心がしんどくならない表現力レッスン - バックナンバー
取得した資格でビジネスを始めた人が陥りやすい罠
配信時刻:2022-11-30 18:00:00
コーチング、カウンセラー、
エステ、アロマセラピーなどの
資格を取得して
ビジネスにしようとしている方が
陥りやすい罠があります。
これらの資格を
取得した方々は、「やりたいことを仕事に」
「好きなことで好きな時間に働ける」
と言う謳い文句にひかれて
資格を取得し、いざスタート。
しかし、
そこで待っているのは集客できない。
同業者と差別化ができない。
と言うジレンマではないでしょうか。例えば、
自分自身が職場の人間関係に悩み、
その悩みを解決するために
スクールに通ってコーチングの資格を
取得したとします。
「昔の自分のように
苦しんでいる人を救いたい」と意気込んで
コーチングセッションを開始。無料やお試価格で
やっと人が集まる程度・・・
なんて人をたくさん見てきました><資格を取れば、
好きなことで仕事ができる!と言うのは、
残念ですが、幻想にすぎません。
だって、そしたら
もっと多くの人が成功しているはずよね。それにね、
資格は
「相手がその資格を必要としているか」で
価値が大きく変わります。自動車の免許や、
看護師国家試験など、
資格がなければ働けない仕事は別として、民間資格などはどれだけ効力を
発揮するかは相手に委ねられています。
例えば、
先日個別相談に来られた
コピーライターさん。
TCC賞を受賞したんですって
言われたのですが、
実は私にはピンときていませんでした。
後から調べてみると、TCC賞とは、東京を中心に
日本全国で活躍するコピーライターに
送られる賞らしいのですが、
正直私は知らなかったし、
自分にとってその賞が
どう関係するのかが
全く理解できなかったのです><
このように、資格や受賞歴が
業界内ではすごいとされていても一般的には求められていないことが
よくあります。だからこそ!
1つの資格に頼るのでもなく、
その中で差別化する方法を探すのでもなく、
今の自分や、
今ある自分の資源を棚卸しし、
「今まで生きてきた自分」を仕事にし、
言語化する方がずっと重要なのです。Copyright©2020 Sachi.Kuwabara All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-05-30 23:00:00】配信 何を発信していいかわからない人の最大の特徴
- 【2023-05-28 17:20:00】配信 売れてる起業家の文章には「あれ」がある!
- 【2023-05-27 18:50:00】配信 共感される文章のコツは、相手も自分も意識すること
- 【2023-05-25 21:30:00】配信 「いいね」コメントをもらう事を考えるな!
- 【2023-05-24 19:30:00】配信 ◯◯◯さんは、複数の人を口説く人をどう思いますか?
- 【2023-05-23 22:10:00】配信 共感される発信のコツは「遊び方」にあり
- 【2023-05-22 22:00:00】配信 集客は、シゴトじゃない。
- 【2023-05-12 21:00:00】配信 ファンを作る達人から学ぶ挑戦を乗り越えるチカラ
- 【2023-05-11 21:00:00】配信 ファンを作る文章には「旅」が重要。
- 【2023-05-10 18:00:00】配信 最初からお客様目線を考えると失敗する
- 【2023-05-10 07:00:00】配信 投稿文章が変わるだけで、どんな値段でも売れる理由
- 【2023-05-09 22:00:00】配信 「らしさ」だけでは、お願いされない。
- 【2023-05-09 17:00:00】配信 伝えている“つもり”な文章なってませんか?
- 【2023-05-08 17:40:00】配信 【残2】マジでお申し込み入らん!
- 【2023-05-07 12:00:00】配信 【号外】99%の人が知らない!ハイブランドの靴の選び方