実家の売却に困ったら - バックナンバー
【空き家の防犯】悪意ある情報リストに掲載されないためには?
配信時刻:2023-02-12 20:50:00
◯◯◯さん
こんにちは!
実家の空き家対策プランナー
細井久男(ほそいひさお)です。空き家に限りませんが、日本の土地と建物は、登記情報により所有者情報が分かります。そのため、どこの土地と建物を誰が所有しているか?をリスト化するのはそれほど難しくありません。その情報は必ずしも正確ではないにせよ、空き家の現場の情報は、実際に外から見れば分かるので、リアルタイムで利用できるリストは、利用目的によって、なんらかの形でつくることができます。その利用目的が、社会問題である空き家の増加を解決するためにつながることであればよいのですが、悪意ある目的で利用される可能性も当然あります。リストに掲載されるのは防げないとしても、悪意ある者に利用されないようにはしたいものです。そのためにはどうすれば良いか?まずできることは、長期間、誰も来ていないように見せないことです。もう実家には住んでいないのですから、長期間来れず、空き家になってしまうのは、やむを得ません。ただ少なくとも、実家に帰ったときには、草むしりや掃除だったり、郵便物を整理・廃棄するなど、外から見て手入れや整理がされている状態にはしておきたいですね。実家に長期間誰も来ていないのがあからさまに分かれば、勝手に何かに使おうと思う人はいることでしょう。手入れや整理がされていれば、仮にリストに掲載されても、防犯上のマイナスポイントを少しでも減らすことにはつながります。空き家の実家に帰れば、普通にやっていることではあるかと思いますが、そんな普通の習慣が大きな防犯につながります。悪意ある者のリストに掲載されないためには、まずは片付け、掃除から意識してみてくださいね。Copyright 2017 株式会社ほそい住宅FP. All rights reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-05-29 20:50:00】配信 【空き家の実家を売却した時の税金のポイント】要点をチェックしてください!
- 【2023-05-15 20:50:00】配信 【5/20開催!】終活 & 健活フェア in 東村山
- 【2023-04-16 12:00:00】配信 【実家の空き家対策.com】相続土地国庫帰属制度が始まります。
- 【2023-04-01 12:20:00】配信 【実家の空き家対策.com】今日から不動産・相続のルールが変わります!
- 【2023-02-26 20:50:00】配信 【3分でわかる空き家診断】人生の節目、一年の節目ごとに確認してください。
- 【2023-02-25 20:50:00】配信 実家を「ロケ地」にしませんか?
- 【2023-02-24 20:50:00】配信 実家を「一時貸し」しませんか?
- 【2023-02-23 20:50:00】配信 【定期借家契約】長期で計画的に、実家を売却できます。
- 【2023-02-22 20:50:00】配信 【DIY型賃貸借】どうせ売るつもりなら、借りる人の好きなようにアレンジして住んでもらいませんか?
- 【2023-02-21 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】売れなかったら、貸しませんか?
- 【2023-02-20 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】実家の活用4つの選択肢とは?
- 【2023-02-19 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】情報発信・収集も変化への対応が必要です。〜メルマガ配信終了します〜
- 【2023-02-18 20:50:00】配信 【空き家を売った時の3000万円控除】相続人の数によって、控除額が減額されるようになります。
- 【2023-02-17 20:50:00】配信 【空き家税制緩和】解体・耐震工事期間が延びました。
- 【2023-02-16 20:50:00】配信 【空き家税制】4年延長で「実家を売るタイミング」はありますか?