お家でママがどもりをなくす!\1日1分無料メール講座/ - バックナンバー

吃音×発達凸凹キッズの兄弟喧嘩が激減する戦略はコレ!

配信時刻:2023-03-17 20:00:00

 

◯◯◯さん

 

ママが世界トップクラスの専門家になる!
Play Talk メソッド主催
発達科学コミュニケーション
マスタートレーナーおざわつきこ


=======

朝は言葉の力で
人生を変えるヒントについて。

夜は発達を加速させる
親子の関わりについて。

1日1ヒントを
お届けしています。

=======


 

ーーーーーーー

ゆっくり読み直したい方は

保存マークをポチッと

してください(^ ^)

AgentBoxの保存ボタンはバックナンバーでは表示されません。

 

初回登録(無料)

保存したものをみたい時

AgentBoxボタンはバックナンバーでは表示されません。

ーーーーーーー

 

=============

Vol.341
吃音×発達凸凹キッズの兄弟喧嘩が激減する戦略はコレ!

=============

もしお子さんに吃音や

発達凸凹があるなら

親だけではなく、

それを理解してくれる

人がいてほしくないですか?

 

そこを理解した上で、

よいところにも

目を向けてくれる人が

地球上にいてほしいな、

と願っています。

 

私たち親は子どもよりも

先にいなくなります。

 

もし兄弟姉妹がいるなら

親亡き後、

お互いに困った時に

支え合える関係でいてくれたら

いいなと思っています。

 

だから、仲良くしてほしい、

と思いますが、

親が「仲良くしてね」

なんて言ってなるものでは

ありません。

 

23896936_s.jpg

 

 

昨日のメルマガの通り、

子どもたちは、

私たち親を取り合う

ライバルだからです。

 

兄弟姉妹の喧嘩の根っこには、

「私が1番ママに愛されたい!」

という欲求があるのですから、

そこを満たしておくことが大切です。

 

 

平等に愛する!

なんて子どもには通用しません

むしろ逆効果!

 

どうぞ子どもと二人っきりの時に

「◯◯のことが1番好き!」

と言い切ってください。

 

だって嘘じゃないし!

 

ママからすれば、

どの子も1番!

 

そのことを子どもたちに

言わなければいいだけです。

 

「このことはママと二人の秘密だよ。」

 

と秘密を共有することで

もっと特別なものにしてください。

 

私の娘達はかなり昔ですが、

姉妹喧嘩をした時に、

 

「ママは◯◯の方が

好きなんだからね!」

 

と秘密を暴露してしまうことが

ありました。

 

そうすると片方の方が、

「違うよ!ママは△△の方が

好きなんだよ!」

 

と言い返してました。

 

 

私は何も聞こえないように

パタパタ忙しそうに

家事をしてそんなやりとりを

スルーしたり、

 

「ね?ママ、そうだよね!」

 

と詰め寄られた時は、

 

 

「え?なになに?

ママ、今探し物がみつからなくて

あれどこだったっけ〜?」

 

とすっとぼけて逃げ切りました。

 

こんな風に愛を伝える方法も

一つですが、

 

兄弟姉妹の関係をもっと

よくするために

おすすめしたいことは

明日お伝えしますね^ ^



ーーーーーーー

メルマガ保存はこちら

AgentBoxの保存ボタンはバックナンバーでは表示されません。

 

保存マークを読み直す時は

AgentBoxボタンはバックナンバーでは表示されません。

ーーーーーーー

 

 

過去のメルマガをご覧になりたい方は

こちらのバックナンバーから↓

https://www.agentmail.jp/archive/mail/3198/10383/

 

Facebookはこちら!↓

https://www.facebook.com/profile.php?id=100072951920467

 

Instagramはこちら!↓

https://www.instagram.com/kitsuon.tsukiko

 

================
本日のメルマガはいかがでしたか?
ほんのひと言、ご感想を
いただけたら嬉しいです。
こちらのメールに返信を
お待ちしています。
================

おしゃべりが増えて
かわいい盛りの時に
突然、どもりはじめてしまい、

「私の育て方が悪いの?」

と思われているママさんは
いませんか?


いいえ、そうではありません!

幼児期に発症するどもりは
発達性吃音といい、
育て方のせいではない!
ことがわかっています。

ただ、矛盾することですが、
吃音の対応を誤ると、
悪化し、治りにくくなる
ことも事実です。


girl-g8e4526848_1920.jpg

 

子どもの成長を加速させる
発達科学コミュニケーションは、


『脳科学』
『心理学』
『教育学』


をベースに考えられており、


子どもの特性を理解し、
子どもの良さを引き出す
日常のコミュニケーション術です。


吃音はどもらないように
言葉の練習をさせるよりも

専門家に頼らずとも


ママとの毎日の
コミュニケーションで

 

adult-g0052c63b8_1920.jpg

 

脳が発達し、
言葉が発達し、
子どもの自信が育って
吃音がよくなり、
子育ての困りごとまで
なくなります。


発達性吃音は
対応が早ければ
早いほど
治りやすいです。

 

girl-g0ada940c0_1920.jpg

 

だからこそ、
子どもが吃音で
心を病む前に
吃音で困っているママに
お家でママが吃音を
よくする方法を
お伝えするのが
私の使命だと思っています。

 


◆◇おざわつきこのプロフィール◇◆

 

東京在住。

のんびりおだやかな小6長女と、
天真爛漫な小2の娘、
夫の四人家族。


私は、


国際社会で活躍する人に
なりたい!と
高校生の頃、1年間
アメリカにホームステイし、

 

大学でチアダンスに出会い、
将来はダンスの道で
生きていきたい!
とバレエやダンスに明け暮れ、

 

大学4年で言語聴覚士を知り、
大学を入り直し、


まさか自分が吃音の子を
産み育てることも知らず、
「吃音」をテーマに卒論を書き、


天職としか思えない
言語聴覚士になりました。


軌道修正いっぱいの
そして運命を感じる
不思議な人生を
歩んでいます。

ジャンプする女性.jpg

 

長女が小さい頃は、
初めての育児とワンオペで
日々をこなすのに精一杯。

 

言葉の遅れはありながらも
言葉が増えて育児が
楽しくなっていた矢先に


突然、どもり始め、
その日から
不安でいっぱいの
子育てになりました。


当時、自然治癒を期待して
忙しさを理由に
本当に何も
対応しないでいたら


発症して1年半ほど
たってから
症状が急速に悪化し、


二次症状を
発症するレベルまで
進行させてしまいました。


6D8FD79C-22F8-4B92-8187-316AA77E14E8.PNG


そこで、心を入れ替えて
試行錯誤で娘の吃音と
向き合ったところ
半年でよくなって
くれました!


娘はどもっていた
記憶すらもうありません!

 

11歳咲月と私顔隠し.png


いつかどこかで同じ
悩みを抱えている
親子に届けたい!


と熱い想いを持って
活動しています。

 

白いデイジー.jpg


ーーーー

このメルマガは全文が著作権法によって
保護されていますが、
ご家族ご友人に限りお役に立てれば
全文の転送を前提として
共有していただいて構いません。
但し、メディアなどの公に公開にすることは
お断りしております。
ーーーー


発行責任者:

発達科学コミュニケーション
トレーナー 言語聴覚士
おざわ つきこ

バックナンバー一覧

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> {52}