心がしんどくならない表現力レッスン - バックナンバー
インスタ集客において成果が出ない3つの理由
配信時刻:2022-07-17 17:00:00
インスタリサーチオタクになって
はや1ヶ月が経ち・・・
インスタ集客において
成果が出ない理由は大きく3つに
わけられることがわかりました!
今日はその3つ理由を
ご紹介していきますね( ¨̮ )
成果が出ない理由3選
=========
1、発信する内容が刺さっていない
2、集客動線がたくさんある
3、アカウント設計にデジャブ感がある
→最も多いのこの3番です><
=========
1、発信する内容が刺さっていない
これは<投稿内容>に
問題があるパターン。
そもそもインスタ投稿には
・フィード投稿(通常投稿)
・リール(ショート動画)
・ストーリーズ(24時間で消える投稿)
・インスタライブ(Live)
と、4種類の投稿があります。
だから、
投稿の種類によって発信するの内容を
変える必要がありますが、
全然わけていない方がいます。
はじめて訪れてくれた人が見る投稿
2回目以降の人が見る投稿
ファンが見てくれる投稿など・・・
ファンの濃さによって
みる投稿が違うため、
投稿の種類によって
発信の内容を変える必要があります。
ただ、これを知らないと、
フィード投稿(通常投稿)で
集客できない理由は
「本命商品がないから!!」
と、本質を突いてしまいがち( ˘˘̥ )
お客様が知りたいのは
本命商品の作り方ではなく
フォロワーの増やし方なのです
もし、、、この意味すら
わからない場合は
だいぶインスタ自体の知識が
ものすごく足りていない傾向があります。
2、集客動線がたくさんある
集客動線とは
お客様が◯◯◯さんを見つけてから
お申し込みを頂くまでの
『web上での道のり』です
例えば、
リンクツリーなどの
リンクをまとめるサイトを
使っている方を見たことは
ありませんか?
これを使えば、
自分の伝えたいことを
スッキリまとめることができますが
お客様にとってはどうでしょう?
お客様は◯◯◯さんの
商品を気になってくれたとしても
リンクがたくさんあることで
お客様がどこを見ていいのかわからず
離脱してしまうことに繋がります
大事なことは
集客動線を1本にさせることで
お客様を迷わせないことです。
そして最も多いのが、
3、アカウント設計にデジャブ感がある
これに関しては
ちょっと長くなりそうなので、
本日の夜のメルマガに書きますね。
では、また〜〜〜Copyright©2020 Sachi.Kuwabara All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-05-28 17:20:00】配信 売れてる起業家の文章には「あれ」がある!
- 【2023-05-27 18:50:00】配信 共感される文章のコツは、相手も自分も意識すること
- 【2023-05-25 21:30:00】配信 「いいね」コメントをもらう事を考えるな!
- 【2023-05-24 19:30:00】配信 ◯◯◯さんは、複数の人を口説く人をどう思いますか?
- 【2023-05-23 22:10:00】配信 共感される発信のコツは「遊び方」にあり
- 【2023-05-22 22:00:00】配信 集客は、シゴトじゃない。
- 【2023-05-12 21:00:00】配信 ファンを作る達人から学ぶ挑戦を乗り越えるチカラ
- 【2023-05-11 21:00:00】配信 ファンを作る文章には「旅」が重要。
- 【2023-05-10 18:00:00】配信 最初からお客様目線を考えると失敗する
- 【2023-05-10 07:00:00】配信 投稿文章が変わるだけで、どんな値段でも売れる理由
- 【2023-05-09 22:00:00】配信 「らしさ」だけでは、お願いされない。
- 【2023-05-09 17:00:00】配信 伝えている“つもり”な文章なってませんか?
- 【2023-05-08 17:40:00】配信 【残2】マジでお申し込み入らん!
- 【2023-05-07 12:00:00】配信 【号外】99%の人が知らない!ハイブランドの靴の選び方
- 【2023-05-06 22:30:00】配信 【募集】営業もセールスも全部、必要ありません。