心がしんどくならない表現力レッスン - バックナンバー

このままだと一生お金がない人生ですよ!←この表現ってどう思う?

配信時刻:2022-11-25 18:30:00

 



自分の商品の価値を伝える際に、
ライバルとの違いを伝えたいあまりに

「このままだと、やばいよ!」
「そのままでもいいの?」
「今やらないと、最悪なことになるよ」

と、脅して、



「私たちみたいになりませんか?」

と自慢するパターン。



・・・私はあまり好きじゃないです。

(使っている方がいたらすみません)

 

 


確かに人は、
ネガティブな言葉に反応しやすい
という習性があります。


もちろん使っていけないわけではないし
時には必要だと思いますが、

私はネガティブな表現を使うと
なんだか自分が疲れてしまいます><

tiredness-3.jpeg



なぜ、この表現が苦手なのか
改めて私なりに考えてみたのですが、


きっと上から目線の表現
鼻につくのだと思います。


上司から頭ごなしに
叱られている気分っていうのかな。

私のことなんて
理解していないくせにって
ひねくれてしまいます( ˘˘̥ )涙

 


では、どうしたら
相手に違和感を与えずに
自分の価値を表現できるでしょうか?


ポイントは
「視座を変える」こと!


「このままだと、やばいよ!」
「そのままでもいいの?」
「今やらないと、最悪なことになるよ」

上記のような表現って
書き手が上、読み手が下に
なっていますよね。


これを書き手と読み手を
対等にしてあげることです。


イメージで言うと、

友達に
「ねぇねぇ!
 お得な情報見つけちゃった!」

と、シェアするような感じ。


これなら、
相手にも不快な感じを与えません。


iStock-537468252.jpg

 


では、具体的にどう表現するのか。


<Before>

「このままだと、やばいよ!」
「そのままでもいいの?」
「今やらないと、最悪なことになるよ」

<after>

「私は、こうだったよ」
「私は、こんな経験をしたよ」


と、主語を「あなた」から「私」に
変えるだけです


案外、簡単でしょ^^?




もしも、◯◯◯さんも
過去の私のような悩みを持っているのなら

文章や発信は
やった数だけ上手くなります。


ぜひ、恐れずに文章を書いたり、
自分の言葉で伝える努力を
して欲しいなと想います!


では、また〜!






♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦

プライベートプロフィール

♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦


1991年東京都世田谷区生まれ。
動物占いはチーター

娘のこっちゃんと旦那
+猫1匹と暮らすママ起業家。

小さいことから、
いろんなことに興味があり
「なぜ」の答えを探すのが大スキ♡




ある時、ひょんなことで
数字・分析の楽しさを知る。
(ちなみに私は文系です^^)

数字・分析をもとに、
どんな言葉や魅せ方で発信をすれば、
想いや価値を届けられるのかを
5年間、誰よりも研究し続け、
独自のメソッドを開発。


今ではその記録をもとに、

月商100万円を達成したい
起業家さんへ

表現力を磨くだけで
想いが伝わりお客様を動かす
起業家育成プログラム
『表現力マーケティング』



集客の悩みを0にしたい
起業家・フリーランスへ

数字と感情と遊ぶだけで
集客を簡単にする
サブスクリプション
『ザ・PDCAルーティン』


SNSマーケティングを
学びながら同時に収入を作る
副業支援プログラム
『SNSマーケター育成講座』


の3つのビジネスを
主宰しております



プロデュース開始後・・・

・過去最高月商を突破した!
・月750万円を達成
・インスタだけで初成約
・月の前半で満員御礼

などの結果が出ています。
653214.png

このメルマガは全文が
著作権法によって保護されていますが、

ご家族ご友人に限りお役に立てれば
全文の転送を前提として
共有していただいて構いません。

但し、メディア等の公に公開することは
禁止しています。

 

▼メルマガの解除はこちら
https://www.agentmail.jp/form/delete/4079/


今まで読んでくださり
本当にありがとうございました!

 

発行責任者:

表現力プロデューサー
分析官さっちん