心がしんどくならない表現力レッスン - バックナンバー
私の文章は「宛名のないラブレター」
配信時刻:2023-03-22 17:00:00
(お昼のメルマガを
読んでいない方はこちら)
伝えることへのトラウマを生んだ
病棟看護師だった私のストーリー保育園の看護師になった私。
病院の時よりもせかせかしていないし
先生たちもみ〜んな優しい!
子供たちも本当に可愛いし、
緊急なことは滅多にない。
本当に大好きな職場だった。
だけど、やっぱりこの働き方は
私にはちょっぴり物足りなさを感じた。
好きな仕事を、好きな場所で
好きな人と、好きなだけやってみたい!
そう、私は起業を決断しました。
だけど、ここでもやっぱり
かわしたはずの言葉の壁が
立ちはだかったのです。
ライバルや同業者との違いを
どう表現していいかわからない。
発信してもただの日記か
評論家のようなつまらない文章に
なってしまう。
伝えたいことがあっても
うまく言葉にできない。
言葉にしようとすると
長くなってしまう・・・><
そこで、次こそは!と想い
・セールスライティング
・ロジカルシンキング
・文章術
に関する本を片っぱしから読み漁り
伝え方の勉強をしました。
しかし、結果は同じ。
当時はなぜ集客できないのか
全くわかりませんでしたが
今ならよくわかります。
私の文章は、
まるで、中身のないプレゼント。
キレイな言葉を並べるだけの
中身のない文章。
参考書に書いてあるような
「こうしたらいいよ!」という
文章テクニックを並べただけの、
誰でも書ける文章だったのです。
大切なことは、
携帯の向こう側にいるあなたを想い
ラブレターを送ることだったのに、私は宛名のないラブレターだった。
そこで私は今まで買った
ライティング、文章術に関する本を
ほぼ全て押し入れにしまいこんで、
◯◯◯さんが
理解しやすいように自分の言葉で
想いを綴る努力をしました。
すると、多くのメルマガ読者さんから
お返事を頂けるようになったのです。
看護師の時に心の押し入れに
無理矢理打ち込んだ“想いを届く嬉しさ”が
どっと吹き出したような
気持ちになりました。
しかし、また私は表現することへの
悩みが出てきてしまったのです><
続きは21時のメルマガにて!Copyright©2020 Sachi.Kuwabara All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-07-06 21:10:00】配信 ぶっちゃけ、独自性は“後から“が正解
- 【2025-07-06 13:40:00】配信 号外:起きない・食べない・着替えない!マイペースっ子の朝のお支度革命!
- 【2025-07-05 23:00:00】配信 ほしい人に売るから、売れない。
- 【2025-07-04 23:00:00】配信 選ばれるのは先生より“隣のお姉さん”
- 【2025-07-03 21:10:00】配信 \ラストのご案内です/娘のせいにしました。
- 【2025-07-01 21:00:00】配信 前向きな人の反対って、じつは“壁をつくる人”だった
- 【2025-07-01 12:30:00】配信 【リール300→2000回】“たった1つ”変えたら、数字が動き出した!
- 【2025-06-30 21:00:00】配信 1歳の誕生日に、娘に誓ったこと。
- 【2025-06-27 20:50:00】配信 \カウントダウン終了!/ “ズルいリール”の正体、今夜ついに公開!
- 【2025-06-27 18:30:00】配信 \カウントダウン開始!/あと2時間半でセミナー詳細を公開します
- 【2025-06-26 21:00:00】配信 “バズの正体”、暴きます。そんなセミナー、明日募集。
- 【2025-06-25 21:40:00】配信 \え、たった10時間で…?/ “バズる人”だけが知ってる兆し、見逃してない?
- 【2025-06-25 12:00:00】配信 【号外】集客ゼロ→申し込みが止まらない!「売れる肩書き」の作り方。
- 【2025-06-24 21:10:00】配信 \センスじゃない。ズルさが勝つ。/ バズ投稿の裏にある感情構造とは?
- 【2025-06-23 22:00:00】配信 セリフも構成も同じ。でも私だけバズらない理由