- バックナンバー
障害者として世間に隠れるような生き方を手渡しくないから!!
配信時刻:2022-03-23 09:00:00
◯◯◯さん
こんにちは!おうち療育でことばの遅い
自閉症の子の会話力を
どんどん伸ばす♪
発達科学コミュニケーション
マスタートレーナー
今川ホルン です^^
今日は
私の夢をお話しさせて
いただきます♪私には夢があります!自閉っ子が「やりたい!」に
夢中になる未来を創ることです。
その未来では、子どもたちが
障害があるからと言って世間に隠れるように
生きることはありません。仲間と助け合って
生きていく!
そんな未来が実現します。そのために私は、
発達科学コミュニケーションを
ママに教え
おうちで自閉っ子の自立を
加速させるおうち療育を提唱しています。
そんな私も、
娘の療育通いで疲れ切った
過去があります。私の娘は知的障害
のある自閉っ子です。もうすぐ小学4年生で
支援学級に通っています。3歳でASDと
診断されてから療育に通わせなければ
成長できない!
と思い込んでいました。
フルタイムで働きながら、有給をつかい・個別療育・集団療育・音楽療法・ことばの教室・病院・障害児プールに通わせました。療育グッズも本もたくさん買い込んで「自閉症にいい!」ものはなんでも試しました。しかし、娘のかんしゃくは
ひどくなり私はイライラ。言葉もゆっくりで何を言いたいかがわからない!褒めてもかんしゃく!叱ればもっとかんしゃく!夜中までこだわりで怒る!親子で
イライラ爆発!!!頑張っているのに、根本的な成長は
感じられない・・・そんな毎日でした。しかし、コロナの休校を機におうち時間が穏やかなほど娘が落ち着きことばが増えていったのです!
そこで出会ったのが自閉っ子の脳を成長させる
発達科学コミュニケーション
なのです!
続きはまた明日▶Copyright©2021- hornimakawa. All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-07-19 09:00:00】配信 鬼滅の刃・ねず子ちゃんのグッとくるセリフ
- 【2025-07-18 09:00:00】配信 自閉症のお姉ちゃん県から表彰されたんだよね?
- 【2025-07-17 20:30:00】配信 軸がないから自閉症娘に厳しくしつけたりとことん付き合ったりブレブレだった私の育児
- 【2025-07-16 20:30:00】配信 自閉症のママのイライラは、実は“当然”なんです!
- 【2025-07-16 09:00:00】配信 自閉症の子の会話力をあげる「あいうえお」
- 【2025-07-15 20:30:00】配信 おうち療育はじめ方BOOK♪無料ダウンロードスタート
- 【2025-07-15 09:00:00】配信 習い事ってどれだけお金がかかるの?220円で「好き」を見つける方法
- 【2025-07-14 20:30:00】配信 喃語の一年生「ママ」って3ヶ月で言えた!
- 【2025-07-14 09:00:00】配信 自閉症の子の独り言・大きな声が減った!公共の場で役立つおうち対応とは?
- 【2025-07-13 21:50:00】配信 自閉症の娘と会話したいなんて言ってはいけないと思ってた
- 【2025-07-13 09:00:00】配信 自閉症の娘、習い事ゼロです!
- 【2025-07-12 21:10:00】配信 アメリカでは2歳の子に週20時間療育をしている!?
- 【2025-07-12 09:00:00】配信 トイトレの小冊子は手に取っていただけましたか?
- 【2025-07-11 20:30:00】配信 3年かかる言葉の発達を3ヶ月に短縮します!
- 【2025-07-11 09:00:00】配信 自閉症の子が伸びにくくなる理由は「脳のしくみ」にあった!