実家の売却に困ったら - バックナンバー
【実家の賃貸】借りている人から「今の」「生の」実家の情報を教わることができます!
配信時刻:2023-01-13 20:50:00
◯◯◯さん
こんばんは!
実家の空き家対策プランナー
細井久男(ほそいひさお)です。古い空き家を賃貸管理していると、当然のことながら、借りている人と話したり、連絡をとる機会があります。多くは更新などの事務手続きのお話ですが、雑談も交えながら、貸している家の様子など、お話を伺うこともしばしばあります。そんな会話の中では、貸している側が気づかなかった情報も多くいただきます。貸し始めてから、今に至るまでの家の様子を伺う中で、貸主や私が考えつかなかった利用方法をしていたり、周囲の様子に気付いたりすることも多くあります。そういった借りている人の意見は、将来的にその家を売るときに、重要な情報になります。この家ではこんな暮らしをしていましたよ、とか、こんな使い方ができますよ、など、実際にその家で暮らした時のライフスタイルや考えを、リアルに知ることができます。そうした情報は、その家の購入を検討している人には、とても貴重であり、その情報がきっかけで、売却が決まることもあるでしょう。実家を貸すより、売却したい、そうお考えの方は多いですが、短期間でも貸すことで、実際に今実家に暮らした人から、今の時代にあった住み方、使い方を、教えてもらうことができます。また、自分が実家に住んでいたときには気づかなかった、セールスポイントや不具合の様子なども借りている人から生の声として、知ることができるでしょう。実家を貸すというのは、必ずしも長期間である必要はありません。実家を売却するための、準備作業として、短期間実家を貸すというのも、考え方の一つですね。Copyright 2017 株式会社ほそい住宅FP. All rights reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-02-26 20:50:00】配信 【3分でわかる空き家診断】人生の節目、一年の節目ごとに確認してください。
- 【2023-02-25 20:50:00】配信 実家を「ロケ地」にしませんか?
- 【2023-02-24 20:50:00】配信 実家を「一時貸し」しませんか?
- 【2023-02-23 20:50:00】配信 【定期借家契約】長期で計画的に、実家を売却できます。
- 【2023-02-22 20:50:00】配信 【DIY型賃貸借】どうせ売るつもりなら、借りる人の好きなようにアレンジして住んでもらいませんか?
- 【2023-02-21 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】売れなかったら、貸しませんか?
- 【2023-02-20 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】実家の活用4つの選択肢とは?
- 【2023-02-19 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】情報発信・収集も変化への対応が必要です。〜メルマガ配信終了します〜
- 【2023-02-18 20:50:00】配信 【空き家を売った時の3000万円控除】相続人の数によって、控除額が減額されるようになります。
- 【2023-02-17 20:50:00】配信 【空き家税制緩和】解体・耐震工事期間が延びました。
- 【2023-02-16 20:50:00】配信 【空き家税制】4年延長で「実家を売るタイミング」はありますか?
- 【2023-02-15 20:50:00】配信 【空き家の譲渡所得の3000万控除】令和5年度税制改正で変更点があります。
- 【2023-02-14 20:50:00】配信 【確定申告】実家に関わる申告内容は分かりますか?
- 【2023-02-13 20:50:00】配信 【実家の近所付き合い】重要な防犯対策の一つです。
- 【2023-02-12 20:50:00】配信 【空き家の防犯】悪意ある情報リストに掲載されないためには?