1日1分 わが子の脳を伸ばすママになる! メール講座 - バックナンバー
募集締め切ります!ことばのお悩みを解決する方法がわかる個別相談会
配信時刻:2024-05-03 09:00:00
◯◯◯さん
こんにちは!おうち療育でことばの遅い
自閉症の子の会話力を伸ばし
わが子の「できた!」を
どんどん増やせる親になる
おしゃべり上達ラボ 代表
今川ホルン です^^
本日で個別相談会締め切ります!
▼言葉のお悩みをママが解決できる!詳細はこちらをクリック▼
私の想い描く未来があります!それは、どんなに療育しても思うように伸びなかった自閉っ子のことばの発達が、私の主催するラボに来ればことばが伸びる方法を教えてもらえる!そんな自閉っ子のことばの発達の専門家チームを創り、どこよりもわかりやすく教えてくれる!どんな療育よりも結果がでる!おしゃべりがどんどん伸びる!ママの心がどんどん軽くなっていく!
そんな未来です。
私のチームのトレーナーは自閉っ子ママさんたち。それぞれ専門分野を持っています。そして、発達科学コミュニケーションを学び、子育てに奮闘するママたちに脳科学の観点から「こうやって声かけしたらいいですよ!」「こんなトレーニングがありますよ!」とアドバイスをしたり、ママたちの相談に乗ってくれる先生なんです^^
つまり、わが子を発達させるのが第一のお仕事!その実績や記録と、ラボでの知識をもとに今までは世の中になかった新しい仕事としての「トレーナー」になっていきます。
わが子のための学びを続けるのが
「リサーチャー」です。超早期療育会話のキャッチボール知的障害会話力支援学級コミュニケーション気持ちが言えるようになるおうむ返しを会話にするかんしゃくことばの脳理解力脳育
ワーキングメモリ自閉症ママのアンガーマネジメント
この中に興味あるテーマは
ありますか^^?ママたちは自分の子育ての悩みを解決してきたからこそその記録と実績をもとにわが子や自閉症の子どもたちの
言葉を伸ばスペシャリスト
になっているのです^^トレーナーは、自分の子育ての悩みを解決するのがまずは第一のお仕事です。そして、わが子をさらに発達させるのが毎日のシゴトです^^
リサーチャーもこれに徹底してもらいます。
自閉症は障害です。残念ながら治りはしません。ならば教育と環境でもっとできること増やしたり、生きやすくすることがママのお仕事なのです。それを一人でやっても
いいけれど私のラボでは、こう乗り越えたよ!こうやったら上手くいったよ!偉い先生が本に
書いてある知識ではなく、
実際に悩んだママが
乗り越えた記録を教えあって子どもたちを
成長させていく。そんな仕組みを作っているのです。▼詳細はこちら▼
ママが発達スペシャリストになる!
新しい自閉っ子の言葉の療育の
スタンダードを一緒に作って
くれるママを募集しています。
この春、新しいことに挑戦したい!
ママはいませんか^^?
このメールで募集を締め切ります。
https://www.agentmail.jp/form/ht/53669/1/▶Copyright©2021- hornimakawa. All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-03-27 21:00:00】配信 無料・ことばの発達チェック付き個別相談会
- 【2025-03-27 09:00:00】配信 褒めるだけでは脳は育たない!
- 【2025-03-26 21:00:00】配信 募集スタート!春休み限定・ことばの発達チェック付き個別相談会
- 【2025-03-26 09:00:00】配信 お別れのボーリング
- 【2025-03-25 21:00:00】配信 4月にことばを増やして欲しい理由
- 【2025-03-25 09:00:00】配信 不登校娘ぶっつけ本番で卒業式できました!
- 【2025-03-24 21:10:00】配信 講座のテキストが待望の冊子化です!
- 【2025-03-24 09:00:00】配信 自閉症の子のことばを伸ばすにはママのストレス解消がカギ!
- 【2025-03-23 21:00:00】配信 春休み限定!ことばの発達チェックを無料で行います!
- 【2025-03-22 09:00:00】配信 自閉症娘卒業式はマイクラの服か!?
- 【2025-03-21 09:00:00】配信 発達障害と自閉症って違うの?
- 【2025-03-20 09:00:00】配信 声かけがこんなに大事なのですね!発語がない3歳の子の変化成長!
- 【2025-03-19 09:00:00】配信 ダウンロード無料!自閉症児子育てママパパ・ストレス軽減アイデアBOOK
- 【2025-03-18 09:00:00】配信 本日(3/18)インスタライブ・自閉症の子の進級・進学のお悩み解決!
- 【2025-03-17 09:00:00】配信 褒めているのに伝わらない!?知的障害児の理解力が加速する正しい褒め方