2週間で子どもの能力を引き出す食事法 食べトレ無料メールレッスン - バックナンバー

水太り・・?

配信時刻:2020-06-16 19:00:00

◯◯◯◯◯◯さん

 

今日もご開封ありがとうございます!

 

=========

これって水太り・・?

=========

梅雨の晴れ間?

一気に夏っぽくなってます。

とはいえ
湿度は結構高くて

 
日本特有のムシっとした
感じ。
 
 
 
 
湿気が多くて
髪の毛もまとまりませんーーー
 
 
 
こんな風に
湿度が高いと
お肌も身体も水分はたっぷり
足りてて
乾燥は無縁な感じですよね。
 
 
 
でも。

実は逆に水分調節が
どうもうまくいかないことが
多いのがこの季節。
 
 
例えば。


 
 
水太り
むくみ
だるい・・・

 
 
 
こんな自覚がある人は
要注意ー!!
 
 
 
 
あと、
体が冷えやすい
喉がすぐに乾く
 


など、ドキッとしたら
黄色信号かも?
 
 
 
 
体内にうまく排出できない
水分が溜まっていて
いわゆる水毒と言われる状態に
なってるかもです。
 
 
 
 
水といえど、
排出がうまくいかないと



身体に悪さをするわけです。
 
 
 
 
原因は
暑いからとついつい冷たいものを
飲みすぎたり
冷房で身体は冷えた状態だったり。
 
 
 

健康法の一つとして
水をとにかくたくさん
飲むようにしている方も
注意です。



あと、運動不足も
原因の一つ。
 
 
 
 
運動不足や加齢で
足腰の筋肉が衰えると


内臓の血流も悪くなるため
排せつを促す腎臓や膀胱の
代謝機能も低下します。
 
 
 
 
 
水はとっても大事ですし
しっかりとるのは
いいことなのですが
 
 
 
 
一人一人の体質に
あった水分量というのがあります。
 
 
 
 
身体にいいからといって
1日に何リットル単位で
体質関係なく
闇雲に飲むのは要注意。
 
 
 
また、
飲んでも飲んでも
喉が乾くというのも
うまく回っていないサインとも
言えるので
 
 
 
 
自分自身の体のサインに
敏感にというのが
いつも大基本です。
 
 
 
 
 
ではその対策には
何がいいかというとーーー
 
 
 
1、キュウリやスイカなど
カリウムの豊富な自然のものを
とる!

 
 
スイカやキュウリなどは利尿作用を
促すカリウムが豊富。
水をガブガブ飲むよりも
スムーズな水分排出を助けてくれ、
むくみにも効果的。
 
 
 
また、
 
2、内臓をあたためる!
 
 
暑くなると湯船に入らなくなりますが
湯船にゆっくり浸かるのも
いいですね。
お腹を冷やさないようにすることも
大事です。
 
 
 
冬のイメージかもしれませんが
生姜も深部を温め発汗を
促してくれるので
夏に実はオススメしたい食材。

 
 
日本の生姜の産地として
有名なのは
高知など暖かい地域。
 
 
 
 
もともと
暑いところでとれるものは
香辛料にしても
生姜にしても
内臓をあたためて
発汗を促すことで
体温を下げる役割を
担っていることが多く
 
 
 
内臓をあたためることで
結果として水分を排出するのに
優れています
 
 
 
あと
玄米を煎って
煮出してお茶にするのもオススメ。
 
 
 
 
玄米をきつね色になるまで
乾煎りし
(ポンポンっとポップコーン
みたいに弾けて来ます)




1リットルに対して
大さじ1くらいを
15分ほど煮出します。
 
 
 
 
夏場、とても利尿作用があって
あと
熱がある時のお茶としても
とてもおススメ。
 
 
 
 

自然のもので
体内に溜まりがちな水分を
うまく排出することで
 
 


このジメジメ時期を
コンディション良く
乗り切りましょうー!!
 
 
 
 

これもデトックス。
デトックスって
身体にとって害を為すものを
うまく出すってこと。
 


出すことが大事です^_−☆
 
 
 
 

今日もお読みくださりありがとうございます!

 
 
 
 
食べトレ・マスターインストラクター  
内田彩子
(うちだあやこ)
 
 
 
 
=============
 
(お友達申請大歓迎です!
 その際はメルマガ読者さまである旨メッセージいただけると、
 とっても嬉しいです♪)
 
 
◇ブログはこちら◇
 
 
 
 
◇バックナンバーはこちら◇
 
 
 
ご質問やご感想はこちらまで
お願いいたします
 
 
 
メルマガの解除はこちら
◯◯◯
 
 
 
=============
 
**《プライベートプロフィール》**
 
 
茨城県水戸市生まれ、岡山育ち。
 
 
夫、12歳息子、9歳娘の4人家族
横浜市在住。
 
 
東京の大学を卒業後、
10年間、地元岡山のTBS系列放送局にて
総務運行CMと3年を経て社長室で7年
勤務。
 
 
 
趣味は、楽器演奏、旅行(もれなく美味しいもの付き)
 
 
 
好きなことは
最高に!美味しいコーヒーと共に
とっておきのお菓子を食べること
自然の美しい景色をみて癒されること
 
 
 
2007年長男出産。
思いがけず、壁にぶち当たりまくる育児。。
なんとか気を取り直して色々学ぶも、
身体の弱さだけは如何ともしがたい。
 
 
その頃、
ギール里映先生の「食べる筋トレ」
(現:食べトレ)に出会う。
 
 
 
2016年5月より
3ヶ月講座のマスタークラス受講開始。
 
 
2週間で、娘の体温が1度上がり、
兄妹間での病気移しあいがなくなる。
 
 
 
2週間に一度は通っていた
小児科通いからは、嘘のように解放され、
何かとすぐに頼って飲んでいた薬も
手放した頃。
 
 
 
気づくと子どものココロも穏やかに。。!
わたしが一番願って止まなかったこと。
 
 
 
子ども自身、自分で気持ちのアップダウンが
コントロールできず苦しんでいたことから
解放されて
 
 

子どもは可愛いのに
感情の起伏に翻弄されるのが苦しくて
子育て自体に疲弊していた私自身の
悩みも手放せた頃
 
 
次に子どもに現れたのは、
驚くほどの、集中力や好奇心の
変化。
 
 
 
今まで見えていたのは
本質的な性格じゃなかったんだという
実感でした。
 
 
 
持って生まれた可能性は無限大!
今はなりを潜めてるその可能性が
最大限に引き出せるのが
食べトレの食事法。
 
 
 
 
食事が変われば、カラダが変わる。
カラダが変われば、ココロも変わる。
 
 
 
それは子どもだけじゃない。
わたしも随分変わりました!
 
 
 
いろんな悩み。
食の悩み、子どものカラダやココロの悩み。。
 
 
 
ありますが。
結局、お母さんが笑顔なら、
子どもは家族は幸せなんですから。
 
 
 
楽しく食べる。を大前提に
食事のチカラを思いっきり
使いこなしましょう!!
 
 
 
《資格》
子育てコーチング
プレシャスマミー・認定コーチ
 
重ね煮アカデミー養生科、基礎科、応用科卒業
 
 
このメール講座は
「食べトレメールレッスン」にご登録いただいた方、
個別コンサルティング・セミナーへお申し込みいただいた方へ
お届けしています。
 
 
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
このメール講座は全文が著作権法によって
保護されていますが、
ご家族ご友人に限り、お役に立てれば
全文の転送を前提として
共有していただいて構いません。
但し、メディア等に公開することは
禁止しています。
 
 
◇発行責任者
食べトレ・マスターインストラクター
内田彩子
 
 
©2020 Ayako uchida All Rights Reserved.