今すぐ申し込む
知的障がいのある方が
必要とされイキイキ働く
日本理化学工業さんの
取り組みから
「働く幸せ」について
ご講演いただきます。
出版記念講演会ご参加の
方に全員プレゼントです^^
zoomオンラインでの
参加の方は
4/30発売から
順次発送いたします。
キットパスの体験&販売会も行います
日本理化学工業で
社員として働く
知的障がいのある方が
製造している
窓にもかける
「キットパス」を体験&購入
していただけます!
今回特別に
「出版記念講演会
特別セット」を
ご用意しておりますので
楽しみにしていてください。
出版記念講演会詳細
日時:2024年5月10日(金)
12時ー14時
場所:川崎日航ホテル 12階宴会場「空中」
神奈川県川崎市川崎区日進町1
(JR川崎駅 中央東口徒歩1分)
※オンライン参加も可能です
参加費:お一人3700円
(お子様無料)
※お食事はでません
※ドリンクをご用意しております
※著書1冊全員にプレゼント
内容:出版記念講演会
・著者 今川ホルン 挨拶
・発達科学コミュニケーション代表
吉野加容子氏 挨拶
お子様について:参加費無料です
会場内にキッズスペースを用意
しております。
オンライン参加について:
zoomでお家からも
ご参加いただけます。
※オンライン参加の方へ
プレゼントの本は
4/30から順次
ご自宅に発送いたします。
※オンライン参加の方は
ひと家庭
3,700円の参加費と
なります。
※後日動画の配布は
ありませんので
ご了承お願い致します。
※特別講演の録画・録音も
禁止させていただいて
おります。
著者紹介
発達科学コミュニケーション
マスタートレーナー
今川ホルン
自閉症のある娘と弟2人の
3児のママ
臨床心理士として療育施設に
勤めるもなかなか成果が
ゆっくりであることに葛藤・・・
長女が自閉症の診断を受け
お家での親との
コミュニケーション
を肯定的に変えることが
一番のおうち療育である!
と確信。
発達科学コミュニケーション
マスタートレーナーとして
自閉症専用3ヶ月
おしゃべり上達メソッドを
年間100人以上の親に
教えており、
トレーナーの育成に
力を入れている。
ことばを伸ばした先に
自閉症の子がイキイキ
働く未来を叶えたいと
活動するうちに、
日本理化学工業さんと出会い
今回の大山社長の
特別講演が実現。
日本理化学工業株式会社は、
チョークをはじめとする文房具・事務用品の
製造販売を行う企業として、1937年に設立。
1960年から障がい者雇用を始め、
現在では全社員93名中67名
(全体の約70%以上)
の知的障がい者のある社員が
職人の働きで会社を
支えています。
日本でも類を見ない高い
水準で障がい者が
活き活きと働ける環境を
創り上げています。
坂本光司著(あさ出版刊)
「 日本でいちばん大切にしたい会社」
にて掲載されるなど、
各メディアでも注目されています。
5/10 出版記念講演会