実家の売却に困ったら - バックナンバー
「デジタル終活」を、AIでワンランクアップさせませんか?
配信時刻:2022-09-04 20:50:00
◯◯◯さん
こんにちは!
実家の空き家対策プランナー
細井久男(ほそいひさお)です。私は空き家の売却や賃貸のご依頼をいただくと、その家の外観・室内を撮影して、YouTubeで紹介しています。以下が私のYouTubeチャンネルです。【実家の空き家対策ドットコム】動画での紹介は、文字や写真だけよりも格段に物件情報が伝わりやすいですので、必ずYouTubeにはアップします。動画制作は自分で行なっていますが、不動産業者の私がつくる動画は、プロには当然及びません。ですが、今は簡単に誰でも動画が作れる時代で、ちょっとの知識と経験で、テレビ並みの動画をつくることもできます。テレビや映画で、字幕とかテロップとかありますよね。人の声に合わせて流れるあの字幕、一昔前はプロの技術でしたが、今や無料で素人でもできる時代です。私も動画制作は素人レベルですが、それでもAIで簡単に、字幕をタイミングよくつけることができます。今まで動画を作った事がなくても、誰でも絶対にできる、そんな優れものです。実家の思い出を動画や写真などに収める「デジタル終活」も、AI技術の進歩で、さらに思い出をリアルに深く、簡単に、残すことができるようになりました。動画をつくったり、字幕をつけたり、そんなことできない、、、そう思う人も当然います。しかしながら、スマホが当たり前になった今のように、きっと動画をつくる技術も、今より身近になっていくことでしょう。私がつくっている売却や賃貸の物件動画も、まさにデジタル終活の一つの作品です。動画の編集なんてできない、、そこまでする必要ないでしょ、、と思うこともあるでしょうが、本当に誰でも、簡単に、プロ並みに仕上がります。しかも無料で!もし◯◯◯さんがデジタル終活に興味がある、思い出の動画をつくってみたい!と思うようでしたら、必要な専門家はご紹介しますので、ぜひチャレンジしてみてください。もちろん、私と素人レベルで、一緒に試行錯誤しながらの動画作成も大歓迎です!Copyright 2017 株式会社ほそい住宅FP. All rights reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-05-29 20:50:00】配信 【空き家の実家を売却した時の税金のポイント】要点をチェックしてください!
- 【2023-05-15 20:50:00】配信 【5/20開催!】終活 & 健活フェア in 東村山
- 【2023-04-16 12:00:00】配信 【実家の空き家対策.com】相続土地国庫帰属制度が始まります。
- 【2023-04-01 12:20:00】配信 【実家の空き家対策.com】今日から不動産・相続のルールが変わります!
- 【2023-02-26 20:50:00】配信 【3分でわかる空き家診断】人生の節目、一年の節目ごとに確認してください。
- 【2023-02-25 20:50:00】配信 実家を「ロケ地」にしませんか?
- 【2023-02-24 20:50:00】配信 実家を「一時貸し」しませんか?
- 【2023-02-23 20:50:00】配信 【定期借家契約】長期で計画的に、実家を売却できます。
- 【2023-02-22 20:50:00】配信 【DIY型賃貸借】どうせ売るつもりなら、借りる人の好きなようにアレンジして住んでもらいませんか?
- 【2023-02-21 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】売れなかったら、貸しませんか?
- 【2023-02-20 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】実家の活用4つの選択肢とは?
- 【2023-02-19 20:50:00】配信 【実家の空き家対策】情報発信・収集も変化への対応が必要です。〜メルマガ配信終了します〜
- 【2023-02-18 20:50:00】配信 【空き家を売った時の3000万円控除】相続人の数によって、控除額が減額されるようになります。
- 【2023-02-17 20:50:00】配信 【空き家税制緩和】解体・耐震工事期間が延びました。
- 【2023-02-16 20:50:00】配信 【空き家税制】4年延長で「実家を売るタイミング」はありますか?