実家の売却に困ったら - バックナンバー

【値上げの10月】実家の活用にどう影響する?

配信時刻:2022-10-01 20:50:00

◯◯◯さん

こんにちは!


実家の空き家対策プランナー
細井久男(ほそいひさお)です。

 

今日から10月、
メディアでは値上げの話題で持ちきりですね。
 
 
 
飲料や食品の10月の値上げが
今年最多の6699品目にのぼるとのことで、
身近にもその影響は大きく現れてきています。
 
 
 
物価が上がったとはいえ、
飲み物、食料は生きて行くのに必要ですから、
 
今までより慎重に、
買い物をする方も多いことでしょう。
 
 
 
電気代などの高騰も続いている中、
この10月の値上げは
家計をさらに厳しくしていくことになります。
 
 
 
こうした日常生活に関わるものの値上げは、
実家の活用にどう影響が出るのか?
 
 
 
いろいろなケースが考えられますが、
いくつか考えられることを以下に挙げてみました。
 
 
・家計の支出の増加から、収入を増やすため、
 実家を貸して、
 家賃収入で家計の負担を補填する、
 
 
・今後の生活費の増加に備え、
 実家を売却して手元の貯蓄を増やし、
 万が一の時に備える、
 
 
・実家の総支出を減らすため、
 実家を売却し、維持管理コストを無くす。
 
 
 
実際に行動を起こすかどうかは別として、
この値上げが実家の活用を考える
一つのきっかけにはなりそうです。
 
 
 
「これからの不安に備えるため」に、
実家をどうにか活用できないか?
 
 
 
不安や心配を大きくさせてしまうことに
なってしまいますが、
 
不安や心配がある時こそ、
物事は真剣に考えるものです。
 
 
 
この値上げで
 
減らす支出はないか?増える収入はないか?
 
を今一度見直し、
 
 
 
そのために実家をどうしたらいいのか?
 
一度考えてみてくださいね。
 
 
 
【明日の予告】
7月より募集しておりました
空き家ビジネスコンテストですが、
昨日で締め切りとなりました。
 
明日は、募集結果・今後の予定について、
お伝えさせていただきます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
本日もお読みいただき、
ありがとうございました!
 
 
実家の空き家対策や活用についての
ご意見・ご質問・ご相談は、
以下よりお問い合わせくださいね。
 
 
【お問い合わせはこちら】
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
実家を相続したけど、もう住まないし。。
これから実家をどうしたらいいだろう。。
誰に、何を相談したらいいのだろう。。
 
 
そんな実家のお悩みや不安をお持ちの方、
個別相談でお話を伺います。
 
 
【個別相談のお申し込みはこちら】
 
※ 個別相談は無料です。
※ zoomでのオンライン面談となります。
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
【実家の空き家対策お役立ち情報】
 
◯実家の売却・賃貸情報

 【ほそい住宅FP公式HP】
 
【LINE公式アカウント】
 
◯実家の売却に困ったら?
 
 【実家の空き家対策.com】
 
 【メール講座バックナンバー】
 
◯実家をロケ地にしませんか?
 
【実家ロケ】
 
【LINE公式アカウント】
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
【著者プロフィール】
 
◯細井 久男(ほそい ひさお)
◯1969年11月27日生まれ。
◯埼玉県出身。◯酉年/ O型/ いて座
 
平成4年より不動産・住宅業界に携わり、
同世代の方の実家の心配がなくなるように、
空き家対策をお手伝いをしています。
 
詳しくは以下をご覧ください。
 
【facebook】

【ほそい住宅FP代表者挨拶】
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
【3分で分かる空き家診断】
 
実家をこれからどうするか?
考えてはいるけど、
何もしないまま時間が経っていませんか?
 
 
どうにかしたいけど、
何から始めたらいいのか、
どうしたらいいのかわからない、
まずは一歩踏み出したい!
 
そんな方にオススメしたい無料診断です。
 
 
簡単な質問に答えていくだけで、
あなたの実家のこれからの選択肢をご提案します。
 
 
お気軽にお試しくださいね!
 
【3分で分かる空き家診断】はこちら
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
◯配信先のメールアドレスの変更はこちら
 
◯配信中止(解除)ご希望のときは、
下記URLをクリックして下さい。
 
間違ってクリックすると
メールが届かなくなりますのでご注意下さい。
 
 
【発行所・発行責任者】
東京都武蔵野市吉祥寺東町3-25-17
 
 
このメール講座は、 
全文が著作権法によって保護されていますが、
 
ご家族やご友人に限り
お役に立てるようでしたら
全文の転送を前提として
共有していただいて構いません。
 
但し、メディアなどの公に公開することは
禁止させていただいております。
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

バックナンバー一覧

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> {137}