心がしんどくならない表現力レッスン - バックナンバー
激戦区「表参道」で式場を決めた最大の決め手とは?
配信時刻:2023-03-15 22:30:00
ライバルや同業者が溢れている中でも
「決め手」となる選ばれる理由は
さまざまですが・・・
実は、専門性の高さや、人柄、値段
世界観、スペック、見た目以外にも
あるんですよ〜って話を私の式場選びのストーリーから
ぜひヒントを受け取ってください。
先日もメルマガで
ご紹介させていただきましたが、
3月10日に表参道で
結婚式を挙げさせて頂きました。
全国に結婚式場って
1500件ほどあるんですが、
実は、表参道だけで130件も
あります・・・!
超・超・超激戦区です( ¨̮ )⭐
そんな表参道の式場ですが
私たちがどうやって選んだのか。
選定の軸は2つです。
1つ目は、
私たちがやりたいと思える
結婚式が叶えられるか。
ゲストメインの結婚式にすると
決めていたので、
自由に決められる式場に
しようと決めていました。
だけどね、
これは案外いろんなところで
叶えられたんです^^!
そして2つ目は、
プランナーさんが自分の会社を
大好きであるか。
人の幸せをお手伝いしたい!
人生に関わる仕事がしたい!
と言うプランナーさんは
たくさんいると思いますが、
自分の会社が好きだから
この仕事をしている!と答える人って
実はほとんどいません><
だけど、私たち夫婦は、
他のどこでもない
“自社を選んで”仕事をしている人と
一緒に幸せな空間を作りたいと
思っていたのです。
自分の会社が好き♡と、
胸を張って言える人と作る結婚式なら
絶対に成功すると思ったからです。
これって、ビジネスでも
同じことが言えることです。
自分の商品やサービスが大好きで
多くの人の役に立ちたいと思っている人
自分の叶えたいライフスタイルのために
商品やサービスを売っている人
◯◯◯さんは
どちらから商品を買いたいと思いますか?
きっと多くの人が前者、ですよね!
だから私も自分の商品を
自信を持って推すことができるように
誰よりも人に伝わる言葉
(=表現力)を研究しているし、
SNSをはじめとする
web上で集客したい個人起業家さんには
絶対に必要であると言い切れます。
◯◯◯さんは
どんな姿勢でビジネスをされていますか?
多くのライバルや同業者から
選ばれるポイントを
一緒に磨いていきましょうー!!!
自分の商品に自信ないかも・・・
と思われた方はすごく重要な内容なので
何度でも読み返してくださいね。
→保存ボタンAgentBoxの保存ボタンはバックナンバーでは表示されません。Copyright©2020 Sachi.Kuwabara All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-05-30 23:00:00】配信 何を発信していいかわからない人の最大の特徴
- 【2023-05-28 17:20:00】配信 売れてる起業家の文章には「あれ」がある!
- 【2023-05-27 18:50:00】配信 共感される文章のコツは、相手も自分も意識すること
- 【2023-05-25 21:30:00】配信 「いいね」コメントをもらう事を考えるな!
- 【2023-05-24 19:30:00】配信 ◯◯◯さんは、複数の人を口説く人をどう思いますか?
- 【2023-05-23 22:10:00】配信 共感される発信のコツは「遊び方」にあり
- 【2023-05-22 22:00:00】配信 集客は、シゴトじゃない。
- 【2023-05-12 21:00:00】配信 ファンを作る達人から学ぶ挑戦を乗り越えるチカラ
- 【2023-05-11 21:00:00】配信 ファンを作る文章には「旅」が重要。
- 【2023-05-10 18:00:00】配信 最初からお客様目線を考えると失敗する
- 【2023-05-10 07:00:00】配信 投稿文章が変わるだけで、どんな値段でも売れる理由
- 【2023-05-09 22:00:00】配信 「らしさ」だけでは、お願いされない。
- 【2023-05-09 17:00:00】配信 伝えている“つもり”な文章なってませんか?
- 【2023-05-08 17:40:00】配信 【残2】マジでお申し込み入らん!
- 【2023-05-07 12:00:00】配信 【号外】99%の人が知らない!ハイブランドの靴の選び方