賢いのに気難しいギフテッド(2E)男子が人と関わる力で天才に育つ!メールマガジン - バックナンバー

【このメールで締め切ります!】友達が好きなのに学校に行き渋りがある子のターニングポイント!不登校に進むタイミング

配信時刻:2024-04-18 08:30:00

 

◯◯◯さん

 

賢いのに気難しい
ギフテッド(2E)男子が
『人との関わる力』で天才に育つ!

 

発達科学コミュニケーショントレーナー
神山彰子です。


<費用・時間>
・無料
・約60分

<場所>
・ZOOM(無料ビデオ通話)

<日時>
4月23日(火)   10時00分〜11時30分【残席1】
4月25日(木)   13時00分〜14時30分【残席1】
 

予約する


おはようございます。

 

昨日のお昼にセミナーの参加者を募集したところ、


たくさんの方から、
お申込みいただき、
残席がわずかになっています!



気になっている方は、
早めに申し込んでくださいね^^



昨日のメールでは、
今後来る才能を伸ばすタイミングを逃さないでくださいね。



そんなお話をしました。



今日、お伝えしたいのは、
ーーーーーーーーーーーーーー
学校に行き渋りがある子の
ターニングポイント!
不登校に進むタイミング
ーーーーーーーーーーーーーー

◯◯◯さん


学校を行き渋っている
ギフテッド男子が不登校になる
タイミングがあるって、
知っていますか?



それは、1年に3回あります。



1回目はGW。
2回目は夏休み明け。
3回目は3学期。



まず、4月の新学期、
新しいことにやる気を出し、
がんばろーー!という気持ちで
スタートします。



5月GW。ほっと一息。



GW明け。
学校に行かなきゃいけない、
知っているけど、



頑張らなきゃいけないのが辛い、
イベントもたくさんある、
嫌だな・・・。



行き渋りがひどくなったり、
不登校になってしまうことも
あります。



なんやかんや、
1学期を乗り切って、
さあ、夏休み!



ほっと一息。



夏休み明け、学校嫌だーーー!



本格的に不登校になる子が
増えていきます。



そして、最大のピンチが
訪れるのは、



3学期!
来年度のために、○年生になるから
と学校の先生からの指摘が増え、



学校なんて行きたくない!と
不登校になる子が激増します。



そして、不登校になると
学校に行かなきゃいけないのに
いけないい自分にイライラ!したり、



自己否定を始めてしまう、
どうせ僕なんて・・・。



こんな記憶を子どもの中に残したくない!



なぜなら、大人になって、
親の手を離れた時
やっぱり僕はダメなんだ。



そんな風に絶望してほしくない
からです。



だからこそ、集団の中にいること
でストレスを受けてしまうのを
脳が柔らかい子どものうちに
根本的に解決して、



集団の中でも、大丈夫!
友達との楽しい記憶を残し、



子どもが社会に羽ばたいていくのを見送ってほしい!



子どもの生きにくさも
ママの育てにくさも解消して、



子どもの人生を応援したい!



そんなママは、セミナーで
ギフテッドの子って、
どんな子なんだろう?



集団の中で苦しくなるのは、
なんで?



どうしてあげたらいいのかな?
を聴きに来てくださいね^^


<費用・時間>
・無料
・約60分

<場所>
・ZOOM(無料ビデオ通話)

<日時>
4月23日(火)   10時00分〜11時30分【残席1】
4月25日(木)   13時00分〜14時30分【残席3】

予約する 

 

では、また明日^^

 

 

AgentBoxの保存ボタンはバックナンバーでは表示されません。

 

AgentBoxボタンはバックナンバーでは表示されません。

 

 

==================
今日のメルマガはいかがでしたか?
ほんのひとことご感想をこのメールに
返信で頂けましたら嬉しいです!
==================
 
 
賢いとは思うけど、
コミュニケーションに苦手さ
を抱えるギフテッドたちを
幸せにしたい!
 
 
孤独になんてしたくない!
 
 
得意な才能を持つからこそ、
周りから理解されないと
孤独になる子を減らしたい!
 
 
仲間と過ごす幸せな時間を
味わいながら、才能を伸ばして欲しい!
 
 
けれども、たくさんの子が
理解してもらえないと
不登校になっています。
 
 
賢いけど、学校に行けていない。
集団に入っていけない。
 
 
 
子どもの将来が心配…
何度言っても同じ失敗をする…
イライラして子どもを褒められない…
 
 
育て方が悪いの…?
 
 
いいえ、そうではありません!
 
 
子育て中のお母さんに必要な、
子どもの成長を加速させる
発達科学コミュニケーションは、
 
 
子どもの特性を理解し、
子どもの良さを引き出す
日常のコミュニケーション術です。
 
 
 
このメルマガでは
自分の手で子どもを幸せに導きたいお母さんに
子どもの発達を引き上げるメソッドを
お伝えしていきます。
 
 
子どもに愛と成長を
届ける達人となりましょう!
 
 
発達科学コミュニケーションを
マスターすれば、
あなたがお子さんと会話するだけで、
お子さんの困った行動が減り、
意欲や能力が伸びます!
 
 
現代には、子どもを発達させる薬は
ありません。
 
 
だからこそ、
あなたのコミュニケーション(教育)を、
子どもの成長を助ける
 
 
そして、
持っている才能を活かせる場所を創ることが
私の使命です。
 
 
 
◆◆◆プロフィール◆◆◆
 
茨城県在住。
ギフテッドの夫とギフテッド(2E)の二人息子と
4人暮らし。


楽しいことが大好きで、
細かいことは気にしない性格ですが、
やろうと思ったことは諦めません。
 
 
自分も相手も
楽しく成長を手に入れるのがモットーです!


賢いけど、気難しく
落ち着きのない長男に
発達障害の診断が
降りたことから、
 
 
発達科学コミュニケーションを
受講しました。
 
 
しかし、小4の冬に長男は
『友だちはいない。』
と言って不登校になりました。
 
 
その時、
発達科学コミュニケーションを
ギフテッド専用に
バージョンアップさせることを決意し、
 
 
ギフテッドについて、
研究し、声かけをしていくと
 
 
息子が不登校を克服し、
修学旅行など
学生時代しか味わえない
経験を手にすることができました^^
 
 
だからこそ、
ギフテッド男子の才能を伸ばしてあげたい、
けど、何より
我が子に幸せに生きて欲しい!
 
 
そんなママに
ギフテッド専用
発達科学コミュニケーションを
手渡しています。
 
 
 
もし・・!
お知り合いの方に
このメルマガをお薦めしたいと
思ってくださった方は以下のURLを
ご紹介して頂けると大変嬉しいです。
(バックナンバーもご覧頂けます。)
励みになります、有難うございます。
 
 
 
-----
このメルマガは全文が著作権法によって
保護されていますが、
ご家族ご友人に限りお役に立てれば
全文の転送を前提として
共有していただいて構いません。
但し、メディア等の公に公開することは
お断りしております。
-----
 
発行責任者:

発達科学コミュニケーショントレーナー
 
神山彰子

バックナンバー一覧

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> {69}