実家の売却に困ったら - バックナンバー
実家を「貸す」デメリットとは?〜2022年11月版〜
配信時刻:2022-11-18 20:50:00
◯◯◯さん
こんばんは!
実家の空き家対策プランナー
細井久男(ほそいひさお)です。実家が空き家になったら、多くの人は実家を売る選択をされます。それは実家を「貸す」という選択に気づかないこともありますが、貸すことへの不安や心配があることも大きな理由です。貸すと煩わしいとか、売ってスッキリさせたいといった理由で、売る選択をされる方が多いですが、具体的に貸すデメリットとは、どんなことがあるのでしょうか?簡単にいうと、実家を貸すということは、アパートや賃貸マンションと同じで、賃貸経営に関わる心配ごとがあります。さらに、今の円安や世界情勢の中での、漠然とした不安もあるでしょう。以下にその具体的な例を挙げてみました。今この時期に実家を貸すことで、自身や家族にどんな不安やデメリットがあるのか?ぜひ考えてみてくださいね。【実家を貸すデメリットとは?】〜2022年11月版〜◉2022年の事情・今好調の不動産市況の中で、売るタイミングを逃すかもしれない。・外国人の受け入れが緩和されたものの、コロナ前とは違う外国人対応へ不安がある。そもそも外国人対応へまだまだ不安がある。・ガソリンや電気代の値上げ、物価高等で、家計が厳しくなり、お金が必要になった時、売りたくても売れないかもしれない。・テレワーク、ワーケーションなど、様々なライフスタイルが定着してきた反面、貸す側が望まない、予想もしない使い方をされるかもしれない。◉賃貸経営の不安・返してくれるか不安。・自分の実家を他人に使われるのは嫌。・入居者のトラブルが不安。・家賃が滞納されないか心配。・修理への対応が心配。・返却後、売れるかどうかわからない。・借り手がいるかどうかわからない。・犯罪に使われるかもしれない。・地域の人に受け入れられないかもしれない。Copyright 2017 株式会社ほそい住宅FP. All rights reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-01-29 20:50:00】配信 実家の水が出なくなった時、どうしますか?
- 【2023-01-28 20:50:00】配信 【空き家の管理】電気・水道は止めていますか?
- 【2023-01-27 20:50:00】配信 【栃木県那須町 古民家別荘】どんなシーンで利用できますか?
- 【2023-01-26 20:50:00】配信 【栃木県那須町 古民家別荘】ロケ地公開しました。
- 【2023-01-25 20:50:00】配信 【省エネ基準適合義務化】これからの実家の「建て替え」には要チェックです!
- 【2023-01-24 20:50:00】配信 【郵便局の空き家見守りサービス】今後の展開に注目です
- 【2023-01-23 20:50:00】配信 【強烈寒波】実家の事前対策と事後考察もしてくださいね。
- 【2023-01-22 20:50:00】配信 【埼玉県所沢市売地】実家を解体して売却します。
- 【2023-01-20 20:50:00】配信 【実家をどうにかしたいと思ったら?】まず何をすればいいでしょう?
- 【2023-01-19 20:50:00】配信 【実家を購入する人】投資家は有望な顧客です。
- 【2023-01-18 20:50:00】配信 【管理不全空き家】空き家法改正で、今までより空き家の管理が厳しくなりそうです。
- 【2023-01-17 20:50:00】配信 【阪神淡路大震災】放置空き家が大惨事につながらないように、、
- 【2023-01-16 20:50:00】配信 【古い実家の火災のリスク】今一度確認してください。
- 【2023-01-15 20:50:00】配信 【古い実家の地震のリスク】今一度確認してください。
- 【2023-01-14 20:50:00】配信 【注意喚起】あらためて、コロナ対策は意識してくださいね。