心がしんどくならない表現力レッスン - バックナンバー
お客様に価値が届く「伝わる」チカラとは?
配信時刻:2022-11-18 17:00:00
うまく言葉にならない
うまく文章が書けない
お客様に価値が伝わらないそんな方こそ、
ぜひ表現力を磨いていきましょう!
表現力を高めるために
磨いて欲しい2つのチカラがあります。
1つ目は、「伝わるチカラ」
2つ目は、「分析力」
このメルマガでは
1つ目の伝わるチカラについて
解説していきますね( ˘ω˘ )
そもそもビジネスが
成り立つためには、
売りたいものを売るのではなく
お客様が欲しいものをつくる。
言いたいことを言うのではなく、
お客様が知りたいことを言葉にする
書きたいことを書くのではなく、
お客様が知りたいことを発信する
お客様に「買ってください!」と
売り込むのではなく、
お客様が買いたくなる気持ちを
掻き立てること。
そのためには、
「お客様目線」に立つことが
非常に重要となります。
しかし、多くの起業家さんが
いつの間にか「自分目線」に
なってしまいがちです。
例えば、
◯◯◯さんが高級レストランに
大切な人と来たとします。
シェフから
無農薬&採りたてほやほやの
土だらけのお野菜を並べたものと、
無農薬&採りたてほやほやの
綺麗に盛り付けられたサラダでは、
どちらも全く同じ食材ですが
「どちらが食べたい!」と
思うでしょうか?
このように
それがどんなに優れた商品やサービス
どんなに素晴らしい技術であっても
それをお客様から見て
欲しいと思っていただける形に
変えていかなければ、
お願いされないのです(涙)
いらないものは、いらないし、
今売れてないものは、
この先も売れることはありません。
だからこそ、
お客様の欲しい形に変えて
表現しなければ、
ずーっとあなたの価値は
お客様に伝わっていかないのです。
これが、私にとっての
伝わるチカラです。
じゃあ、分析力を磨くことは
なぜ表現力に関係しているのか?
続きは夜のメルマガにて( ¨̮ )Copyright©2020 Sachi.Kuwabara All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-06-07 00:00:00】配信 【完全版】ファンができない6つの理由
- 【2023-06-05 22:40:00】配信 わたし、明日から本気出します。
- 【2023-05-30 23:00:00】配信 何を発信していいかわからない人の最大の特徴
- 【2023-05-28 17:20:00】配信 売れてる起業家の文章には「あれ」がある!
- 【2023-05-27 18:50:00】配信 共感される文章のコツは、相手も自分も意識すること
- 【2023-05-25 21:30:00】配信 「いいね」コメントをもらう事を考えるな!
- 【2023-05-24 19:30:00】配信 ◯◯◯さんは、複数の人を口説く人をどう思いますか?
- 【2023-05-23 22:10:00】配信 共感される発信のコツは「遊び方」にあり
- 【2023-05-22 22:00:00】配信 集客は、シゴトじゃない。
- 【2023-05-12 21:00:00】配信 ファンを作る達人から学ぶ挑戦を乗り越えるチカラ
- 【2023-05-11 21:00:00】配信 ファンを作る文章には「旅」が重要。
- 【2023-05-10 18:00:00】配信 最初からお客様目線を考えると失敗する
- 【2023-05-10 07:00:00】配信 投稿文章が変わるだけで、どんな値段でも売れる理由
- 【2023-05-09 22:00:00】配信 「らしさ」だけでは、お願いされない。
- 【2023-05-09 17:00:00】配信 伝えている“つもり”な文章なってませんか?