実家の売却に困ったら - バックナンバー
【注意喚起】あらためて、コロナ対策は意識してくださいね。
配信時刻:2023-01-14 20:50:00
◯◯◯さん
こんにちは!
実家の空き家対策プランナー
細井久男(ほそいひさお)です。全国旅行支援や入国緩和で、人の流れが戻りつつある今ですが、コロナの終息は、まだまだ見えてきませんね。連日の報道で、日本全国では感染者は増加・高止まりが続き、東京も一日1万人の感染が普通になっています。次々と変異株も現れている中ですが、感染対策への意識は、薄くなってきているようにも感じます。コロナに慣れてきてしまったというのが本音のところだろうと思いますが、決して油断すべきではありません。人の流れで感染拡大するのは、今もコロナ発生当初も変わりません。コロナ対策が普及してきたとはいえ、完璧ではありませんし、実家の親や地域の高齢者などには、感染させないよう細心の注意は必要です。行動制限がない今の状況ですが、今一度、意識して、感染対策は行ってくださいね。Copyright 2017 株式会社ほそい住宅FP. All rights reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-04-01 12:20:00】配信 【実家の空き家対策.com】今日から不動産・相続のルールが変わります!
- 【2023-02-26 20:50:00】配信 【3分でわかる空き家診断】人生の節目、一年の節目ごとに確認してください。
- 【2023-02-25 20:50:00】配信 実家を「ロケ地」にしませんか?
- 【2023-02-24 20:50:00】配信 実家を「一時貸し」しませんか?
- 【2023-02-23 20:50:00】配信 【定期借家契約】長期で計画的に、実家を売却できます。
- 【2023-02-22 20:50:00】配信 【DIY型賃貸借】どうせ売るつもりなら、借りる人の好きなようにアレンジして住んでもらいませんか?
- 【2023-02-21 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】売れなかったら、貸しませんか?
- 【2023-02-20 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】実家の活用4つの選択肢とは?
- 【2023-02-19 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】情報発信・収集も変化への対応が必要です。〜メルマガ配信終了します〜
- 【2023-02-18 20:50:00】配信 【空き家を売った時の3000万円控除】相続人の数によって、控除額が減額されるようになります。
- 【2023-02-17 20:50:00】配信 【空き家税制緩和】解体・耐震工事期間が延びました。
- 【2023-02-16 20:50:00】配信 【空き家税制】4年延長で「実家を売るタイミング」はありますか?
- 【2023-02-15 20:50:00】配信 【空き家の譲渡所得の3000万控除】令和5年度税制改正で変更点があります。
- 【2023-02-14 20:50:00】配信 【確定申告】実家に関わる申告内容は分かりますか?
- 【2023-02-13 20:50:00】配信 【実家の近所付き合い】重要な防犯対策の一つです。