1日1分  わが子の脳を伸ばすママになる! メール講座 - バックナンバー

江ノ島でチャレンジ大成功!自閉症の子を連れて遠出は絶対にしたくなかったママの変化

配信時刻:2024-02-28 09:30:00

◯◯◯さん

こんにちは!

おうち療育でことばの遅い
自閉症の子の会話力を伸ばし
わが子の「できた!」を
どんどん増やせる親になる 

おしゃべり上達ラボ 代表 
今川ホルン です^^

先日江ノ島でビーチクリーンを
実施ました。
 
自閉っ子は支援される側じゃない!
海を救うヒーローなんだ^^
 
 
そんな想いで企画したイベントに
60名以上の人が集まりました!
 
 
私のおしゃべり上達ラボのメンバーも
知的障害のあるお子さんを連れて
チャレンしして参加されました^^
 
 
今日は知的障害の自閉っ子を育てる
トレーナー原田真衣さんの
感動の挑戦をご紹介します。

 
原田さんは、
ビーチクリーンの案内をみて
「行かない」という選択しか
思い浮かばなかったママです。
 
=======
ホルンさんから、
江ノ島のビーチクリーンの案内を見た時、
自分が行けるイメージは全く描けず、


しかも自閉娘と一緒にとなると
更に壁が高くなるので、私の中には
「行かない」という選択しか
思い浮かばなかった。


だけど、それでは好奇心旺盛な娘が
成長できなくなってしまう!!
 
 
そう考えて、

私が先に好奇心を
スイッチ入れることが先!

だから、今「私が連れていく」
という選択をすればいいんだ!


と決意されたそうです。
 
 
けれども自力で運転して
遠出したことのない原田さんが
江ノ島に行くためには壁が
たくさんありました。


運転の壁、トイレ問題、
長距離ドライブに娘さんが飽きないか?
イベント先で娘が迷惑をかけるのでは?
という心配、
そもそも駐車場から歩けないのでは・・・?
 
 
だけれども
「じゃあどうする?」と考えて
運転の練習と下見で江ノ島まで
行っちゃおう!と出かけたり、
 
ドライブ中のお菓子や
絵本も多めに持っていこう!
 
 
迷惑になるんじゃないかって
いう思考は捨ててしまおう!
 
などと
1つ1つ不安を潰して
準備されました。
 
当日娘さんは
 
✔️車中で初めて見る景色
飽きないでドライブできた
 
✔️初めての海に大喜び!
(もちろん突っ込んでいました!)
 
✔️駐車場からの移動もできた!
 
✔️部屋の中でも自分で
安心場所見つけて他の子とも関われた!
 
 
私も感動でした^^
 
 
原田さん曰く
 
 
「許容範囲2キロの
世界だけで育てるところでした!」
 
と・・・。
 
 
今回のチャレンジで
一気に許容範囲が広くなって、
 
娘を連れて新しい場所に遊びに行ったり、
旅行にも私が連れて行くと
思えるようになったそうです。


そして、私の娘ともリアルで会うことで
わが子も、もっと会話力を伸ばしていきたいと
いろんなやりたいの気持ちが
溢れ出てきています。
 
とお話ししてくれました。
 
 
ママが自分の世界を広げるだけで
子どもの世界を広げられますね^^

=============
今日のメールマガジン
いかがでしたでしょうか?

このメールに一言
ご感想いただけると
とっても嬉しいです^^


今川ホルンブログサイトにも
遊びに来てくださいね^^

FBバナー.png

▼今川ホルンブログサイトこちら▼
https://horn2020.com


ことばの伸ばし方はこちら♪
教えて!ホルン先生
インスタグラムリール
スクリーンショット 2023-09-20 16.09.04.png
https://www.instagram.com/horn.imakawa/


▼プロフィール▼

元療育施設の臨床心理士

発達科学コミュニケーション
マスタートレーナー

脳が育てばことばは伸びます!


脳を育てるママの声かけ
自閉症専用3ヶ月おしゃべり上達メソッド
はこれまでに250人以上の
ママパパが学ばれています。


さらにずっと学べる上級講座
おしゃべり上達ラボでは


ことばの遅い自閉っ子を
食いっぱぐれない子にする!
をモットーに
ずっと脳科学や発達を
学ぶことができます^^



また
発達のことを学んだ大人と遊ぶから
伸びる!

子どもチャンスプロジェクトで
リアルな場所でも
子どもたちの成功体験を
増やしています!






inキッザニア


わが子のできた!を増やして
自閉っ子の食いっぱぐれない
未来を一緒に作っていきましょう!

過去のメールマガジンは
▼こちらでお読みいただけます▼
https://www.agentmail.jp/archive/mail/2617/8780/


メールマガジン解除
▼こちらからお願いします▼
https://www.agentmail.jp/form/delete/8780/

メールアドレスの変更
▼こちらからお願いします▼
https://www.agentmail.jp/form/change/8780/


このメルマガは全文が著作権法によって
保護されていますが、
ご家族ご友人に限りお役に立てれば
全文の転送を前提として
共有していただいて構いません。
但し、メディア等の公に公開することは
お断りしております。
-----
 
発行責任者:
株式会社 ここから発達らぼ 代表
発達科学コミュニケーショントレーナー
今川ホルン