心がしんどくならない表現力レッスン - バックナンバー
あの日のZoomが、今も忘れられない理由
配信時刻:2025-05-22 11:00:00
こんにちは、
さっちんです先日のインスタ勉強会での
ちょっと“ヒヤッ”とした話を
聞いてください><インスタ集客を学び直している中で、
私もリアルタイムで
講義を受けているんですが、
その日、先生がふいに
こう聞いたんです。/
で、なんでその投稿、伸びたの?
\
その質問に固まっていたのは、
一緒に参加していた
受講生さんだったんですが、
……実は私も、
内心ドキッとしてました。
なぜかって?
それ、1年前の私なら——
たぶん、答えられなかったからです。
「多分…タイトルが当たった?」
「構成が良かったから?」そんな“ふわっと感覚”で、
伸びた理由を
自分で説明できなかった頃の私。でも、先生はこう言ったんです。
インスタで売れている人は
なぜ伸びたのかを
必ず答えられるよ!……それを聞いて、改めて思いました。
「私、今まで“投稿って
運や勘”だと思ってたかも」って。思い当たること、ありませんか?
✔️ バズったのに、理由がわからない
✔️ 投稿を頑張ってるのに
売上につながらない
✔️ フォロワーは増えたのに、
お客様が来ない
全部、かつての私です。
でも、今はわかるんです。
“なぜ伸びたか”がわかれば、
“どう伸ばせばいいか”が見えてくる。
そしてそれは、
センスじゃなくて、
「学び方」で変えられるんです。
だから今、私はこの気づきを
1冊の小冊子にまとめています
(現在、執筆中・・・)お願いされる投稿に変わった
Instagramの学び方の話
同じように、
「私も感覚でやってたかも…」って思った方に、
そっと届く一冊になれば嬉しいです。もうすぐお届けできそうなので、
楽しみにしていてくださいね!
では、また〜Copyright©2020 Sachi.Kuwabara All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-06-19 22:40:00】配信 アカウント整えただけで…即フォロワー増!?実は私、目がやられました(笑)
- 【2025-06-15 21:50:00】配信 インスタは“らしさ”より、“響く”が先!
- 【2025-06-14 21:00:00】配信 \実は逆だった⁉/ “ライバルが多いジャンル”こそ、狙い目な理由
- 【2025-06-13 22:00:00】配信 \え⁉ライバル多い方が有利?/ インスタで“人が集まる場所”の探し方
- 【2025-06-12 22:30:00】配信 ライバルが多ければ多いほど、チャンス!
- 【2025-06-11 21:00:00】配信 バズる人は、まず“投稿”しない。
- 【2025-06-09 21:10:00】配信 【オワコン爆誕】え、フィード投稿…まだ信じてるの⁉
- 【2025-06-07 20:10:00】配信 <号外>家でだけ爆発!6月の癇癪スイッチに効く“1分習慣”とは?
- 【2025-06-04 22:40:00】配信 会社員だったら...詰んでました(涙)
- 【2025-05-29 21:00:00】配信 これはズルい。AIがプロフを勝手に整えてくれる件
- 【2025-05-29 07:10:00】配信 【無料】インスタに「独自性」いりません。必要なのは戦い方
- 【2025-05-28 21:20:00】配信 月750万の売上より、1通のDMが心を動かした
- 【2025-05-28 17:00:00】配信 【衝撃!?】え、独自性って…邪魔なんですか?
- 【2025-05-28 06:50:00】配信 「専門家らしさ」が逆効果な理由、知ってますか?
- 【2025-05-26 21:10:00】配信 本日リリース|“お願いされる投稿”の学び方、小冊子できました!