実家の売却に困ったら - バックナンバー
こんな空き家が「倒壊」しそうです。
配信時刻:2023-02-04 20:50:00
◯◯◯さん
こんばんは!
実家の空き家対策プランナー
細井久男(ほそいひさお)です。特定空き家、いわゆる「迷惑空き家」と判断されるかどうかは、周辺の建物や通行人等に対して、悪影響をもたらすおそれがあるか?その悪影響の程度と危険等がどのくらい切迫している?が基準になります。【特定空き家等に指定される基準】そのまま放置すれば倒壊等著しく保安上危険となるおそれのある状態の項目には、以下の状態が挙げられています。(建築物が倒壊等するおそれがある状態です。)◉建築物の著しい傾斜・基礎に不同沈下がある。・柱が傾斜している。◉建築物の構造耐力上主要な部分の損傷等・基礎が破損又は変形している。・土台が腐朽又は破損している。・基礎と土台にずれが発生している。・柱、はり、筋かいが腐朽、破損又は変形している。・柱とはりにずれが発生している。要するに、・かなり傾いている建物・基礎、土台、柱などがかなり壊れてたり、腐ってたりする建物は、特定空き家と判断され、強制撤去の対象の可能性があるということです。この傾きの目安は、1/20超とガイドラインには記載されています。1/20とは、20m進むと1m高くなる傾斜の程度です。この傾きは、緩い角度の直線形ウォータースライダーと同じくらいの傾斜ですが、建物が建っているには、かなりきつい角度です。あと基礎・土台・柱といった建物の構造部分で注意すべき点は、シロアリの被害です。建物が壊れていたり、大きな傾きなどは、目で見てわかるものですが、シロアリの状況は外からでは簡単にわかりません。水気や湿気が多い場所に建っているなら、十分シロアリの被害はあり得ますし、そうでなくても、築30年以上経っているような古い住宅なら、少なからずシロアリの被害は心配なところです。シロアリに柱が喰われれば、柱の強度がなくなるので建物が傾き、壊れる危険性が出てきます。シロアリはすぐ建物に影響が現れるものではありませんが、空き家をしばらく保有しようとお考えなら、手遅れになる前に、一度シロアリの専門業者に点検してもらうのが良いでしょう。すぐにでも崩れ落ちそうな、切迫した建物というのは、そうそう街中ではみかけません。しかし空き家のメンテナンスを怠っていると、建物は傷み具合は、どんどん進んでいきます。メンテナンスといっても、窓を開けて風通しを良くする、水を流して、掃除する、など、特別なことではありません。普段やっていることをするだけで十分建物は持ちます。建物が崩れ落ちるのは最悪の事態ですが、自分の実家が強制撤去されないように、年に数回、帰省しがてらでもメンテナンスは行っていきたいものですね。Copyright 2017 株式会社ほそい住宅FP. All rights reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-02-26 20:50:00】配信 【3分でわかる空き家診断】人生の節目、一年の節目ごとに確認してください。
- 【2023-02-25 20:50:00】配信 実家を「ロケ地」にしませんか?
- 【2023-02-24 20:50:00】配信 実家を「一時貸し」しませんか?
- 【2023-02-23 20:50:00】配信 【定期借家契約】長期で計画的に、実家を売却できます。
- 【2023-02-22 20:50:00】配信 【DIY型賃貸借】どうせ売るつもりなら、借りる人の好きなようにアレンジして住んでもらいませんか?
- 【2023-02-21 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】売れなかったら、貸しませんか?
- 【2023-02-20 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】実家の活用4つの選択肢とは?
- 【2023-02-19 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】情報発信・収集も変化への対応が必要です。〜メルマガ配信終了します〜
- 【2023-02-18 20:50:00】配信 【空き家を売った時の3000万円控除】相続人の数によって、控除額が減額されるようになります。
- 【2023-02-17 20:50:00】配信 【空き家税制緩和】解体・耐震工事期間が延びました。
- 【2023-02-16 20:50:00】配信 【空き家税制】4年延長で「実家を売るタイミング」はありますか?
- 【2023-02-15 20:50:00】配信 【空き家の譲渡所得の3000万控除】令和5年度税制改正で変更点があります。
- 【2023-02-14 20:50:00】配信 【確定申告】実家に関わる申告内容は分かりますか?
- 【2023-02-13 20:50:00】配信 【実家の近所付き合い】重要な防犯対策の一つです。
- 【2023-02-12 20:50:00】配信 【空き家の防犯】悪意ある情報リストに掲載されないためには?