1日1分 わが子の脳を伸ばすママになる! メール講座 - バックナンバー
私の大好きな朝活!脳科学を子育てに活かす発達科学講義
配信時刻:2024-05-07 09:30:00
◯◯◯さん
こんにちは!おうち療育でことばの遅い
自閉症の子の会話力を伸ばし
わが子の「できた!」を
どんどん増やせる親になる
おしゃべり上達ラボ 代表
今川ホルン です^^
昨日は毎月1回の
発達科学講義というものが
ありました^^
発達科学コミュニケーションの
ずっと学べる上級講座に入っている
ママ達だけが参加できる
脳と発達の学びの時間です。
昨日は
✔️自閉っ子のママ
✔️ADHDキッズママ
✔️発達グレーキッズのママ
✔️未就学児のママ
✔️思春期のママ
✔️不登校に悩むママ
など・・・・
160人以上が集まって
脳科学者であり
発達科学コミュニケーション
創始者の吉野加容子さんからの
講義でした。
参加しているママ達は
年間で子どもを発達させよう!
とわが子の発達プランを
考えています。
例えばですが、
発達凸凹のある子は
強みを生かせと言われても
実際どうやるの?
ってわからないことも
多いです。
だからこそ強みの伸ばし方
の研究論文から
ママやパパ達にわかりやすく
教えています。
じゃあ学んだからといって
わが子が発達するわけでも
ないですよね。
実践が毎日の子育ての中で
セットになっていくわけです^^
臨床心理士として学ぶ時間が多かった
私にとって、
子育てに実践できる学びが
本当に面白いです^^
私のところで上級講座生として学んでいる
皆様は吉野さんの学びを受けることも
できますし、
私からは自閉症の言葉の発達に
特化した学びを提供しています。
難しい理論ではなくて、
面白くってタメになる
子育てにすぐ生かせることが
一番ですよね^^
学びといえば!!
明日で締め切りいたします。
24時間テレビ虹色のチョークで
ドラマ化された
日本理化学工業さんの
講演会を聞きにきてください^^
ドレスコードも特にありませんので
お気軽にお子様やお友達を連れて
いらっしゃってくださいね^^
自閉症のママやパパ達に
絶対知っていて欲しい未来の
ことなので、この企画をしております。
オンラインで参加もできますよ^^
▼出版記念講演会で学びたい▼
https://www.agentmail.jp/form/ht/53137/1/▶Copyright©2021- hornimakawa. All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-04-20 09:00:00】配信 買い揃えるものゼロ!支援学校って神じゃない!?
- 【2025-04-18 09:00:00】配信 無料でできる療育
- 【2025-04-17 09:00:00】配信 走らないで!は言ってはいけない〜脳を育てる声かけ術
- 【2025-04-16 09:00:00】配信 自閉症でも幸せに育つ理由
- 【2025-04-15 09:00:00】配信 知的障害と幸せは比例しない
- 【2025-04-14 09:00:00】配信 爪噛みに悩むママ必見!知的障害キッズへの対応術
- 【2025-04-13 09:00:00】配信 自閉娘・バスと電車で一人で通学できるようにしたい!
- 【2025-04-12 13:00:00】配信 明日朝活セミナーに参加したい人いますか^^?
- 【2025-04-12 09:00:00】配信 支援学校・17分の入学式
- 【2025-04-11 09:00:00】配信 発話が遅れる要因〜脳のネットワークのお話
- 【2025-04-10 09:00:00】配信 発話がなかった3才男の子「あっちー!」と欲しいもの指差ししてくれるようになりました
- 【2025-04-09 09:00:00】配信 5歳さん、しりとりできますか?
- 【2025-04-08 09:00:00】配信 3歳児健診来なくていいですよ。市役所からの電話
- 【2025-04-06 20:30:00】配信 ことばの遅れに影響する2つのこと
- 【2025-04-06 09:00:00】配信 自閉症の大人は朝ごはんを食べない!?