心がしんどくならない表現力レッスン - バックナンバー
共感される文章のコツは、相手も自分も意識すること
配信時刻:2023-05-27 18:50:00
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
朝は、表現力を磨く方法
夜は、起業家ライフスタイル情報
を、お届けいたします( ˘ω˘ )♡
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒言いたいことを伝えると
相手にとって「どうでもいいこと」になる
認められたいと思って書くと
「嘘くさい」「つまらない」と
思われてしまう。
しかし、
『教えてあげたい!!』なら
そうはなりません。
教えてあげたいことって、
自然と相手を意識しますよね。
相手を想像しながら、
この話だったら
共感してくれるかもしれない!
相手にメリットがあるかもしれない!と
自然に何を話すのかを
考えられるようになるからです
この
「教えてあげたいことってなんだろう」
という思考になることができれば、
単に言いたいことだけの
自分本位な発信から
抜け出すことができます。
ここにお客様目線の視点が
組み込まれているのです。
そして同時に
相手に認められたいだけの
相手主体の視点でもない。そもそも、教えたいっていう感情は
本音が沸き起こって来なければ
出てこない感情です。
この本音を抑えてまで
認めてもらおうと考えてしまうから
自分が思っていることをセーブしたり
相手の枠の中に留まろうとして
発信が苦しくなってしまうのです
本音を残したまま、
相手のことを考えて「教えたい」ことを
話してみる。
こうすることで、
誰かから借りてきたような
レンタル言葉ではなく、
あなたの想いや価値観が
お客様に届き、
ファンを作ることができるのです。
ちなみに私の受講生さんたちは、
メキメキと腕を上げて、
想いや価値観をのせたリールが
どんどんバズっております。リール再生回数が1000倍だって!
私もうれしいです。ぜひ、言いたいことでも、
相手から気に入られることでもなく
「教えたい」ことベースで
文章を書いてみて下さいね。
ではまた〜!Copyright©2020 Sachi.Kuwabara All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-10-04 11:30:00】配信 お申し込み者の9割が、ここを見ていた!!
- 【2023-10-03 21:00:00】配信 【募集】初の試み、はじめるよ〜〜〜!
- 【2023-10-03 17:10:00】配信 わたしの商品、ほんとに売れるの?
- 【2023-10-02 21:00:00】配信 お客様を想う方向性を、間違えていませんか?
- 【2023-10-02 17:00:00】配信 「買って下さい」より、「書いたくなる」が大事。
- 【2023-10-02 06:00:00】配信 ココロ踊らせる“自己紹介”のコツ3選!
- 【2023-10-01 18:20:00】配信 売れる商品は、わかりやすいココロ踊る商品だ!
- 【2023-09-30 23:00:00】配信 2024年マーケティングを大・大・大予測!
- 【2023-09-16 23:00:00】配信 自己紹介で相手を説得していませんか?
- 【2023-09-14 23:30:00】配信 秒で消える人になりたくない方へ
- 【2023-09-08 21:10:00】配信 共感される文章のコツは、相手も自分も意識すること
- 【2023-09-07 23:00:00】配信 起業における本当の楽しさってなんだろう?
- 【2023-08-30 07:00:00】配信 女性に「数字」は響かない!は嘘です
- 【2023-08-29 21:30:00】配信 起業のモチベーションが続きません。
- 【2023-08-28 22:00:00】配信 衝撃!平均昇級額って知ってる?