実家の売却に困ったら - バックナンバー
【クラファンチャレンジ】実家をロケ地にしたい方募集します!
配信時刻:2022-05-19 20:50:00
◯◯◯さん
こんばんは!
実家の空き家対策プランナー
細井久男(ほそいひさお)です。【クラファンチャレンジテーマ】売れない、貸せない、壊せない実家をロケ地にしませんか?【クラファン期間(予定)】2022年5月23日〜2022年7月3日今回のクラファンの目標の一つ目は、実家をロケ地にしたい人の募集です。便利の良いところだったり、観光地や名前が知られている場所なら、売っても、貸しても何らかの方法は考えられます。不動産業者も都市部の良いところなら、引く手数多になることも珍しくはありません。これがこの逆の場所だったらどうでしょう?全国に名が知られる有名な場所や名産品、メディアに取り上げられるような話題性がない、交通の便も悪く、街に人が少なく活気がない、田んぼや山が広がり、住宅地がない、こうしたところは、一般的には売りづらいし、貸しづらいですし、積極的に扱う不動産業者も少ないでしょう。まして都市部の業者なら、田舎の不動産を扱っても手間と経費がかかって、報酬も少ないからと、断る業者もいるでしょう。売るに売れない、貸すに貸せない、、誰も何も手をつけない、興味を持たない、、どうしたらいいかわからない、、そういった実家をどうしたら良いか?私はまず、「世の中に広く知ってもらうこと」が大切だと考えます。そのための手段としてロケ地での利用は、有効ではないかと考えています。テレビドラマやCM、SNS、イベントなどで、そのロケ地として多くの人の目に触れたら一躍注目を集める可能性はありますよね。注目されれば、そこで住もう!、何かしよう!、と思う人も少なからずいるでしょう。実家ロケは、売れない、貸せない実家に注目を集めるそれが目的です。空き家対策というと、法律、税金、維持管理、活用方法などが多くのメディアで取り上げられています。もちろんそれは、大切なことですが、将来実家を売りたい、貸したいと思うなら、世の中に知ってもらうことが一番大切です。「世の中に広く知ってもらうこと」それが実家ロケの最大の目的です。田舎で人がいなくて、売れる気がしない、、山とか田んぼとか、将来どうしたらいいかわからない、、不動産業者に相談しても真剣に取り扱ってくれない、断られる、、◯◯◯さんが、自分の実家をそう感じるようであれば、ぜひ実家ロケにチャレンジしてください。Copyright 2017 株式会社ほそい住宅FP. All rights reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-02-07 20:50:00】配信 専門家の選び方も「傾向と対策」が大切です。
- 【2023-02-06 20:50:00】配信 実家のこと、誰に相談しますか?
- 【2023-02-05 20:50:00】配信 空き家法改正にあたり、やるべきこととは?
- 【2023-02-04 20:50:00】配信 こんな空き家が「倒壊」しそうです。
- 【2023-02-03 20:50:00】配信 【空き家対策特別措置法】空き家の実家を放置し続けると、強制的にお金がかかリます。
- 【2023-02-02 20:50:00】配信 【空き家対策特別措置法】迷惑な空き家の実家は、強制撤去されます!
- 【2023-02-01 20:50:00】配信 【空き家法改正】具体的に動きはじめました。
- 【2023-01-31 20:50:00】配信 【みんなの後見相談室】成年後見人業務への限界から生まれました。
- 【2023-01-30 20:50:00】配信 【みんなの後見相談室】障がい者の成年後見人サポートサービスが始まります。
- 【2023-01-29 20:50:00】配信 実家の水が出なくなった時、どうしますか?
- 【2023-01-28 20:50:00】配信 【空き家の管理】電気・水道は止めていますか?
- 【2023-01-27 20:50:00】配信 【栃木県那須町 古民家別荘】どんなシーンで利用できますか?
- 【2023-01-26 20:50:00】配信 【栃木県那須町 古民家別荘】ロケ地公開しました。
- 【2023-01-25 20:50:00】配信 【省エネ基準適合義務化】これからの実家の「建て替え」には要チェックです!
- 【2023-01-24 20:50:00】配信 【郵便局の空き家見守りサービス】今後の展開に注目です