1日1分 わが子の脳を伸ばすママになる! メール講座 - バックナンバー
自閉っ子の未来を創るためにママができること〜やりたいことを教えるのは大人の背中〜
配信時刻:2021-11-09 16:00:00
◯◯◯さん
こんにちは!おうち療育でことばの遅い
自閉症の子の会話力を伸ばし
わが子の「できた!」を
どんどん増やせる親になる
おしゃべり上達ラボ 代表
今川ホルン です^^昨日、起業家合宿のため
全員PCR検査陰性で
発コミュママが
石垣島に降り立ちました。
自閉っ子が「やりたい」に
夢中になる世界を創る!
もちろんそうなのですが、
自分の「やりたいって何?」
と問われました。
私の夢はコンサートホールで
自分の作った曲をピアノを
弾きたいです。
「じゃあその夢
本気で叶えようとしてる?」
「ピアノ弾いてる?」
「やりたい」こと
大人がしている?って
とっても大事だと
気づきました。
だって「やりたい」
ってなあに?が
教えられないもの。
「やりたい」こと
やってない人しか
「やりたい」は
教えられない。特に私の自閉っ子娘は
知的障害もある。
体感して、
見て学ぶタイプだから、
ママが我慢ばかりしていたら
さああなたは
「やりたいことやりなさい!」と
言われたって、できっこない。
ママのやりたい!を
大事にする。
そんな生き方
素敵じゃないですか?▶Copyright©2021- hornimakawa. All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-04-21 09:00:00】配信 お着替え早っ!行動が遅い発達障害の子がサッと動けるようになるおうち対応
- 【2025-04-20 09:00:00】配信 買い揃えるものゼロ!支援学校って神じゃない!?
- 【2025-04-18 09:00:00】配信 無料でできる療育
- 【2025-04-17 09:00:00】配信 走らないで!は言ってはいけない〜脳を育てる声かけ術
- 【2025-04-16 09:00:00】配信 自閉症でも幸せに育つ理由
- 【2025-04-15 09:00:00】配信 知的障害と幸せは比例しない
- 【2025-04-14 09:00:00】配信 爪噛みに悩むママ必見!知的障害キッズへの対応術
- 【2025-04-13 09:00:00】配信 自閉娘・バスと電車で一人で通学できるようにしたい!
- 【2025-04-12 13:00:00】配信 明日朝活セミナーに参加したい人いますか^^?
- 【2025-04-12 09:00:00】配信 支援学校・17分の入学式
- 【2025-04-11 09:00:00】配信 発話が遅れる要因〜脳のネットワークのお話
- 【2025-04-10 09:00:00】配信 発話がなかった3才男の子「あっちー!」と欲しいもの指差ししてくれるようになりました
- 【2025-04-09 09:00:00】配信 5歳さん、しりとりできますか?
- 【2025-04-08 09:00:00】配信 3歳児健診来なくていいですよ。市役所からの電話
- 【2025-04-06 20:30:00】配信 ことばの遅れに影響する2つのこと