1日1分 わが子の脳を伸ばすママになる! メール講座 - バックナンバー
診断、虐待、社会からの疎外感・・・本当に苦しかった
配信時刻:2024-05-05 09:00:00
◯◯◯さん
こんにちは!おうち療育でことばの遅い
自閉症の子の会話力を
どんどん伸ばす♪
発達科学コミュニケーション
マスタートレーナー
今川ホルン です^^
▼詳細こちら▼
https://www.agentmail.jp/form/ht/53137/1/
お子様やお友達を連れて
いらっしゃれます!
オンライン参加もありますので
講演会を聞くつもりで
お気軽にご参加ください^^
おかげ様でオンラインも入れて
150名以上の参加申し込みが
ございます。
オンラインの途中の入退室もそっと
していただいて大丈夫です。
アーカイブ動画は残りませんので
迷っている方はぜひともご参加ください。
5/8で出版記念講演会は締め切りいたします。
さて4/30に発売スタートした
本の感想が届き始めています^^
ご許可をいただきご紹介させていただきます。
◉9歳 男の子のお母さん
それぞれのママさん達の
エピソードに心が震え、
涙が止まりませんでした。
当事者であるママさん達の
苦労や気持ちがありありと
目に浮かび、胸が締め付けられました。
それでも適切な対応をする事で、
絶望的な状況から奇跡の様な
成長を遂げられ、
私も大きな希望を持つことができました。
==========
ご感想いただき
ありがとうございます。
「希望」と聞き本当に頑張って
この本を作ってよかったと
心から嬉しいです。
さておうち療育の本には
7つのママたちの
ストーリーが漫画も入れて
書かれています。
言葉が遅い
夜寝ない、
偏食・・・・
ただでさえ大変な子育てに
疲弊しているのに、、、
✔️自閉症の診断
✔️保育者からの虐待
✔️社会的疎外感
ママたちに試練が襲いかかります。
だけれどもわが子のことばの発達を
諦めたくない!!と立ち上がったママたちの
ストーリーが書かれています。
しかーし!感動だけでは終わらせません。
どうやって知的障害のある自閉っ子
たちがことばを増やすことができたのか?
使ったテクニックを
ふんだんに書いていますので、
ママたちがすぐに実践できます。
ぜひわが子の言葉を増やしたい!
そんなママはお読みください^^
出版記念講演に参加した方には
全員にプレゼントいたします!
出版記念講演会オンライン参加
申し込みはこちら▼
https://www.agentmail.jp/form/ht/53137/1/▶Copyright©2021- hornimakawa. All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-06-23 09:00:00】配信 「楽しかった?」に答えてほしい!自閉症の子が園のことを話せるようになる声かけ3ステップ
- 【2025-06-22 13:00:00】配信 号外!無料セミナー!喃語の子のことばを伸ばすおうち療育
- 【2025-06-22 09:00:00】配信 6/25出演決定!脳が育つ“あそびと環境”
- 【2025-06-21 09:00:00】配信 ママの方を指差して「まーまー」って言えました!
- 【2025-06-20 09:00:00】配信 言語訓練はできませんと言われてしまいました(3才の子ママより)
- 【2025-06-19 09:00:00】配信 しつけより大事な「脳を育てる褒め方・叱り方」
- 【2025-06-18 09:00:00】配信 ママの脳は床掃除で元気になる!?
- 【2025-06-17 09:00:00】配信 ママの脳が元気であることがことばを伸ばす
- 【2025-06-16 09:00:00】配信 年長ママ必見!支援級見学チェックリスト付き小学校選びのコツ
- 【2025-06-15 09:20:00】配信 自閉の診断は「レッテル」ではなく「地図」なんだ!
- 【2025-06-13 09:00:00】配信 いつもありがとうが自閉っ子の会話力を伸ばす!
- 【2025-06-12 09:00:00】配信 今週のおしゃべり上達セミナーご案内♪
- 【2025-06-12 09:00:00】配信 どうか普通級に入れてください・・・あるママの願い
- 【2025-06-11 09:00:00】配信 赤リップでことばが伸びる!?
- 【2025-06-10 09:00:00】配信 本日(6/10)インスタライブ 講談社コラム連載記念