心がしんどくならない表現力レッスン - バックナンバー
成果が出る人と、出ない人の違いはこれ!
配信時刻:2023-03-15 17:40:00
今日のメルマガでは、スタート位置は同じなのに、
成果が出る人と、出にくい人の違いを
解説していきますね^^!
私が想う、
成果が出る人と、出にくい人の
最大の違いは、
「私との会話」の差です。
え?それだけ?と思いましたか?
まじで、それだけです( ˘ω˘ )!
センスや才能や努力の差ではなく
私との会話の量だけ!
例えば、成果を出す人って、
自分の結果にこだわっているから、
私のアドバイスや指摘に対して
即、問題を解決して、
解決策の答え合わせをします。
または
「ここまでは理解できたが、
この先がいまいちわからない」と
現状を報告してくれます。
一方で、
なかなか成果が出ない人は
なんでもかんでも自分1人で考えて
答えを出そうとするので、
例えば、「ここってどうなの?」の
質問に対して、
「もう少し考えて後で記録に残します」と
後手に回してしまうのです(涙)こうやってどんどんわからないことが
溜まっていき・・・
いつしか自分の問題点が
いっぱいあるように思えて、
何をやっていいかわからない結果、売り上げに繋がらない行動で
1日が終わっていく・・・
これだと成果には
なかなか辿り着けないですよね><
ただね、私もなかなか
相談できなかった人なので
気持ちはよくわかります。
自分のちっぽけな頭で考えたって
答えなんて出るはずがないのに、
正しい答えを言わなきゃ!と
かっこいい自分を魅せては、
結局は正解が見つからないし
売り上げも上がらないから
カッコ悪いんです(笑)
そんな自分が嫌で、
もう失敗しても、カッコ悪くても
どんな自分でもいいから
とにかく売り上げに直結させて
目標を達成させたいんだーーーーー!!!
って思えた時から、
私は覚醒しました(笑)
今や、
私が師匠として門下生のプロデュースを
させていただく立場になって想うのは
師匠は門下生さんから
連絡や相談が来ることを
いつも待っていたんだなぁということ。
時々個別相談でも、
「実は今、コンサルをつけていますが、
なかなか相談できなくて・・・」
という方がいらっしゃいますが、
心の中では、
「それを言う相手は私じゃないぞー!」と
叫びつつも、
「師匠はきっとあなたの連絡を
待っていると想うよ^^」と
お伝えしております。
私も相談に来た門下生さんの話は
ちゃんと聞いてあげたいし、
しっかり考えて自分なりに研究した上で
一手を手渡すようにしております。
もしも、◯◯◯さんが
ビジネスの相談をする人がいない!
この先、どうやって動けばいいのか
わかりません!と言う方は
久しぶりに個別相談の募集を
開始しようかな〜と思っているので
結婚式を挙げたてほやほやな
私に会いに来てくださいね♡
では、また〜!Copyright©2020 Sachi.Kuwabara All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-05-30 23:00:00】配信 何を発信していいかわからない人の最大の特徴
- 【2023-05-28 17:20:00】配信 売れてる起業家の文章には「あれ」がある!
- 【2023-05-27 18:50:00】配信 共感される文章のコツは、相手も自分も意識すること
- 【2023-05-25 21:30:00】配信 「いいね」コメントをもらう事を考えるな!
- 【2023-05-24 19:30:00】配信 ◯◯◯さんは、複数の人を口説く人をどう思いますか?
- 【2023-05-23 22:10:00】配信 共感される発信のコツは「遊び方」にあり
- 【2023-05-22 22:00:00】配信 集客は、シゴトじゃない。
- 【2023-05-12 21:00:00】配信 ファンを作る達人から学ぶ挑戦を乗り越えるチカラ
- 【2023-05-11 21:00:00】配信 ファンを作る文章には「旅」が重要。
- 【2023-05-10 18:00:00】配信 最初からお客様目線を考えると失敗する
- 【2023-05-10 07:00:00】配信 投稿文章が変わるだけで、どんな値段でも売れる理由
- 【2023-05-09 22:00:00】配信 「らしさ」だけでは、お願いされない。
- 【2023-05-09 17:00:00】配信 伝えている“つもり”な文章なってませんか?
- 【2023-05-08 17:40:00】配信 【残2】マジでお申し込み入らん!
- 【2023-05-07 12:00:00】配信 【号外】99%の人が知らない!ハイブランドの靴の選び方