心がしんどくならない表現力レッスン - バックナンバー
インスタ集客において成果が出ない3つの理由
配信時刻:2022-07-17 17:00:00
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
朝は、表現力を磨く方法
夜は、起業家ライフスタイル情報
を、お届けいたします( ˘ω˘ )♡
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
インスタリサーチオタクになって
はや1ヶ月が経ち・・・
インスタ集客において
成果が出ない理由は大きく3つに
わけられることがわかりました!
今日はその3つ理由を
ご紹介していきますね( ¨̮ )
成果が出ない理由3選
=========
1、発信する内容が刺さっていない
2、集客動線がたくさんある
3、アカウント設計にデジャブ感がある
→最も多いのこの3番です><
=========
1、発信する内容が刺さっていない
これは<投稿内容>に
問題があるパターン。
そもそもインスタ投稿には
・フィード投稿(通常投稿)
・リール(ショート動画)
・ストーリーズ(24時間で消える投稿)
・インスタライブ(Live)
と、4種類の投稿があります。
だから、
投稿の種類によって発信するの内容を
変える必要がありますが、
全然わけていない方がいます。
はじめて訪れてくれた人が見る投稿
2回目以降の人が見る投稿
ファンが見てくれる投稿など・・・
ファンの濃さによって
みる投稿が違うため、
投稿の種類によって
発信の内容を変える必要があります。
ただ、これを知らないと、
フィード投稿(通常投稿)で
集客できない理由は
「本命商品がないから!!」
と、本質を突いてしまいがち( ˘˘̥ )
お客様が知りたいのは
本命商品の作り方ではなく
フォロワーの増やし方なのです
もし、、、この意味すら
わからない場合は
だいぶインスタ自体の知識が
ものすごく足りていない傾向があります。
2、集客動線がたくさんある
集客動線とは
お客様が◯◯◯さんを見つけてから
お申し込みを頂くまでの
『web上での道のり』です
例えば、
リンクツリーなどの
リンクをまとめるサイトを
使っている方を見たことは
ありませんか?
これを使えば、
自分の伝えたいことを
スッキリまとめることができますが
お客様にとってはどうでしょう?
お客様は◯◯◯さんの
商品を気になってくれたとしても
リンクがたくさんあることで
お客様がどこを見ていいのかわからず
離脱してしまうことに繋がります
大事なことは
集客動線を1本にさせることで
お客様を迷わせないことです。
そして最も多いのが、
3、アカウント設計にデジャブ感がある
これに関しては
ちょっと長くなりそうなので、
本日の夜のメルマガに書きますね。
では、また〜〜〜Copyright©2020 Sachi.Kuwabara All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-11-22 21:00:00】配信 フォロワーを増やすための「分析力」ではない!
- 【2023-11-21 21:00:00】配信 お客様に価値が届く「伝わる」チカラとは?
- 【2023-11-20 16:30:00】配信 【号外】読むだけで起業がおもしろいほどうまくいくヒットアイデアの見つけかた
- 【2023-11-17 21:00:00】配信 「自信がない」という言葉が、自分を苦しめている。
- 【2023-11-15 21:00:00】配信 お金持ちと、時間もち、どっちになりたい?
- 【2023-11-13 18:00:00】配信 夢には期限がある。
- 【2023-11-08 17:20:00】配信 売れっ子フリーランスが使っている心理テク【分析シリーズ】
- 【2023-11-07 15:00:00】配信 【号外】ノルマがなく好きなものだけ売るアパレルの仕事!
- 【2023-11-07 10:30:00】配信 夢には、期限がある。
- 【2023-11-06 22:20:00】配信 衝撃!平均昇級額って知ってる?
- 【2023-11-06 17:00:00】配信 重大発表。
- 【2023-11-05 17:00:00】配信 【号外】その他大勢から突き抜けてお願いされる「ライバル不在ポジション」の見つけ方
- 【2023-11-02 12:30:00】配信 これで募集を終了いたします
- 【2023-11-01 12:00:00】配信 【募集】これを、知らなきゃヤバい!
- 【2023-11-01 06:00:00】配信 【号外】コロナ明けだからこそオンライン化が常識になります。