実家の売却に困ったら - バックナンバー
【郵便局の空き家見守りサービス】今後の展開に注目です
配信時刻:2023-01-24 20:50:00
◯◯◯さん
こんにちは!
実家の空き家対策プランナー
細井久男(ほそいひさお)です。現在、郵便局で、「空き家のみまもりサービス」のモニターを募集しています。詳しくは郵便局のHPより、ご確認ください。先着100名様、募集期間は今月1月31日までとのことで、まだ限定的なサービスですが、日本全国にある郵便局だけに注目しますね。郵便局の本来業務は郵便と金融ですから、異業種への参入ということになりますが、郵便局の知名度と全国ネットワークは他の企業にはないものです。それを空き家管理に活用できるなら、大きなメリットでしょう。また全国規模の郵便局が空き家管理に乗り出したということは、空き家に対する意識の啓蒙にもつながるでしょう。今後の展開や課題は、モニターでの実施・検証によってこれから諸々でてくるのでしょうが、今のところ売却の予定がない、遠くてなかなか空き家の実家を見に帰れない、近くに身内がいなくて、緊急対応ができない、といった人には、ぜひ検討してみたいサービスですね。Copyright 2017 株式会社ほそい住宅FP. All rights reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-04-01 12:20:00】配信 【実家の空き家対策.com】今日から不動産・相続のルールが変わります!
- 【2023-02-26 20:50:00】配信 【3分でわかる空き家診断】人生の節目、一年の節目ごとに確認してください。
- 【2023-02-25 20:50:00】配信 実家を「ロケ地」にしませんか?
- 【2023-02-24 20:50:00】配信 実家を「一時貸し」しませんか?
- 【2023-02-23 20:50:00】配信 【定期借家契約】長期で計画的に、実家を売却できます。
- 【2023-02-22 20:50:00】配信 【DIY型賃貸借】どうせ売るつもりなら、借りる人の好きなようにアレンジして住んでもらいませんか?
- 【2023-02-21 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】売れなかったら、貸しませんか?
- 【2023-02-20 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】実家の活用4つの選択肢とは?
- 【2023-02-19 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】情報発信・収集も変化への対応が必要です。〜メルマガ配信終了します〜
- 【2023-02-18 20:50:00】配信 【空き家を売った時の3000万円控除】相続人の数によって、控除額が減額されるようになります。
- 【2023-02-17 20:50:00】配信 【空き家税制緩和】解体・耐震工事期間が延びました。
- 【2023-02-16 20:50:00】配信 【空き家税制】4年延長で「実家を売るタイミング」はありますか?
- 【2023-02-15 20:50:00】配信 【空き家の譲渡所得の3000万控除】令和5年度税制改正で変更点があります。
- 【2023-02-14 20:50:00】配信 【確定申告】実家に関わる申告内容は分かりますか?
- 【2023-02-13 20:50:00】配信 【実家の近所付き合い】重要な防犯対策の一つです。