実家の売却に困ったら - バックナンバー
「帰省しない」ことも、実家のこれからのことを考えるきっかけです。
配信時刻:2020-08-03 20:50:00
- 今年のお盆の帰省について、昨日、政府からコメントがありましたね。実家にお年寄りもいるので、慎重に考えないといけない、との内容でしたが、新型コロナウイルスの全国的な感染拡大状況を見れば、納得のいくコメントです。実際に、実家から「帰ってくるな!」と言われている人もいると、メディアで報道されていましたが、急激に感染者数が増えている現状ですから、実家からのそう言われるのも止むを得ないでしょう。また、感染リスクだけでなく、風評被害や誹謗中傷などのリスクも、気になるところでしょう。よく言われることですが、それほど大きくない町や村ですと、人の噂や風評はすぐに伝わるものです。岩手県では初の感染者が出たことで、ネット検索が一時パンクしたそうですが、どれだけ呼びかけても、対策をしても、突き止めようとしたり、攻撃しようとする人はなくなりません。政府の呼びかけがなくとも、今年の帰省を控える人は多くいたでしょうが、まずは、感染拡大防ぐための最良の行動を意識していきたいところですね。対して、家族旅行は別物とのコメントもありました。感染対策を十分に整えて、また、行く先の旅館やホテルも感染対策が十分整っているところに向かう、そうした前提でのコメントだったようですね。帰省と家族旅行の違いは「移動」ということに変わりありませんが、行く先の認識が、帰省は、重症リスクの高い高齢の親がいる場所、家族旅行は、感染対策を整えた場所、という振り分けのようですね。最近の感染状況の報道を見ていると、家庭内感染も、経路不明の感染も、多くなっているので、リスクは、帰省も家族旅行も同じレベルに感じます。とはいえ、これだけ感染拡大が続いている中では、帰省であっても、家族旅行であっても、今年の夏は例年通りとはいかないでしょう。帰省しない夏、旅行しない夏、これも新しい日常です。実家の空き家対策では、お盆での帰省が、大きなきっかけになることが多いですが、帰省しないことで、実家のことをより意識する、そんな新しいきっかけも、これからの実家の空き家対策には求められてきそうです。
バックナンバー一覧
- 【2021-04-10 20:50:00】配信 「在日外国人」への実家の活用を考えてみませんか?
- 【2021-04-09 20:50:00】配信 【実家のリフォーム】実家を使おうとする人が気になるところはここです。
- 【2021-04-08 20:50:00】配信 【実家のリフォーム】実家を売る時、貸す時も基本的なことは知っておこう。
- 【2021-04-07 20:50:00】配信 【住宅セーフティネット】ひとり親世帯の住まいの選択肢が増えました。
- 【2021-04-06 20:50:00】配信 【火事に遭遇しました】空き家の火災には十分注意してください!
- 【2021-04-05 20:50:00】配信 何十年先の計画が、◯◯◯さんの実家のある場所にはありますか?
- 【2021-04-04 20:50:00】配信 実家をオンラインで売却するときの注意点とは?
- 【2021-04-03 20:50:00】配信 実家の売却手続きが「オンライン」でできるようになりました。
- 【2021-04-02 20:50:00】配信 【グリーン住宅ポイント】空き家バンクに登録している住宅にポイントが発行されます。
- 【2021-04-01 20:50:00】配信 【会って話すことの大切さ】実家の空き家対策も同じです。
- 【2021-03-31 20:50:00】配信 【4月からの暮らしはこう変わる】◯◯◯さんの実家は変わりますか?
- 【2021-03-30 20:50:00】配信 「人生に必要なお金」を実家で補ってみませんか?
- 【2021-03-29 20:50:00】配信 【介護と実家と教育と住宅ローン】50代に起こるお金がかかる最大のタイミングを理解しよう。
- 【2021-03-28 20:50:00】配信 【住宅ローンセミナー開催】マイホーム購入の時から、実家の空き家対策を考える時代になりました。
- 【2021-03-27 20:50:00】配信 【実家の宿泊活用】周囲への配慮を忘れずに。