実家の売却に困ったら - バックナンバー
【老朽化チェック】家がどう古くなっていくのか?巣ごもり期間だからこそ、確認してください。
配信時刻:2021-01-08 20:50:00
◯◯◯さん
こんばんは。
ふるさとの実家を宝に変えよう!
実家の空き家対策プロデューサー
細井久男(ほそいひさお)です。緊急事態宣言期間が始まり、各地、各所で時短行動や自粛要請が始まりましたね。自宅にいる時間も長くなることから、前回の緊急事態宣言時には、自宅での過ごし方や、テレワークスペース確保のためのリフォーム・リノベーションに注目されることが多くなりました。今回も同様かと思いますが、自宅にいる時間が多くなるからこそ、自宅のチェックする良い機会でもあります。実家が築40年くらい経って、もうボロボロと言われる家も、かつてはもちろん新築でした。それが40数年の時間の中で、徐々に老朽化してきたわけです。今住んでいる自宅がそれほど古くなくても、いずれは老朽化するわけですから、今はその老朽化の途中経過の時期です。家がどこから、どうやって古くなっていくのか?家にいる時間が長くなるこの機会にまずは目につくところからチェックしてみてください。以下に、メンテナンスが必要となる状態の一例を挙げてみました。普段、何気なく生活している中でも、意外と古くなっているところがあるかもしれませんよ!・雨樋が外れていないか?割れていないか?・外壁に白い粉がついているか?ひび割れはしていないか?・屋根に苔は生えていないか?褪せていないか?・窓台の周りや床と壁の間に隙間ができていないか?・雨漏りしていないか?(シミがないか?)・部屋の壁にヒビが入っていないか?・扉の開閉はしづらくないか? など。Copyright 2017 株式会社ほそい住宅FP. All rights reserved.
バックナンバー一覧
- 【2021-02-25 20:50:00】配信 【地価LOOKレポート】主要都市の地価上昇傾向で、実家の空き家対策も注目です。
- 【2021-02-24 20:50:00】配信 【トヨタ・ウーブンシティ】「未来都市」の実現で、実家の選択肢も広がります。
- 【2021-02-23 20:50:00】配信 【過去最低出生数】着実に人口が減り、空き家が増えていっています。
- 【2021-02-22 20:50:00】配信 【実家の選択肢】そもそもライフプランを考えたことがありますか?
- 【2021-02-21 20:50:00】配信 実家の空き家対策とは「ライフプランニング」の一つです。
- 【2021-02-20 20:50:00】配信 【実家の空き家診断】解説動画つくりました!
- 【2021-02-19 20:50:00】配信 実家の土地に何が埋まっているか、知っていますか?
- 【2021-02-18 20:50:00】配信 【実家を建て替える】地方や郊外でも需要がある利用方法とは?
- 【2021-02-17 20:50:00】配信 どんなに壊れていても、これだけはあって欲しい、実家を貸す条件とは?
- 【2021-02-16 20:50:00】配信 【実家の賃貸】壊れ、腐朽していても、借りる人はいます。
- 【2021-02-15 20:50:00】配信 【実家の売却】地震での倒壊リスクを回避するために「手放す」選択です。
- 【2021-02-14 20:50:00】配信 【福島県沖震度6強地震発生】リアルに古い実家を放置しておくリスクを感じました。
- 【2021-02-13 20:50:00】配信 「壊れ、腐った実家」の選択肢とは?
- 【2021-02-12 20:50:00】配信 【グリーン住宅ポイント制度】実家の空き家対策にも効果あり!
- 【2021-02-11 20:50:00】配信 迷惑空き家になる前の、国の制度を知っておこう。