぶ」
こと。
コンテンツとは、
話の内容。
デリバリーとは、
表現力。
話し方の学校では
これに加えて、
技術を乗っける土台…
「マインド」
をむちゃくちゃ
大切にしています!!!
そして、
学ぶ順番に
こだわっています!!!
まずはマインド!
次にコンテンツ!
デリバリーは最後です!
「伝わる
話し方とは何か?」
を構成で説明すると
こうなります。
そして、
この順番で学ばないと…
相手にメッセージは
届きません。
マインドが
しっかりとしている人が、
相手に関係のある内容を、
上手に届ける…
それが出来てはじめて…
「伝わる話」になって
相手にメッセージを
届けられるんです!!!
つまり
スピーチとは…
マインド
コンテンツ
デリバリー
この3つの…
総合芸術…!!
現在、日本にある
多くの「話し方教室」で
教えているのは、
ほとんどが
「デリバリー」の部分。
口を縦に
大きく開けると
滑舌が良く聞こえる…。
顔の筋肉の使い方
を変えると、
表情と声の通り方が
変わる…。
手や目線、
身体の使い方を
工夫すると、
聞き手の印象が変わる…。
【すぐに使える
ワンポイントテクニック】
のオンパレード…。
僕は
これらのテクニックを
否定するつもりは
ありません!
僕も講演のときには
たくさんのテクニックを
使っています。
けれども、
伝える内容があって初めて、
これらのテクニックが
生かされますよね!!
「今日僕は昼飯に、」
(①真剣な表情で正面を向く)
「ラーメン
ではなく、、、」
(②神妙な面持ちで
右下を見る)
「カレーを
食べてきました!!」
(③最高の笑顔で、
左上を見て、
左手をぱーっと広げる)
少し大げさですが(笑)
グーッとひきつけて、
切れをよく!!
表情や声のトーンを変えて、
デリバリーは完璧!!
けれども、
内容が大したことがないと…
「だから…どうしたの?」
「違和感」だけが
残ってしまいます…(笑)
「話し方教室」では、
教えてる先生が
元テレビアナウンサーや
元キャビンアテンダントなど…
「デリバリーの専門家」
なんです!
テレビアナウンサーや
キャビンアテンダントは
コンテンツ(話す内容)は
自分で考えませんよね…!
決まった内容を
いかに魅力的に話すのかが
勝負の職業。
デリバリーに関する
テクニックを
たくさん持っています。
だから、
技術をたくさん
伝えることができます。
でも、
大切なのは…
話の内容。
大切なのは…
内容を作り出す力。
内容を作れる人に
ならないと…
伝わる話は
できないんです。
僕は講演家。
講演家は
毎回 話す内容を
自分でつくります!!
練りに練って
言うことを決めます。
そして、
コンテンツとデリバリーを
のせる土台…
マインド。
自分のことを考えている
マインドの人は、
「自分にとって
一番大切なこと」
を話すんです。
話し方の学校は違います。
聞き手は誰?
どんな悩みをもってるの?
何があったら解決するの?
何をしてあげたら喜ぶの?
相手のことを一番に
考えている
マインドの人は…
「相手にとって
一番大切なこと」
を話すんです。
はっきり言います。
「マインドと
コンテンツがあれば…
スピーチは
十分伝わります。
デリバリーは後回し。
最後に学べば
いいんです。」
プロの世界は
テクニックで差がつきます。
だから表現が
大事なんです。
けれども、
表現を最初に
やってしまうと、
「伝わる」という体験を
しないまま
終わってしまうことが
多いんです。
話し方の学校では…
①マインド
②コンテンツ
「伝わる」という
経験をしてもらう。
そして、最後に
③デリバリー
そんなコース設計に
しています。
だから、
生徒さんは
変わります!!
スピーチが変わる前に…
自分が変わる!!
自分の
考え方が
変わります!!
周りの方の
捉え方が
変わります!!
そして、
スピーチが
変わります!!
どんどん自分らしくなり、
生き生きしている
生徒さんを
たくさん見てきました。
自分の本当に
やりたいことを見つけて、
職業が変わった
生徒さんが何人もいます。
自分と向き合い、
周りを見つめ直すことで…
「職場での
人間関係が変わった!」
「家族との
関係がよくなった!」
「人生のパートナーを
みつけることができた!」
そんな嬉しい声を
たくさん、
たくさん聞いています。
話し方の学校は
「生き方を学び、
人生を変える学校」
話し方の学校は
を行っています。
ぜひ、足を運んで
みてください(^O^)!!
僕がその魅力を
全力でお伝えします♪♪
受講料:5,000円(税込み)懇親会費込み
お支払い方法:銀行振込 /クレジットカード
▼メールアドレス変更URL◯◯◯▼メルマガ解除URL◯◯◯
バックナンバー一覧
- 【2025-08-23 17:00:00】配信 【神回】もうダメかも知れない…と思う苦難が訪れた時に聴いてください。
- 【2025-08-22 17:00:00】配信 【人間讃歌】人間だけが高次の自我を持つ理由を論理的に解説します!!
- 【2025-08-21 17:00:00】配信 現代はパワー上司は絶滅危惧種!!じゃあどうやって成長したら良い!?
- 【2025-08-20 17:00:00】配信 えんとつ町のプペル、国宝、グラスハート…狂気にリスペクトしかない!!
- 【2025-08-19 17:00:00】配信 「日本一会社員を応援するインフルエンサー」に俺はなる!!
- 【2025-08-18 17:00:00】配信 病気が発覚しても数千万の損害が出ても…活き活きしてる理由を解説します!!
- 【2025-08-17 17:00:00】配信 【要注目】予算と集客が学べます!!いよいよ武道館 LIVEがスタートします!!
- 【2025-08-16 17:00:00】配信 モチベーションファーストがあなたを苦しめている!!
- 【2025-08-15 17:00:00】配信 卑怯者、臆病者、勇敢な者…あなたはどの状態ですか!?鴨Bizの入会が変更になる!!
- 【2025-08-14 17:00:00】配信 【衝撃!!】バカな経営者とバカな社員はこれを知らない!!
- 【2025-08-13 17:00:00】配信 「下を見るから揺れるんだ、上を見ろ」全てが自分選択なんだ!!
- 【2025-08-12 17:00:00】配信 クリエイターのエゴが漏れる瞬間『えんとつ町のプペル』の正直な感想!!
- 【2025-08-11 17:00:00】配信 人生の後半戦に輝きたければコレをやれ!そして50歳以上はコレをやろう♪
- 【2025-08-10 17:00:00】配信 動脈硬化の発見で命の短さを知る…入院して良かった!
- 【2025-08-09 17:00:00】配信 「40代まではまだ修行中なんだよ!!」日本一50歳以上が輝いている場所がある!!