1日1分 わが子の脳を伸ばすママになる! メール講座 - バックナンバー
朝の支度が大変!と悩んでいるママ必見 3つの声かけでスムーズに進む本プレゼント
配信時刻:2024-05-04 09:00:00
◯◯◯さん
こんにちは!おうち療育でことばの遅い
自閉症の子の会話力を伸ばし
わが子の「できた!」を
どんどん増やせる親になる
おしゃべり上達ラボ 代表
今川ホルン です^^今日は、毎朝、自閉っ子の朝の支度が進まず悩んでいるママへとっておきの小冊子をご紹介します!ーーーーーーーー▼朝の支度を急かさず進めたいママはこちら▼この小冊子を書いたのは、発達科学コミュニケーショントレーナーの長瀬楓さんです。さっそく、長瀬さんにお話ししていただきますね。********ことばが増えない5歳児の会話力をぐんぐん伸ばす専門家自閉症専用 3ヶ月おしゃべり上達メソッド発達科学コミュニケーショントレーナー 長瀬楓です^^ホルンさんの大切な読者様に小冊子をご案内することができてとても嬉しく思います。ママと自閉っ子の朝、こんなお悩みありませんか?☑️急かしても進まない☑️何度声をかけてもやっていない☑️怒ってしまい、癇癪を起こし、支度どころではなくなるこの急かす、何度も声をかける怒ってしまう対応は自閉っ子には逆効果になります。ことばが遅い自閉っ子がママの言うことを聞いてすぐに動けないのは脳の特性です。また、自閉っ子はネガティブな感情が脳に
伝わりやすいため怒られてばかりだったり、
否定的な言葉を言われると、指示待ちになりできることまでやらなくなって
しまいます。だから、ママの声かけが自閉っ子を行動力をアップさせるものになっているかどうかが大事です!行動力がアップすればことばも伸びます!!できるのにやらないのはママの言っていることが脳で処理しきれないまま、次々に声をかけられ、
どうしたらいいのか
わからなくなっている状態かもしれません。そうなると、行動できなくなりますし、ことばも出なくなってしまします。だからこそ、ことばが遅い自閉っ子には怒ったり急かしたり
するのではなく、肯定の声かけを
タイミングよくすることが自閉っ子の脳に届き行動力のアップと言葉を伸ばす
ことに繋がります。ママの声かけで、自閉っ子の
自信をつけ行動力をアップさせ、まずは5月中、
自閉っ子が支度を
できるようになることを目指し、ことばの脳を育てていきませんか?▼行動力もことばも伸ばしたいママはこちら▼最後までお読みいただきありがとうございました!*******長瀬さんのメッセージはここまでです。お子さんの行動力をアップさせ朝の支度もことばも伸ばしたいママはぜひダウンロードしてみてください!▶Copyright©2021- hornimakawa. All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-01-25 09:00:00】配信 自閉症・発達のお悩みは尽きない・・・
- 【2025-01-24 09:30:00】配信 絵カードでは教えられない「話し言葉」
- 【2025-01-22 09:00:00】配信 感謝脳
- 【2025-01-20 09:00:00】配信 自閉っ子乱暴者扱い!?
- 【2025-01-19 09:00:00】配信 おしゃべり上達大辞典を完成させる2025年です!
- 【2025-01-18 09:00:00】配信 笑顔と喃語が増えた!ことばが出てくる前兆・・・
- 【2025-01-17 09:00:00】配信 就学前のママ必見!入学準備これをやれば安心^^
- 【2025-01-16 09:00:00】配信 4歳・女の子「色々と質問に回答してくれるようになりました」
- 【2025-01-15 09:00:00】配信 ドイツ人のすごい働き方
- 【2025-01-14 09:00:00】配信 本日(1/14)インスタライブ!小1の壁について
- 【2025-01-13 09:00:00】配信 いつもパンツでウロウロ…発達障害っ子で着替えが遅い息子がパッとお着替えできるようになったスモールステップの声かけ
- 【2025-01-12 09:00:00】配信 ひまな日曜日はゴミ拾いをしております〜ホルン流ワンオペ日曜日の過ごし方
- 【2025-01-11 09:00:00】配信 知能テストの数字が10あがりました!
- 【2025-01-10 09:00:00】配信 朝の支度ゆっくりな自閉っ子のことばを伸ばすママの10秒習慣
- 【2025-01-09 09:00:00】配信 「スッキリした!」気持ちが言えるようになった年少さん